• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月03日

スカイラインと異人館

スカイラインと異人館


















鹿児島市にある異人館に行ってきました。

世界文化遺産です。










通称異人館で、正式には旧鹿児島紡績所技師館です。








江戸時代の1867年、薩摩藩が日本最初の洋式紡績工場である鹿児島紡績所を作った際、その紡績所のイギリス人技師7人の宿舎として建築された建物だそうです。









江戸時代にこんなモダンな建物を建てたなんてオドロキです。

昔の人ってすごいですね。









現代のニッサンの技師も大したものです。こんなモダンなデザインの車を作るのですから(^^)








スカイラインと異人館、良い雰囲気♪







ブログ一覧 | スカイラインV37 | クルマ
Posted at 2016/10/03 19:31:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

首都高。
8JCCZFさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年10月3日 22:45
こんばんは!
ここは中に入れるのですか?知りませんでした、行ってみたかった(^^)
コメントへの返答
2016年10月3日 22:54
筆無精さん、こんばんは。

200円の入場料を払えば建物の中にも入れますよ(^^)


2016年10月5日 0:54
こんばんわ☆

スカイラインと異人館のコラボは、正に温故知新と言う様な感じがしました。

現代風のスカイラインのデザインと、江戸時代に建てられたと言う異人館のモダンさが実にマッチしていますねww
コメントへの返答
2016年10月5日 20:32
ハミタイ王子さん、こんばんは。

150年ほど前に、こんなモダンな建物を作った人達のセンスに脱帽しますね。
スカイライン号も異人館とのツーショットを喜んでいました(^^)




プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

vicviperさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:03:40
Nakashin ハリアー80系 ニーパッド(運転席・助手席セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:53:09
[スバル フォレスター]CELLSTAR ASSURA AR-824AW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:07:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation