• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月15日

新兵器 電動ポリッシャーで磨き傷補修&鏡面仕上げ【完結編】

新兵器 電動ポリッシャーで磨き傷補修&鏡面仕上げ【完結編】










経年劣化によって白濁化した

我が愛車のブラックカーボンのリップスポイラーとルーフスポイラー。



これを再生すべく

再生クリア塗装をし、

ド素人が白濁化したカーボンスポイラーの再生クリア塗装にチャレンジしてみました\(^▽^)/


更にはスプレー塗装によるゆず肌を解消するために

再生塗装したスポイラーを超鏡面磨きでツルピカに (^▽^)/【液体コンパウンド使用】

という作業をやってきました。






これによってツルピカが蘇ったと思っていたら、

後日、晴れた日にルーフスポイラーを見て

腰を抜かすほどビックリ(@@)






ナント、表面が傷だらけじゃありませんか(ノ△・。)



前回のゆず肌取りの際に、

液体コンパウンド3000ではもゆず肌が簡単に取れないため、

サンドペーパーの3000番を使用しましたが、

その時にこの傷が付いたのですね(涙)

素人故の大失敗です。






今度はこのサンドペーパーによる傷を消すため、

もう一度磨かなければなりません。

しかし、大変な体力を必要とする手磨きは二度とゴメンです(笑)




で、

新兵器の登場!

リョービのダブルアクションポリッシャー

RED-130KT



初心者でも安心なダブルアクション。









本体だけでも買えますが、

収納バッグがあると便利なので洗車キットを購入。











「これで磨くと女子が寄ってくるのですか?」











液体コンパウンドがボディに飛び散らないよう

これでマスキングします。









今回はルーフスポイラーだけ磨くので

養生はルーフと後方だけ。



でも、液体コンパウンドが飛び散ることは無く、

ここまで養生する必要はありませんでした(笑)

幅広のマスキングテープで十分かも。

ま、何事も経験です。








さっそく開始。









スポンジでは傷が簡単に消えないため

こちらの布バフに変更。










傷消し磨きであるため

最初はこちらの液体コンパウンドを使用。










傷が消えたところでスポンジに交換し









ポリッシャーキットに付いていた

「自動車用艶出し剤(超微粒子コンパウンド)」で仕上げます。











完成\(^▽^)/









傷がきれいに消えています♪










2度の失敗を経て

3度目の作業でやっと完結しましたが、

とても良い勉強になりました(*´∇`*)










ほとんど目立たないルーフスポイラーに

手間暇と体力と余計な出費までして挑戦したスプレー塗装。

最後は大満足のDIYです♪








ポリッシャーという新たな道具を手に入れたので、

今後は、みんカラの皆様の真似をして、

ポリッシャーを使った車の手入れにチャレンジしてみたいと思います。









ブログ一覧 | スカイラインV37 | クルマ
Posted at 2020/06/15 20:38:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

カメラ不具合
Hyruleさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2020年6月15日 20:59
こんばんは。

新たな新兵器投入ですねー
ルーフスポイラーがピカピカ艶々になった写真を拝見して、私も嬉しくなりました🤗

この新兵器も高圧洗浄機同様、頻繁には使わない道具でしょうが男のロマンとして満足感漂う買い物ですねー✌️

私はブロアーを狙ってます笑
コメントへの返答
2020年6月16日 8:31
モトじいさん、おはようございます。

やはり道具は便利ですね♪
素人でもそれなりに仕上がります。
モトじいさんにも喜んで頂いて頑張った満足感が一層高まりましたヾ(=^▽^=)ノ

良い道具を手に入れるのは男のロマンですよね~♪
ただ我が家は冷たい視線が怖いです(^^;

ブロアーも便利な道具ですよね。
満足のいくブロアーが見つかると良いですね!

ありがとうございます(^^)
2020年6月15日 21:01
今晩は。

でしょう~ポリッシャー期待薄で導入しましたがプロが遣う筈です(ダブルアクションなら申し分無いです)
私は3Mの1-Lをバフで、300円のブライター(旧車に似合う匂い)をスポンジで掛けてますが此処だっけの話イベント等のお披露目で褒められます(ボロ隠しとも云うが[笑])
コメントへの返答
2020年6月16日 8:35
mitanimomoさん、おはようございます。

いや~、ポリッシャーがこんなに便利な道具だとは♪
お蔭で失敗した傷もきれいに消えました。
本格的にポリッシャーを使われているmitanimomoさんだからこそ仕上がりが素晴らしく、皆さんからお褒めの言葉あるのでしょうね。
奥が深そうなポリッシャーの世界を私もこれから少しずつ楽しもうと思います。

ありがとうございます(^^)
2020年6月15日 21:06
こんばんは♪
どんどん沼に…じゃなくて、どんどん専門的になってきておられますね~♪(^^)

これがあればボディのメインテナンスも自分でできちゃうからコーティングの仕上がりも素晴らしくなることでしょうね。
コメントへの返答
2020年6月16日 8:43
FLAT4さん、おはようございます。

みんカラの中にはプロが驚くような技術を持っている人がおられますが、そのような方々から見れば私はヒヨコみたいなものだろうと思います。
でも「なるほど!」と新たな発見をしながら少しずつ進歩する時って幾つになっても嬉しいものですね♪
これからも皆様の技術を盗みながら(笑)楽しくやっていきたいと思います。

ボディのコーティングまで出来るようになれば一人前かもしれません。
いつかはそれが出来るようになりたいです♪

ありがとうございます(^^)
2020年6月15日 21:44
とうとう手に入れてしまいましたね
(*´艸`*)アハッ
🎵またピカピカにしたくなりますね
( ´^ω^`)
コメントへの返答
2020年6月16日 8:45
のっぽ.さん、おはようございます。

禁断の果実に手を出してしまいました・・・
今後は磨き沼にはまるかもしれません(笑)

ありがとうございます(^^)
2020年6月15日 21:50
こんばんは。

お見事です。
上手く磨けましたねぇ。

「磨き過ぎてクリアーが無くなちゃた~。」
なんていう落ちを期待しておりましたが(笑)
無事に磨けてなによりです。
コメントへの返答
2020年6月16日 8:49
yuwanさん、おはようございます。

やはり最後は道具ですね。
道具が技術の未熟さをカバーしてくれました♪

ええええーーっ(@@)
そのような期待を(笑)
でも、かなりクリア塗装層をコンパウンドで削ったので相当薄くなっているはずです。
2~3年後の手入れの時にまた塗ります。

ありがとうございます(^^)
2020年6月15日 22:08
happy さん、こんばんは〜
チャレンジャーですね、御若い!*\(^o^)/*
ポリッシャー導入とは! 驚き‼️
相棒(スカイライン)幸せです、オーナーに輝きを甦らせてもらって ∩^ω^∩

オイラなら他力本願でコーティング・塗装業者へ直行です(笑)

コメントへの返答
2020年6月16日 8:52
tpdさん、おはようございます。

初めてのことだらけでしたが、色々な道具のお蔭で最後は大満足の仕上がりになりました♪
特にポリッシャーーは本当に便利な道具ですね。
こういうことを通じて愛車への愛着が更に深まるのでしょうね♪

ありがとうございます(^^)
2020年6月15日 22:35
こんばんわー!happy37さまー*\(^o^)/*

素晴らしい出来栄えですね!
お世辞ではなくプロ並みの仕上がりです!
いきなり成功するより失敗してからの成功は、とても自信になるはずです。

アッチもコッチも磨きたくなってしまいますね*\(^o^)/*
ご自分のスカイラインの磨くと所が無くなったら、お隣さんのクルマも磨きたくなるカモ!(・∀・)
コメントへの返答
2020年6月16日 9:19
千歌さん、おはようございます。

失敗を繰り返しながらも、最後は大満足の仕上がりになりました♪
「なるほど」「そうか!」と新たな発見をしながらやっていくこのような作業は、ちょっとだけ自分が進歩した気になれるので幾つになってもとても楽しいですねヽ(=´▽`=)ノ
色々失敗をしてからの成功は本当に自信になります!
今はそこらの車を手当たり次第に磨きたーい気持ち(笑)

ありがとうございます(^^)

2020年6月15日 23:06
こんばんニャ(ΦωΦ)m

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!予定通りに~
やっぱり、楽ちんですから~(笑)。

これからのご活躍に期待してます。
女子が、寄ってくる車体に~( ̄▽ ̄)v
コメントへの返答
2020年6月16日 9:25
ぽちぽちクラウン+86さん、おはニャンニャンヾ(=゚・゚=)ノ♪

予定どおりですかー(笑)
最後はポリッシャーのお蔭で何とかなりました。
やはり道具は偉大です♪

そうなのですよ!
磨きまくって女子引き付け光沢を目指しますから(笑)

ありがとうございます(^^)
2020年6月15日 23:50
私もアストロプロダクツの公式YouTubeのヘッドライト磨きの動画を見て、ボリッシャー買ってしまいました。
手磨きより遥かに楽でしたので、次の休みはボディ磨きます。
コメントへの返答
2020年6月16日 9:27
pri9352さん、おはようございます。

pri9352さんも買われたのですね♪
ポリッシャーは難しそうと思っていましたがとても便利な道具ですね。
ピッカピカのボディを期待していますね♪

ありがとうございます(^^)
2020年6月16日 5:36
私もやりたいのですが、コンパウンドは削るという行為なので素人は勇気が要りますね~
やはりプロスタッフの3000円のダブルアクションじゃだめかな~(笑)
コメントへの返答
2020年6月16日 9:34
Ocean5さん、おはようございます。

そのとおりですよね。
特にボディは塗装を削る訳ですから素人がやったら大変なことになりそうです(^^;
なのに新車のように輝きを取り戻すプロってやっぱりすごいですね!
今プロスタッフのポリッシャーをググってみましたが、私が見た60Wの製品は無理かもですね(^^;

ありがとうございます(^^)




2020年6月16日 9:00
おはようございます♪
おお!素晴らしい艶ですね(。・・。)ポッ
こうやってどんどんと「沼」に嵌ってしまうのですねφ(.. )ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
そういう私も去年のコンプレッサーに続き「スプレーガン」を入手致しました...塗装屋開業もマジカです(爆)
コメントへの返答
2020年6月16日 9:36
カムたくさん、おはようございます。

失敗しながらも最後は大満足のDIYになりました♪

コンプレッサーにスプレーガンですか(@@)
塗装屋さんを始めるつもりですね!
それこそ沼ですね~(笑)

ありがとうございます(^^)
2020年6月18日 1:25
こんばんは(^^ゞ

RYOBIを選ばれたのですね♪

さすれば次はソープですワw
フォームガンの泡!泡が浮かび上がらせる衝撃の汚れを洗い流した後、ポリッシャーでギンギンのクリンクリンでツルンツルンに酔いしれてください(笑)

泡洗車は感動しますよ。
(*^^)v


きすけ(鬼助)
コメントへの返答
2020年6月18日 10:30
きすけ(鬼助)さん、こんにちは。

初めてなので初心者でも安心して使えそうなポリッシャーにsました(^^)

フォームガン・・・
悪魔の囁きです(*゚▽゚)
フォームガンが生み出す泡の海をみん友さんのブログで見ましたが素晴らしいですね!
>ギンギンのクリンクリンでツルンツルン
♪♪♪
背中を押していただきありがとうございます(^^)
2020年6月18日 23:45
3000のサンドペーパーでも、結構なキズになるんですね(汗)
金属ですと、2000番で仕上げにピカールで鏡面になったりしますが、塗装はそうは行かないようですね。
そして、ついに電動ポリッシャー導入ですね(^^♪
コレで、今後の磨きにも磨きが掛かりますね( *´艸`)
コメントへの返答
2020年6月19日 9:26
ハミタイ王子さん、おはようございます。

パッと見ただけでは分かりませんが、近くで見ると光の具合で傷がハッキリ見えました(涙)
3000番のサンドペーパーでも傷が付いたことに驚きました。
手磨きの大変さに懲りて遂に電動ポリッシャーを購入しました。
押さえつける力が少々必要ですが、手磨きとは比べ物にならないくらいラクチンです♪
今後はこれを使って車の手入れを更に楽しみたいと思います!

ありがとうございます(^^)

2020年7月18日 6:19
happy37さん
おはようございます
遡ったブログコメント失礼します
目立たない場所・・
そういう拘りがいいと思います
そうでないと
クルマも、タイヤが4つ付いて動けば何でもいいと言う事に・・笑
あっ!ちょっと意味が違ってしまいました。
下らないコメント失礼しました。
純白のスカイラインに良いアクセントになっていますね♪
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2020年7月18日 8:36
ライトバン59さん、おはようございます。

有難いお言葉です!
頑張った甲斐があります♪

>タイヤが4つ付いて~
いはやは我が家の妻の決め台詞じゃありませんか(笑)
「タイヤが4つ付いてハンドルがひとつあれば車は全部同じ」といつも申しております(^^;
女には男のロマンがこれっぽちも分からないようですね(笑)



プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

vicviperさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:03:40
Nakashin ハリアー80系 ニーパッド(運転席・助手席セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:53:09
[スバル フォレスター]CELLSTAR ASSURA AR-824AW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:07:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation