• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月23日

外せなくなったフィルターの外し方

外せなくなったフィルターの外し方














前日のブログに、PLフィルターがレンズの身代わりになって壊れたレンズを守ってくれたこと書きま

した。

今日は、そのPLフィルターがレンズから外れなくなった話です(^^;

一難去ってまた一難(笑)




レンズを守って壊れたPLフィルターをカメラから外そうとしますが、外れません(涙)



PLフィルターは、レンズにはめる回転部と偏光膜を調整する回転部のふたつの回転部があるの

で、ほかのフィルターに比べ元々外しにくいです。

しかも、このPLフィルターは最近の薄型タイプなので、尚更外しにくいですね。






で、素手を諦め、以下、定番の方法で外しにかかります。



先ず輪ゴムを巻いてグリップ力を高め、フィルターを回します。



が、回りません。

相当固く締まっているようです。








次はゴム手をはめて、といきたかったのですが、ゴム手が無かったのでキッチン手袋を代用して

みました。



これでも十分グリップ力が高まりますが、フィルターは残念ながら回りませんでした。







フィルターレンチがあればお茶の子さいさいで外れるのですが、持っていません。

(高いものじゃないから買っておこっと。)





このほかの手段としては、ガムテープを使うとか、ラジオペンチ2本で回すとか、潤滑剤を使うとか、

カメラ店に持ち込むとかありますが、もう面倒なので強行手段発動(笑)




ジャーン、最終兵器登場!



バールです(笑)






フィルターの枠に沿って数カ所を叩き、衝撃を与えます。

最初は軽く、それでも外れない時はもう少し強く、それを繰り返します。



もちろんレンズを壊したら元も子もないので慎重に、慎重に叩きます。







めでたく外れました(^^)









右が今回外したPLフィルター。

左のプロテクターレンズと比べ薄いですね。

しかもPLフィルターの真ん中のギザギザの山があるリングは偏光幕調整リングなので、ここをいく

ら回しても外れません。

その左側の狭い部分を回さないといけないので、回しにくいのなんの(TT)





いずれにせよ、何とか外れてメデタシメデタシでした(^^)






ブログ一覧 | カメラ | 旅行/地域
Posted at 2017/08/23 23:02:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悲報M2家2025年車両入れ替えチ ...
M2さん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

気になる車・・・(^^)1382
よっさん63さん

偶然出会いました
nogizakaさん

夜中に目が覚めたので飯テロ敢行( ...
zx11momoさん

ネコマーチ、見つかる!
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2017年8月24日 7:20
おはようございます。

枯渇したボルトの緩め方をネットで検索すると…
ガンガンガン…
叩くといいと書いてありました。
振動で空間を作るんでしょうね…
カメラにも応用できるとは???
コツが要りそうですね…(*^o^*)
コメントへの返答
2017年8月24日 13:51
cc_butterさん、こんにちは。

叩くのは奥の手ですが、かなりの確率で効果がありますね。
でも手元が少し狂うと大変なことになるので緊張します(^^;

あ、ちなみに私、妻にいつも叩かれて心が折れています(笑)


2017年8月24日 19:52
こんにちは。
フィルターが取れない時ってありますよね。私は薄型のフィルターレンチをカメラバッグに入れていますが、それでも取れないのは、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01D2THLDY/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
を使っています。天体撮影用のネジ込みアダプタはガタが出ないように締め込むので、(ネジ部に薄くグリスを塗っていますが)これの世話になることがあります。
コメントへの返答
2017年8月24日 22:03
koichifunさん、こんばんは。

さっそく見てみました。
これは便利なものがあるんですね!
コスパも良いし。
良い情報をありがとうございます(^^)

koichifunさんってドラえもんのポケットみたいです♪



2017年8月24日 21:21
ジャムの蓋が外れない時の要領と同じですね😅
コメントへの返答
2017年8月24日 22:04
舜ちゃんパパさん、こんばんは。

こういうのって共通しているんですね(^^)


プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

カクテルにはまる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 12:24:59
AZ1に重大な事実が判明しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 16:15:06
孫ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 15:51:10

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation