• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月30日

海外で売れて日本では売れていない車

海外で売れて日本では売れていない車















INFINITI Q50(日本名スカイラインV37)の売れ行きが絶好調のようです。

2013年に発売されて以降、これまでに世界で約21万台が販売されています。



今年1月分のアメリカでの販売台数は3,206台。

前年同月比で10%増です。

発売から4年も経つモデルなのに、前年同月比で10%増ってスゴイ(@@)

年数が経つごとに販売台数が伸びるなんて、こんな車はあまり無いのでは。

人気が下火になるどころか更に増しているのですから海外での地位を固めつつありますね。

さすがは世界基準で作られた車だけのことはあります。




翻って日本での売れ行きはどうかと言うと・・・

月間の販売台数は300台余りという曖昧な記憶しかありませんが、メーカーによるターボ車の月間

販売目標は確か200台だったと記憶しています。

目標台数を上回っているとしても、たいした数では無いということですね(笑)




が、それが良いんです!(笑)

売れていないということはあまり見掛けないということ。

確かにあまり見掛けません。

1日に3回もV37と出会った日には気持ちが凹んでしまいます(ジョーダンです)

人と同じことが嫌な天の邪鬼なワタシは、走っていて右も左も自分と同じ車、というのは少し恥ずか

しい・・・(もちろん同じ車だと嬉しい人もいます。人それぞれです。)

そのような意味で売れ行き芳しくないスカイラインV37のドライブはとても楽しいのです(^^)




これからも海外でバンバン売れて開発費を稼いでもらって、日本では売れない、そのような流れを

維持して欲しいものです。(Dラーさん、ごめん)





そして今年のジュネーブモーターショーでINFINITI Q50の2018年モデルが発表されました。

現行のMCですね。



日本での発売が楽しみです。






ブログ一覧 | スカイラインV37 | クルマ
Posted at 2017/03/30 11:08:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2017年3月30日 12:29
こんにちは〜♪(^^)

私もあまり人と同じことが嫌な天の邪鬼。
走っていて右も左も自分と同じ車、というのは少し
?面白く無い ワクワクしないです。

ですから、R35の前はスカクーでした(^^;;

新型スカクー
プロジェクト BLACK S

滅茶楽しみです(≧∀≦)
コメントへの返答
2017年3月30日 22:28
akitonさん、こんばんは。

INFINITIQ60、日本での発売はいつなんですかね。
プロジェクト BLACK Sなんて怪物を日本で見てみたいです(^^)
2017年3月30日 12:38
V37、本当に良い車ですよね!

日産にいた頃は欲しくて仕方なかったですが、社会人になりたての新人には金銭的に買えず、なくなく断念した記憶があります(笑)

今のスカイラインもスカイラインらしいですが、出来れば、販売台数を増やす目的とは違ってグレードバリエーションを増やしてほしいです!
コメントへの返答
2017年3月30日 22:35
Aglas34さん、こんばんは。

Aglas34さん、あまり大きな声言わないで下さい。
V37が売れるようになったら困りますから(笑)

確かにパワートレインも限られているし、グレードバリエーションが少ないですね。
それが広がるともっと売れるはずですよね。
あっ!いや、このままで良いんです(爆)
2017年3月30日 13:19
 
 日産はV37クーペの国内発売を渋っている、というか販売しない可能性もあるらしいですね。何を考えているんだか・・・。

 高価なクーペの需要が問題らしいですが、20代でR32~34で鳴らした世代なら、今はアラフォー以上。¥600万でも充分に購入可能な客はいるハズです!

 現状では、スカイラインはレクサスに負けっぱなしな感じで、日産の弱腰に呆れています。

 が、同じクーペならレクサスよりも、大枚払ってでもスカイラインは選ばれる価値とブランドの “ 重み ” を持っていると信じたいです・・・( 笑 )。
 
コメントへの返答
2017年3月30日 22:40
Ken-G.さん、こんばんは。

そのような噂があるのですか。
V37は売れて欲しくないけど(笑)、あの超カッコイイINFINITIQ60は日本で是非とも見てみたい車です!
是非とも日本でも発売して欲しいものです。

私たちが若い頃、金欠で四苦八苦していた時代であっても、多くの若者が無理して新車を買ったものです。
Q60ならゆとりのある人たちの他にも無理してでも買う人が出てくるはずですね。


2017年3月30日 15:01
こんにちは~
出し渋りのクーペ。。。またスカイラインのお決まりのような論争が始まるのでしょうV系はスカイラインじゃないとかなんとか。。。(・・;)
ネーミングにとらわれすぎですよね、乗ったらわかります!いい車です♪p(^_^)q
私も次期クーペターボはとても気になります(*^▽^*)
コメントへの返答
2017年3月30日 22:44
35くんさん、こんばんは。

Q60のパワートレインはもの凄いことになっていますが、Q50の2018年モデルのパワートレインもかなり強化してきていますね。
それが全て日本で販売されるとは限りませんが、パワートレインの充実を期待したいです。
Q60,格好良すぎです!


2017年3月30日 18:31
happy37さんが乗られているクルマなので、言いにくいのですが・・・

やはり日本人としてダイムラー製のエンジンという所に引っ掛かるのではないでしょうか。

なんで?って思ってしまいます。
コメントへの返答
2017年3月31日 0:00
yuwanさん、こんばんは。

あはは、大丈夫ですよ。
私は35年前にもスカイラインに乗っていましたが、スカイラインだからどうあるべきという拘りは全くありませんから。

それどころか、よくぞこのターボエンジンをチョイスして積んでくれたものだと、日々胸のすくような動力性能を満喫しながら運転していますので(^^)

日本人として?
V37のネガティブキャンペーンを張る人たちの理屈の一つですが、私には実に下らない狭小な民族主義的かつガラパゴス的な話にしか見えません。

人には人それぞれのイデオロギーがあります。
だからyuwanさんの考え方を否定するものではありません。

2017年3月30日 20:46
happy37さん こんばんは〰(*≧∀≦*)
日本ではあまり多くないV37ではありますが、それ故にオーナーとしての満足感が大きいですね〰(^^)v
以前コメントにも載せたんですが、私の前車はPV36スカイラインの3500GT typeSPだったんです〰(^^)
V36も日本では売れている車ではありませんでしたが、秋田県は雪国のため2500GT fourの比率が圧倒的多く、特に購入当時はFRの3500GTとスレ違うことが殆んどありませんでした〰(^^)v
更に私のボディカラーはレイクショアブルーだったのですが、発売後1年余りで廃盤になったカラーでしたので今まで自分のほかに3500GTの同じカラーは見たことがありません〰(@_@)
ですからローダウンはしてましたがホイールもノーマルで、外観上は特に特長はなかったんですが、知り合いには「いついつ どこどこに居たでしょ‼」ってよくバレてました〰(^_^;)))
それ故に前車の満足感が非常に高かったですし、走行距離自体が少なかったもののクオリティが高く約9年乗りましたが殆んどガタが出ることもなく、最初から手放すその日までとても快適な車でした〰((o(^∇^)o))
happy37さんも何年かの後に、きっと今よりもV37の良さを実感する時がくると思います〰(≡^∇^≡)
それではまた宜しくお願い致します〰
o(^-^o)(o^-^)o
コメントへの返答
2017年3月30日 23:06
あんの732さん、こんばんは。

先ずはお誕生日、おめでとうございます♪

そんな希少な車に乗りたいですね!
人が見て、あの車何という車?、あるいは、おお、あれは○○だ、珍しいな!という車が私の好みかもしれません。
きっと所有することの満足感も高いでしょう。

そうなると尚更V37は売れて欲しくありません(笑)



2017年3月31日 6:07
スカイライン!買い替えのとき狙ってたんですが手が届かなかった車(^_^;)
いつめ決まってますね!
赤もカッコいいかも(^q^)
コメントへの返答
2017年3月31日 8:58
あっちゃん999さん、おはようございます。

なかなか赤も良いですね。

しかし、やっぱり白が最高です\(^^)/

プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

vicviperさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:03:40
Nakashin ハリアー80系 ニーパッド(運転席・助手席セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:53:09
[スバル フォレスター]CELLSTAR ASSURA AR-824AW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:07:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation