• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月02日

初ドライブPartⅠ 目指せ本土最南端

初ドライブPartⅠ 目指せ本土最南端
















快晴の元旦、今年の初ドライブに行ってきました。

目指すは、本土最南端の佐多岬。

我が家から陸路で片道180㎞。

初ドライブには申し分の無いロングコース!





出発して2時間半で道の駅「錦江にしきの里」に到着。

運転が楽しくて仕方がありませんが、安全のためにもここで少し休憩。



こんな快晴の元旦なんて滅多にありません。








妻は東京の実家に帰省しているので、お供はカールにお願いしました(笑)











佐多岬に続く「佐多岬ロードパーク」の入り口にある大泊海岸に着きました。










高い所から見た海岸の景色。

左の砂浜が大泊海岸です。



ここまで来れば、佐多岬はもう直ぐです。

その前に、せっかくですからカールを大泊海岸で遊ばせることに。








カールにとっては初めての海岸。

波の音が気になるようです。











波の音に慣れてからは、喜んで遊んでくれました。

骨を切断した足のリハビリにもなって良かったです(^^)












佐多岬に行く佐多岬ロードパークは、まさにワイディングロードそのもの。

亜熱帯植物の中を、アップダウンとカーブが続く道の運転は最高です♪

以前は有料道路でしたが、現在は県有道路になって無料というのも嬉しいですね。

ただ、今、佐多岬の駐車場が工事中のため、途中の駐車場に車を止め、シャトルバスで佐多岬に

行くことになります。



ここに止めてシャトルバスに乗ります。

シャトルバスは無料です♪











シャトルバスの終点から見た佐多岬。

灯台のある岬が最南端になります。



岬の先が南側になります。

特に今の時期は太陽も低くなるので、逆光をまともに受ける写真になってしまいます。

ここから先に展望台があるのですが、ここも改築工事のために現在は行けません。








佐多岬には「御崎神社」があります。

ここで初詣をしました。



奥に見える赤い屋根が神社です。

周りには ビロウ(枇榔)やソテツ、ガジュマルなどが密生し、さながら熱帯のジャングルの様です。

元旦なのに全く季節感がありません(^^;










しかも蝶々が飛んでいるし、












ハイビスカスも当たり前のように咲いていました。



この後、再びシャトルバスに乗って愛車の待つ駐車場へ。







佐多岬ロードパークはカーブだらけで車を止めるのは危険なため、良い写真がありません。

↓これは帰りに、唯一ある真っ直ぐな場所で撮った写真です。



後ろに見える山の向こうが佐多岬です。









同じ場所で撮った帰る方向の写真。



この後は海沿いのドライブを堪能します(^^)



PartⅡへ続く。


ブログ一覧 | スカイラインV37 | クルマ
Posted at 2017/01/02 23:37:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

山へ〜
バーバンさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2017年1月2日 23:42
なんか同じ日本じゃないような(*´ω`*)

行ってみたいですね~(о´∀`о)
コメントへの返答
2017年1月2日 23:55
のっぽ.さんさん、こんばんは。

本土最南端という名に恥じない暖かさでした(笑)
上着はシャツ1枚で寒くないなんて、ほんと日本じゃないみたいですね。

今年もよろしくです。
2017年1月3日 8:24
あけましておめでとうございます🎵

そちらはまだ暖かそうで良いですね😅
札幌も珍しく31日から1日、2日と雪は降らず、穏やかな年末年始でした。
逆に仕事始めが怖いです(笑)

次は「目指せ日本最北端」で❗(爆)
では、今年もよろしくお願いします😊
コメントへの返答
2017年1月3日 9:16
Taichinさん、おはようございます。

同じ鹿児島でも佐多岬は紅葉すら無く、常緑樹の緑が輝く別格の暖かさでした。
さすがは本土最南端です(笑)

そちらも穏やかな年明けになって良かったですね。
仕事始めは頑張って下さい(^^)

日本最北端にはかれこれ22年行っていませんので、是非もう一度行きたいと思っています!

今年もよろしくお願いします(^^)


2017年1月3日 11:22
こんにちは(^^)

やはりそちらは暖かそうですね。
カールくん、お出かけできて嬉しそう~
どんどん連れて行って下さい(^^)

では、本年もよろしくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2017年1月3日 19:31
そらくう2号さん、こんばんは。

暖かい正月になり、寒さに弱い私は助かっています。(暑さにも弱いですが/笑)

足の痛みが少しずつ和らいできているようなので、ロングドライブに連れて行ってみました。

今年もよろしくお願いします(^^)
2017年1月3日 11:39
おはようございます。

明けましておめでとうございます。

素晴らしい晴天ですね。
青空の下、走りごたえのありそうなワインディング
羨ましいです。

カール君も元気そうで良かったです。

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年1月3日 19:35
エクストレイバーさん、こんばんは。

何年間に一度の快晴の元旦になりました♪
天気も良く、素晴らしいドライブを楽しめました。

砂浜で遊ばせたのは、リハビリに効果的だったようです。
手術した方の足をそっと付けていました。

今年もよろしくお願いします(^^)
2017年1月6日 22:22
なんか冬とは思えない写真ですね(w
佐多岬綺麗ですね(^^
コメントへの返答
2017年1月6日 23:36
Ryoucyanさん、こんばんは。

佐多岬方面は、鹿児島の中でも温暖な地域です。
蝶々が飛んでいるのには、さすがにビックリしました。

機会があれば是非お出で下さい(^^)




プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

vicviperさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:03:40
Nakashin ハリアー80系 ニーパッド(運転席・助手席セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:53:09
[スバル フォレスター]CELLSTAR ASSURA AR-824AW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:07:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation