• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月01日

野良猫エルの過去と今が判明

野良猫エルの過去と今が判明
















職場近くの公園に住み着いている野良猫のエル。

上から見た公園。真ん中の池を中心に行動しています。
















先日の夕方、300mmレンズを1本だけ持ってエルを探してみました。

いたいた、エルだ!












どこか寂しげな姿は野良猫だからでしょうか。



家猫であれば暖かい部屋で飼い主に抱かれて撫でてもらえるでしょうに。











「あんたまた来たの。しつこいね。」と言っているような目(笑)












さっさと向こうに行ってしまいました。

簡単には受け入れてくれません(^^;



尻尾を下げて歩くのはオドオドして生きている野良猫の特徴。










それでもしつこく後をついて行きます(笑)













突然走り出すエル!



カメラのISO設定を変更する暇がなく1/60秒のSSで撮影。これでは失敗写真に。

私の場合、走る犬や猫の流し撮りは1/120ぐらいが丁度良いのに残念。











しかも尻尾を上げて走って行きます。

エルが喜んでいる証拠ですね。でもいったい何故?














答えはエサでした。

公園の近くに住んでいる女性がエサを持ってきたのです。















この女性、エルにエサを与えた後、別な場所に移動してほかの野良猫にもエサを与えていきます。









この女性がエルのことを教えてくれました。

この公園一帯で暮らしている野良ネコは全部で9匹。

そのうち8匹はエルファミリー。

エルがおばあちゃんで、7匹がその子と孫。

あとの1匹は上の写真の黒猫で、2年ぐらい前にどこからかやってきた猫とのこと。

ちなみに、この女性は家でも何匹か猫を飼っている方で、エルの子供も1匹引き取っているそう

です。



この公園では以前から野良猫が住み着いていましたが、数年前、この女性らがお金を出し合って、

また市の補助も受けて、公園の全部の猫を去勢・避妊手術したそうです。

もちろん後からやってきた黒猫も避妊手術済み。



だから新たに猫が住み着かない限り、ここの公園の野良猫はあと数年でいなくなるはずです。

野良猫の仔猫の生存率はとても低く、環境にもよりますが、ほとんどは冬を越すことなく死んでし

うようです。



私も野良猫の仔猫たちが病気で次々に死んでいく現実を目の当たりにしていますので、そのよう

な可哀相な運命の子を無くすためにも、野良猫の去勢・避妊手術はすべきと思っていますし、

自分でも野良猫を捕まえて動物病院で避妊手術をしてもらったことがあります。











こちらはエルの子のビビ太。

ビビり猫だそうです(笑)









この女性が「ここの猫たちは私たちが最後まで可愛がってあげたいと思っているの。」と言ってくれ

ました。

エルたちは良い人達に巡り会えた数少ない野良猫です。

今月末に定年退職する私は、その後は毎日のようにエルたちを見ることは出来なくなりますが、

エルたちが大切にされていることを知り、とても安心しました。

これでエルたちのことを心配することなく退職できます(^^)



そうそう、エルはチャコと呼ばれていました♪





ブログ一覧 | 犬と猫&生き物 | ペット
Posted at 2017/03/01 21:42:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

素数❗️キリ番❓どこが❓そっちか❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2017年3月1日 22:05
こんばんは。

私も安心しました。
ちゃんとご飯もらえてたんですね。


野良猫を見かけると、近くにコンビニがあればコンビニで、スーパーがあればスーパーで……どうしても放置できなくて餌を買いに行ってしまいます。
少しでもお腹いっぱい食べさせてあげたいと餌を与えるのですが、
人間も同じで一旦満腹になると空腹になったときが辛いですよね


それを思うと迷います。

このまま空腹でいるほうがいいのか、
後が辛いけど今だけでも満腹にさせてあげるのがいいのか……



エルもその家族もお友達も、誰かに守られてるのを知ることができてホッとしました。


ありがとうございます。
コメントへの返答
2017年3月1日 22:29
mαri-sukёさん、こんばんは。

エルたちが地域の人達によって大切に扱われていることを知り安心しました。

野良猫の宿命として冬は寒く夏は暑い、しかも外敵を警戒しなければならないという過酷な環境の中で生きていかなければなりませんが、食べ物だけは不自由していませんので本当に良かったです。

私は満腹にさせてあげたいです(^^)

2017年3月1日 22:37
こんばんは。

とても、心温まるお話しでした。

どこにでも、心優しい人達がいるんですね。
happyさんも優しい方ですし。
私も安心しました。
コメントへの返答
2017年3月1日 22:42
エクストレイバーさん、こんばんは。

私も心が温まりました。
エルたちは幸せな野良猫ですね(^^)
2017年3月2日 0:00
こんばんは(^ ^)
何だかほっこり暖まるお話しですね。
エルちゃん達が地域の皆さんに愛されているんだなと感じました。
エルちゃん=チャコちゃんなんですね(^ ^)
ウチの子と同じ名前…
何だかよその子には思えません(笑)
コメントへの返答
2017年3月2日 22:02
チャタタさん、こんばんは。

良い人達に見守られているエルたちは、野良猫の中では本当に幸せだと思います。

チャタタさんのお家の猫ちゃんもチャコちゃんなんですね♪
可愛い名前です(^^)
2017年3月2日 7:44
おはようございます。
ウチの近所に 野良猫らしきネコは あまり見かけません。10何匹飼っていて
自由自在に 出入りさせている飼い猫オーナーさんは、います。
自由自在に出入り出来るので
家ネコが 何匹だったか わからなくなるときもあるようです。笑
冬場も 軒下などに
入れるように しているようで
野良たちが 何匹か住み着いてるみたいです。
こちらの冬は、絶対に
年を越せない厳寒です。犬は、喜こび 庭駆け回るかも知れませんが ニャンズには 絶対ムリです。

野良猫たちも
自然に発生したわけじゃないので
1度家族として迎えたなら 生涯看取ってほしいです。飽きたから、いらなくなったから
と身勝手な理由で 捨てないでください。
どんな小さなものでも 生きてる限り命あります。
ホントにホントに
心底お願いしたいです!

かわいいから
かわいそうだからとその場限りの行動も、絶対しないで ほしいと思います。
なくなったあとが もっと辛いからです。

避妊、去勢して
毎日ごはんまで与えてくださり
ニャンズに代わって感謝します。

エルたちが
この先も 苦しむことなく過ごせるようにと
願っています。

コメントへの返答
2017年3月2日 22:05
おりおんくろすさん、こんばんは。

そちらでは野良猫は冬を越せないのですね。
妻と寒い地方の野良猫はいったいどうしているのだろうかと話すことがありましたが、やはり野良猫にとっては生きてはいけない環境なんですね。

幸いにこちらは厳寒になることはありませんので、その点については恵まれているのかも知れませんね。
地域の人達に見守られているエルたちは幸せな方ですね。





2017年3月2日 14:43
こんにちわ。

私の母も、昔庭に出入りしていたノラちゃんが産んだ子猫の貰い手を探し、そのあと捕まえて避妊手術を受けさせました。
その後数年してそのママ猫は、両親と共に大阪から北海道へ引越して、今もぬくぬく幸せそうにうちの中で暮らしています。

私も私の妹も、ペットショップ等でお金を出して純血の猫を買ったことはなく、いつも身寄りのない子を引き受けています。

かわいそうな子を、ひとりでも多く救いたい。
子供の頃からの気持ちに何ら変化はありません。
これからも…
コメントへの返答
2017年3月2日 22:10
ネイジュさん、こんばんは。

お母さんが助けた猫ちゃんたち、本当に幸せですね。
ネイジュさんと妹さんの行動は、お母さんの影響なんですね(^^)

可哀相な猫や犬たちが1匹でも減る世の中になって欲しいものです。
2017年3月2日 22:38
こんばんわ☆

公園のエルちゃん達の面倒を見ている方がいて本当に良かったですww
そして、一安心しました。
世の中、まだまだ捨てたものではないですねww
その方の、エルちゃん達への思いに心が温まりました(笑)
コメントへの返答
2017年3月2日 23:37
ハミタイ王子さん、こんばんは。

この日は良い1日になりました。
地域の皆さんで見守ってもらっているエルたち、野良猫の中ではとても恵まれていますね。
本当に世の中、まだまだ捨てたものではないですね(^^)

2017年3月15日 13:17
こんにちは。

うちの猫も野良猫をほっとけなくて保護して飼ってます(^_^;)

4匹です。

野良猫時代に全部避妊しました(^_^;)


野良猫にエサをやるなとか色んな意見があります。

でも生きているんです。
その一瞬でだけでも、出来るだけ助けたいと思うのは普通の事だと思います(*^^*)

凄くほっこりする話でどこでもみんな同じように感じるんだなって胸が熱くなりました。

いい話をありがとうございました(*^^*)
コメントへの返答
2017年3月15日 22:06
たすき1958さん、こんばんは。

4匹も保護されているんですね。
たすき1958さんは本当に優しい方だと想像しています。

野良猫だって生きているんですよね。
その命を大切にしてあげるのは当たり前のことだと思います。
多くの動物たちが安心して暮らせる世の中になって欲しいものですね。

ありがとうございます(^^)



プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

vicviperさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:03:40
Nakashin ハリアー80系 ニーパッド(運転席・助手席セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:53:09
[スバル フォレスター]CELLSTAR ASSURA AR-824AW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:07:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation