• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月06日

DにSOS

DにSOS     














フロアクロスバーを装着するために、車本体のボルトを外そうとしたのですが、3本のボルトのうち

1個がどうしても緩みません。

みんカラの先人たちもこのボルトには苦労されているようです。



しかし、何とかせねば。

そこでホームセンターに走って更に大きなラチェットを購入し、渾身の力を込めてボルトを回そうと

するもビクともせず。

他の2個は意外にもアッサリと緩んだのに、最後の1個が~。

悪戦苦闘すること2時間、遂に諦めました。完全に敗北・・・白旗です(^^;




そしてディーラーに助けを求め駆け込みました(笑)




ボルトを外す作業が終わるまで、ロビーでコーヒーを飲みながら展示してある車を眺めていました。



赤い車もなかなか良いですね。









老後は、この二人乗りオープンカーのオーナーになって、あちこちにドライブに行くのも良いか

も・・・(^^)





時間はかかりましたが、さすがはDです。ビクともしなかったボルトを緩めてくれました。

明日にでもフロアクロスバーを装着します。










ブログ一覧 | アクセラ | クルマ
Posted at 2016/02/06 23:15:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

令和の米騒動
やる気になればさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年2月7日 0:28
こんばんは。

フロアクロスバーの真ん中のボルトですねwww
うちの工具をフル動員してなんとか外せましたが、あのボルトは2度と外したくないですねー( ; ゜Д゜)
コメントへの返答
2016年2月7日 15:50
covaりんさん、こんにちは。

それが私のアクセラの場合、運転席後方側のボルトでした。
ほかの2個は拍子抜けするほどアッサリと緩んだのですが、運転席後方側だけは溶接してあるんじゃないかと思うほどでした。

私はDに助けを求めましたが、最後までやり遂げたcovaりんさんはやっぱりスゴイ!



2016年2月8日 6:55
おはようございます。

私もSOS要求派でしたwww
真ん中のボルトはユニバーサルソケットですんなり緩んでくれましたけど 両サイドのボルトがビクともしませんでした。
無理してボルト山を潰し様なことになったら 厄介ですからね(^^;

私の30cm長のソケットレンチでは無理で Dの60cm長のソケットレンチでいとも簡単に緩んでくれました。
工具選択って大事ですねwww
コメントへの返答
2016年2月8日 20:34
ひろおじさんさん、こんばんは。

どうしてあんなにガッチリ締まっているんでしょうね。
私もこれ以上やったら取り返しのつかないことになるんじゃないかと思ってDに走りました。

ま、普通のドライバーが触るボルトではないので、文句は言えませんね(笑)


プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

vicviperさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:03:40
Nakashin ハリアー80系 ニーパッド(運転席・助手席セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:53:09
[スバル フォレスター]CELLSTAR ASSURA AR-824AW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:07:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation