• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月06日

エゴノキが咲いた♪

エゴノキが咲いた♪













庭のエゴノキが咲きました♪











真っ白な花が清々しいです。




うつむいて咲くエゴノキ。

きっと恥ずかしがり屋で控え目な性格なのかも(^^)







真っ赤になってきたブーゲンビリア(^▽^)/










ヤマボウシも咲き始めました♪



奥多摩の山登りデートで見掛けて好きになった花です。

その時の人と今も一緒です(笑)








雑草も可愛らしい花を咲かせています(*´∇`*)










みん友さんのブログを見て、

私も無性に食べたくなった夏みかん。

妻に頼んで買ってきてもらいました。




これが酸っぱいの何の(笑)

でも酸っぱいのは

殺菌や疲労回復の効果がクエン酸が含まれているから。

これが良いんですね♪





ブログ一覧 | 花と野菜 | 旅行/地域
Posted at 2020/05/06 22:10:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

ラー活
もへ爺さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

2020年5月6日 22:25
こんばんは~・・・。

雑草には違いありませんが、ムラサキカタバミは私も大好きな花です。

このカタバミと言う植物は園芸種ではオキザリスと言う名で馴染みがありますね。

山歩きが好きな私は、ヒョウノセンカタバミとか、ミヤマカタバミなど純白の花をひっそりと咲かせるのを見るのは幸せに感じるときでもあります。同じ時期にキクザキイチゲや、エンレイソウ、ツマトリソウなども咲いているので、また山に出かけたくなりますが、今年は難しいですね・・・・。
コメントへの返答
2020年5月7日 9:32
銀河遼さん、おはようございます。

ムラサキカタバミという花なのですね。
初めて知りました。
どういう花なのかなと思ってググってみたら南米原産で江戸時代に日本に入ってきた花なんですね(^^)
ただ外来生物法で要注意外来生物に指定されていることにはビックリしました。

花は名前を知っていると愛着が深まりますよね。
たくさんの名前を知っておられて羨ましいです。

山に行くことすら難しい状況が早く収束することを願いたいですね。

ありがとうございます(^^)
2020年5月6日 22:35
こんばんは!

エゴノキの花、小さくてかわいいですよね。
現在住んでいるマンションの玄関脇にもエゴノキがあるのですが、ちょうど一週間前が見頃でした。
開花し始めの俯き加減の花姿に目を惹かれてしまいますね。
コメントへの返答
2020年5月7日 9:38
しゃこべぇ♪さん、おはようございます。

小さい可愛らしい花ですよね♪
真っ白な花がいっぱい咲く姿は人目を引きますね。
俯いている姿が健気にも見えて愛おしくなります♪

ありがとうございます(^^)
2020年5月6日 22:59
こんばんは。
エゴノキ可愛い花ですね。
今日はカール君お休みなんですね。
夏ミカン、私も大好きで食べています。
熊本の田浦産が美味しいです。
すっぱいのも大好きですよ。
happy37さんの、奥様大好きには敵いませんけど。
コメントへの返答
2020年5月7日 9:45
2シーターさん、おはようございます。

この花は白くて小さくて、しかも俯いててとても可愛らしいですよね♪
カールは「女子自粛中」のため今回はお休みです(笑)
酸っぱいのは苦手ですが、たまに食べる夏ミカンは子供の頃を思い出させてくれます♪
熊本の田浦産が美味しいのですね。
ドライブで行くことがあったら買ってみたいです(^▽^)/
だはは、最後の1行に参りましたヾ(@~▽~@)ノ

ありがとうございます(^^)

2020年5月6日 23:13
こんばんは(^-^)

可愛らしいお花がたくさんですね♪

この連休、昼間は散歩する人が溢れているので夜な夜な夫婦で散歩に出かけていましたが、うちの方はハナミズキやジャスミン、ツツジなどが今見頃のようです(*^^*)

奥多摩、春になったら行こうと思っていましたが、来年の春の桜は見に行けると良いです♪(^-^)
コメントへの返答
2020年5月7日 9:51
みなっこさん、おはようございます。

今の季節は色々な花が咲いて、1年のなかでも最高の季節ですよね♪

そちらは今がハナミズキやツツジの見頃なんですね。
ジャスミンの甘い香りの中をご夫婦で散歩するのはロマンチック~♪

懐かしい青春の思い出の奥多摩(*´∇`*)
来年は桜を見られると良いですね!

ありがとうございます(^^)
2020年5月6日 23:34
ステキな花ですね~(*´▽`*)ノ
こっちでも咲くのかな?
酸っぱそうな顔が
想像力なくてもできますわ(o´罒`o)ニヒヒ♡
コメントへの返答
2020年5月7日 10:00
のっぽ.さん、おはようございます。

小さくて白くて俯き加減で咲く大人しそうな花は、のっぽ.さんとはまるっきり反対の性格でしょうか(^▽^)/
そちらの開花はもう少し先かもですね。

夏ミカンは本当に酸っぱいですね(T△T)
でも、この酸っぱさが子供の頃に食べていた夏ミカンを思い出せてくれて懐かしいです♪

ありがとうございます(^^9
2020年5月7日 7:46
おはようございます

お二人の想い出のヤマボウシはこれからも咲き続けるんですね。僕らは紫陽花を植えては失敗し続けてます。みなさん簡単に育つと言われるんですが、たぶん庭の土壌が合わないのでしょうね。

去年あたりから檸檬が流行っているので植えてみようと思っています。



きすけ (鬼助)
コメントへの返答
2020年5月7日 10:15
きすけ(鬼助)さん、おはようございます。

41年前に奥多摩で二人で見たヤマボウシに魅かれて庭に植えました。
妻はそんなことはすっかり忘れていますが(^^;

紫陽花は丈夫そうに見えて意外とデリケートなんですね。
まるで人間のようですね。

良いですねレモン!!
我が家も実を食べられる木を植えてみたいな~と思っているところです。

ありがとうございます(^^)
2020年5月7日 8:06
おはようございます~☀

セッケンノキや~スノーベルや~♪♪
素敵ですねエゴノキ (゚∀゚)

でっ なんです??
「恥ずかしがり屋で控えめなキャラ」
なんで知ってますの私の性格・・・・
ちゃいますか~(~o~)~笑~笑

でっ「その時の人と今も一緒・・・」
happyさんのキメ台詞~キャ~!!
(⋈◍>◡<◍)。✧♡💦💦
今度使こたろや~( ..)φメモメモ

奇遇やし~ 一昨日夏みかん食べまし
た、酸っぱさで気合いが入りましたよ
(≧◇≦)~笑~笑

でっ お酒は?ビールは?
(~o~)🍻
コメントへの返答
2020年5月7日 10:24
髭爺ちゃんさん、おはようございます。

この木が石鹸の木だと知っている人は少ないですよね。
サスガは髭爺ちゃんさんです!

エゴノキの白くて小さくて恥ずかしがり屋で控え目な花を見て、
もちろん髭爺ちゃんさんを真っ先に思い浮かべました、
なんてことはありませんでした(笑)

ところが、その人は、41年前にエゴノキの花を一緒に見たことなど、これっぽちも覚えていませんから(涙)
女ってこんなものなんですね(T△T)

髭爺ちゃんさんも夏ミカンを♪
あはは、本当にそうですよね、ボーとしていてもあの酸っぱさで一発で気合が入りますから\(^▽^)/

髭爺ちゃんさんほどではありませんが、「これが今年のGWのレジャーだ!」と言いつつたっぷりとお酒を頂きました(*^-^)

ありがとうございます(^^)
2020年5月7日 9:37
こんにちは。綺麗に写された夏ミカンのお写真を見て、酸っぱさがこみあげてきました<笑>、話題作りに貢献できたこと、感謝感謝です。
コメントへの返答
2020年5月7日 10:32
散らない枯葉さん、こんにちは。

散らない枯葉さんのブログを拝見して、久しぶりに夏ミカンを食べたいと思いました(^^)
酸っぱいのは苦手なのに不思議ですね。
でも久しぶりに食べた酸っぱい夏みかんで、子供の頃に食べていた祖父母の庭の大きな夏みかんの木をとても懐かしく想い出しました。

ありがとうございました(^^)


2020年5月7日 12:18
こんにちは~‼️

\(^o^)/

ヤマボウシ、私も大好きな木です🎵
さすがは南国、開花が早いですね

うちのは常緑のヤマボウシですが、まだまだハナは咲きそうにありません。
でも今年は雪が降りませんでしたので、雪の重みで枝が折れる事もなく、しっかりツボミがついてますよ🎵

新緑が綺麗でお出かけしたいのに、コロナのせいでなかなか遠出したり出掛けられないのが辛いです(泣)

コメントへの返答
2020年5月7日 13:12
mαri-sukёさん、こんにちは。\(^▽^)/

常緑もあるのですね。
ヤマボウシって落葉樹とばかり思っていました(^^;

幸いにも枝が折れずに開花を待っているツボミちゃんたち♪
開花が楽しみですね!

そうなんですよね・・・
新緑が輝く最高の季節なのに残念です(涙)
お互いもう少し我慢しましょう。

ありがとうございます(^^)

2020年5月7日 12:53
こんにちは。

奥さまとの奥多摩デート❤️
その馴れ初めのヤマボウシがお庭に咲いているとはロマンを感じます😍

夏蜜柑の季節ですね‼️
鹿児島ではボンタンとかありますよね⁉️
コメントへの返答
2020年5月7日 13:21
モトじいさん、こんにちは。

41年前に奥多摩で二人で見た愛らしいヤマボウシの花に魅せられ庭に植えたのですが・・・
その時のことを妻はこれっぽちも覚えていません(^^;
ロマンに生きるのは男だけかもしれません(ノ_-。)

久し振りに夏みかんを食べてみました。
一発で目が覚める酸っぱさでしたが、それはそれで美味しかったです♪

よくご存知ですね(^○^)
ボンタンから名前をとったボンタン飴というのもあって、これは私が子供の頃から食べています。

ありがとうございます(^^)
2020年5月7日 23:18
こんばんわ☆彡
ボクは、お花には詳しくないんですが、咲き誇る花々を見ると癒されます(^^♪何と言っても綺麗!の一言に尽きますヾ(≧▽≦)ノ
ハミタイ王国の小さな庭では・・・、亡き母が育てていたお花達のつぼみが出来始めています。なんの手入れもしていませんが、毎年綺麗なお花を見せてくれます(*^^)v今でも、母が手入れをしているかのように綺麗なお花を咲かせてくれます(*´▽`*)その花々を見ると・・・、やはり母を思い出しますね。何だか湿っぽい話ですいません<m(__)m>
綺麗な花を見ると、心も晴れ晴れとしますね(^^♪
コメントへの返答
2020年5月8日 9:53
ハミタイ王子さん、おはようございます。

今を盛りとばかりに花が咲き乱れる今の季節は最高ですよね♪
私も花の名前には詳しくはありませんが、綺麗な花は見ているだけで癒されますね(*^-^)

毎年変わらず咲く綺麗な花は、天国のお母様からのプレゼントですよ♪
今年も満開になるのが楽しみですね(*゚▽゚)ノ

コロナでまたまだ重ぐるしい雰囲気が続きますが、せめて花を見て楽しみましょう♪

ありがとうございます(^^)

プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

vicviperさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:03:40
Nakashin ハリアー80系 ニーパッド(運転席・助手席セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:53:09
[スバル フォレスター]CELLSTAR ASSURA AR-824AW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:07:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation