• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月15日

このバイクには思い出がいっぱい

このバイクには思い出がいっぱい

















高校生の時、親に買ってもらったバイクはホンダのCB250。

それ以来、社会人になってもバイクが好きで何台か乗り継ぎました。

ま、ほとんどは通勤用でしたが。



それらの中で、忘れられないのがこのバイク、YAMAHAのFJ1200。

空冷4気筒DOHC 1200CC。 



もう23年ほど前に購入したバイクです。











当時、東京に住んでいましたので、週末は関東周辺を中心にツーリング♪



ここは富士五湖の山中湖だったはず。










北軽井沢



仲間と行ったり、ソロツーリングを楽しんだりと、ツーリングをするために仕事をしているような生活

でした(笑)









大黒PA。

家が世田谷だったので第三京浜をひとっ走りして、よく大黒PAまで行ったものです。



首都高もグルグル回っていましたが、さすがに写真はありません。









山梨のお寺。



スポーツツアラーのこのバイク、、高速、長距離走行が得意でした。

山形、福島、長野、奈良、和歌山などなど、このバイクでのツーリングはとても楽しかったです♪






仕事の悩みもこのバイクが全部忘れさせてくれましたし、風を感じて走る喜びをたっぷりと教えてく

れた、私には大切な大切なバイクでした。

しかし、5年ほどで手放すことに。

別れの日、自然とこぼれ落ちる涙を拭きながら、何度もバイク屋さんを振り返りました(^^;

「愛車」と呼びたいこのバイクに、たくさんの思い出をありがとうと、改めて言いたいです。





ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2017/02/15 21:44:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2017年2月15日 22:40
今晩は!

FJ、いいバイクですよね!
私はFJのエンジンをベースに発展させたXJR1300に10年程乗ってました。
このFJ系エンジンは非常に扱い易く疲れない、且つ弄らなくてもそこそこ速い、弄れば
かなり速いという名機と思います。

出来ることならもう一度バイクに乗りたいと思っているのですが、happy37さんは如何ですか?
コメントへの返答
2017年2月15日 22:57
さくらはちいちさん、こんばんは。

XJR1300に乗っておられたんですね(^^)
FJはエンジンの振動が少なく、加速もスムーズで走行安定性が良く、長距離ツーリングでも疲れないバイクでした。

さすがに私はもう乗ることは無いと思いますが、さくらはちいちの夢が叶うことをお祈りします♪
2017年2月15日 22:46
こんばんは。

おっさんになって始めた遅すぎるバイク遊び…
免許取得時点ですでに思い出がいっぱいです!笑

今後もじっくり楽しみたいと思います…

失礼しました。
コメントへの返答
2017年2月15日 23:00
cc_butterさん、こんばんは。

現役ライダーのcc_butterさんは、これから思い出がいっぱい出来るのかなと思っていましたが、既に(笑)

バイクが楽しそうなcc_butterさんを見ると、ちょっと羨ましいです(^^;
2017年2月16日 11:58
こんにちは。
私もFJ乗ってました!
1100から1200に変わってすぐの型で、赤/白でした。
とても懐かしく読ませてもらいました。
コメントへの返答
2017年2月16日 22:53
こえるさん、こんばんは。

おおっ、同じFJに!
同じバイクというだけで、とても嬉しいですね♪
2017年2月16日 15:37
こういう記事を読むと思う所があります。

降りようかと、バイク王に電話し。。。
やっぱやめた経験が二度あります。
で、乗ってみると、やっぱり二束三文で
売らなくて良かったと心の底から思います。

バイクに乗って、五感を研ぎ澄まし
剥き出しの体で感じる全てが心地良いです☆
コメントへの返答
2017年2月16日 22:56
☆神民党総帥☆さん、こんばんは。

バイクは機械にあらず、心の友ではないかと思います。

バイクに乗ると、その心地良さの虜になってしまうんですよね♪
2017年2月16日 20:33
初コメ失礼します。思い出のバイク、イイでね。まさに青春です。
自分も今から29年前、大学生の頃に1988年式FJ1200(黒金)を借金して新車で買って乗ってました。学生に逆車は辛かったですが、関東周辺の他、自走で北海道・四国・九州にもツーリングへ連れてってくれた本当に思い出深いバイクです。
USヨシムラの爆音集合管を入れてましたが、本当に低回転からトルクフルで頼りになるエンジン、乗り易く疲れないし、音がまたいいバイクでした。結婚・息子の誕生で、このバイクを最後に二輪生活に一旦ピリオド打っていますが、あと7年後の60歳でリッターバイク復帰することをカミさんにも宣言し、乗るための体力造り等の準備を計画的に着々と進めています(笑。やっぱりビッグバイクは最高です。
コメントへの返答
2017年2月16日 22:59
LEGACY STIさん、こんばんは。

ご訪問、ありがとうございます(^^)

LEGACY STIさんにとってFJはまさに青春時代を共に過ごした思い出のバイクですね。

大型バイクへの復帰の実現、是非とも叶えて下さい♪
2017年2月16日 20:52
こんばんは 初めまして。
いつもブログを拝見させて頂いています。

バイクもお乗りになっていたのですね。
もしかしたら何処かで擦れ違っていたかも知れません。=^_^=

FJシリーズは強烈なインパクトがありました。
私には少々大きすぎて縁遠く感じましたが、若い頃の憧れもあり今もカッコいいなと思います。

バイクって良いですよね。
仕事の悩みは増える一方で、近年コンプライアンス重視の社内は地雷だらけです。でもバイクに乗れば何か心のバランスを取り戻して行けるようです。

コメントへの返答
2017年2月16日 23:04
wata-plusさん、こんばんは。

いつもご訪問、ありがとうございます(^^)

私も時々wata-plusさんのバイクライフを拝見し、いいな~と思っています(^^)

体で風を感じながら走る、あの非日常の時間が人の心を癒やし、そして明日の活力を与えてくれるのでしょうね。


2017年2月17日 2:16
格好いい大型バイクですね。ツーリングは楽しいですね。私はまだ大型バイグを持っていないが、偶々125ccの小型バイク(MT)でツーリングしました。いつか大型バイクを買います。:)
コメントへの返答
2017年2月17日 23:41
Akira.Chengsさん、こんばんは。

ありがとうございます(^^)
とても思い出深いバイクです。

大型バイクを手に入れられることを楽しみにしていますね♪
2017年2月17日 2:25
って、親に買ってもらった初めてのバイクがCB250で、しかも高校時期で、凄い羨ましいです!台湾は2002年までに大型バイクは輸入も生産も出来ません。最大は150ccまで乗られます。
そして、もう一つ問題があります。紅葉をバックとして撮った写真を見ました。とても綺麗です。:) 日本の秋はもう涼しいより寒くて、バイクのツーリングは寒くありませんか。
コメントへの返答
2017年2月17日 23:43
Akira.Chengさん

バイクに乗ると寒かろうが暑かろうがぜんぜ~ん平気です(^^)
冬は鼻水を垂らしながら走っていました。
妻は呆れていましたけど(笑)

プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

vicviperさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:03:40
Nakashin ハリアー80系 ニーパッド(運転席・助手席セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:53:09
[スバル フォレスター]CELLSTAR ASSURA AR-824AW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:07:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation