• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月06日

復活しました 3年振りに水泳大会出場

復活しました 3年振りに水泳大会出場











慢性腰痛はまったく無いものの、

急性腰痛、いわゆるギックリ腰で10数年苦しんできたワタシ。

毎年数回は発生し、

酷いときは1年間に8回起きたことも。

そのため、

3年前からは水泳大会に出ることが出来なくなりました。






総合病院や専門病院のスポーツドクター、名医のところはもちろん、

鍼灸院、整骨院、マッサージなどあらゆるところに行きましたが、

どこでも治りませんでした。





そんなワタシを救ってくれたのが、ある鍼灸師さんです。

お陰でこの1年半ギックリ腰が起きていません。

1年に数回、多いときは8回起きていたギックリ腰が

パッタリと止まりました。





そのため

水泳の練習に再び打ち込むことが出来るようになり、

昨年から体作りを開始し、

「みすぼらしくなった」

と言われるほど筋肉が落ちていた体も

徐々に筋肉が付いてきました♪



そして、今年9月からは

体に強い負荷が掛かるため控えてきた短距離練習を再開♪

やっと短距離練習が出来るようになったことに、

プールでひとりジーンと感動しているワタシがそこにいました(笑)

ギックリ腰を何ら危惧することなく

思いっきり筋力を使う事が出来て幸せです。





そして、

今日の県マスターズ水泳大会に3年振りに出場することに。

自分の中で復活宣言です(^^)







大会にはもちろん愛車で。




プールの駐車場に止めた愛車の応援を受けて、

妻と会場へ。







こちらが大会会場のプール。

既にクラブのコーチや仲間達が集まっていました。



今年はコロナのため全国各地の水泳大会が中止される中、

大会関係者の皆様の大変なご尽力によって、

大会が開催されることに心から感謝です。

相当な検討を重ねられたであろうことが容易にうかがえる

徹底した感染防止対策が講じられており、

本当に頭が下がる思いがしました。








そのような関係者の皆様のご苦労に応えるためも

自分の力を全部出し切りたいものです。




3年振りに見るスタート台。

やはり良いですね。

これを見ると緊張感を覚えます!








いよいよ大会がスタート。











声を出しての応援は禁止されていますが、

会場は熱気に包まれています!











0.1秒の反応の遅さが結果に跳ね返るスタート。

この時の緊張感が堪りません!



これひとつでも競泳の虜になります(^^)








大会にはコロナのため例年より少ない340人の選手が出場。



それでも、

競い合う相手がいるから

喜びや悔しさを感じることが出来て、

そして次の目標が生まれます。








このような大会に出られるのは

普段クラブで一緒に練習している仲間たちのお陰です。



一人では絶対に出来ない苦しい練習を続けられるのは

励まし合う仲間がいてこそのことです。

改めて仲間たちに感謝しますm(_ _)m

もちろん、いつも一緒に練習している妻にも(^^;






今回は2種目に出場。

結果はどちらも優勝することが出来ました。

優勝出来たのは

県外からの参加は今回は禁止ということなどもあったと思いますが、

優勝はやはり嬉しいです♪





ふたつのうち

ひとつは初めてエントリーした種目。

最後は腕に乳酸が溜まりまくって動かなくなりましたが、

そこまで頑張れたことが嬉しいです♪

しかも練習のベストタイムを2秒68更新。

最高の結果でした。






もう一つは何度もエントリーしている種目。

もちろん10年前よりもタイムは少し落ちていますが、

今年の練習のベストタイムよりも2秒86速かったので、

こちらも大満足です♪







妻は、

「タイムが悪かった」

と悔しがっていますがも2種とも優勝でした(^^)






コロナのため夜の打ち上げが無かったのは残念。

これは仕方ないですね。

来年は打ち上げが出来るようになっていて欲しいです(^^)







ブログ一覧 | 水泳&スポーツ | スポーツ
Posted at 2020/12/06 18:14:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

プチドライブ
R_35さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2020年12月6日 18:22
ダブル優勝おめでとうございます!!

そして腰が痛まない体に戻ったことも、おめでとうございます!!

素晴らしい努力の成果ですね、腰痛持ちの私も見習わねばと思います。
コメントへの返答
2020年12月6日 21:20
銀河遼さん、こんばんは。

ありがとうございます(^^)

ギックリ腰に苦しめられた10数年でしたが、東洋医学なのに科学的な見方で治療法を施す鍼灸師のお陰でギックリ腰から解放されました。
それが1番嬉しいですね♪

2020年12月6日 18:31
おこんばんニャ(ΦωΦ)m

ご復活と優勝おめでとう御座います
そういや、暫く水泳の話題が無くって
忘れておりました(笑)。
3年のブランクを諸ともせずに、好成績!
素晴らしいですニャ( ̄▽ ̄)
奥様は、続けてらっしゃったのかな?
コロナのお陰で打ち上げ無しですね~
ご自宅でやっちゃいましょう~( ̄▽ ̄)
・・・程々に(笑)。
コメントへの返答
2020年12月6日 21:30
ぽちぽちクラウンさん、こんばんニャンニャン=^∇^*=

ありがとうございます(^^)

密かに水泳の練習を続けていました(笑)
ぎっくり腰を治してくれた鍼灸師には本当に感謝です。
レントゲンやCTでは分からないトリガーポイントを針で探し当て、そこの筋膜を集中的にほぐすことでギックリ腰の再発を無くしてくれました。
その鍼灸師は数回診ただけで「もう大丈夫です。」と言ったときは信じられませんでしたが、本当でした。

もちろん妻は続けていました。
週に最低6回は練習に行っています(笑)

打ち上げが楽しみなのに、今年は残念でした。
来年は打ち上げが出来ると良いなと思っています♪
2020年12月6日 18:41
こんばんは~☆彡

happyさん凄い!!~(^^)v
やるやるとは思っていましたが、優勝
を二つも恐るべし~♪♪
さ~私も見習って筋トレに励まなくっ
ちゃ💦💦 しかしこの歳になると筋肉
パンプアップしても、直ぐに戻るんで
すけども・・・(~o~) 
happyさんに気合いを頂戴いたしまし
た、シャキッとした爺じいにならなく
っちゃ(^◇^)~🍻 笑~笑

コメントへの返答
2020年12月6日 21:35
髭爺ちゃんさん、こんばんは。

今年はコロナのために出場者が例年よりも少なかったこともあったと思いますが、どんなことでも優勝は良いものですね♪
今夜のお酒はいつもより美味しかったです(^^)

半端なく鍛えて来られた髭爺ちゃんさんのですから、戻ると言っても高いレベルを維持されていると想像しております。

お互い健康体力を維持しましょう(^^)
2020年12月6日 19:11
おめでとうございます(^^)
御夫婦で優勝なんて凄いです✨💐
素晴らしい
腰痛とうまくつきあいながら日頃のトレーニングの成果ですね☺️
御夫婦で祝杯 お酒がすすみますね~
コメントへの返答
2020年12月6日 21:40
りゃんぷちさん、こんばんは。

ありがとうございます(^^)

週に最低6回は練習している妻にはいつも励まされてきました。
私が水泳を続けられているのは妻のお陰かもしれません。

今までは、いつ再発するかもしれないという不安がいつも頭の中にありましたが、ギックリ腰が再発しないというのは、こんなにも幸せなことなのですね。

今夜は楽しいお酒をたくさん頂きました♪

2020年12月6日 20:18
こんばんは。
 
3年ぶりの大会出場、そして2種共に優勝おめでとうございます㊗️🎉🎊

並々ならぬ努力の成果であり、素晴らしいことですね‼️

間違ってたらすみません🤲
鹿児島と書いてあるバタフライを泳ぐ黒帽子がhappyさんでしょうか⁉️

私は、物理的に腰を捻るような運動はご法度ですが、少々若い☝️同世代として勇気をいただきました😾

スカイラインもhappyさんの優勝を喜んでますね😊
是非今後も頑張ってください🤗
コメントへの返答
2020年12月6日 21:49
モトじいさん、こんばんは。

ありがとうございます(^^)
コロナのために出場者が例年よりも少なかったということもありますが、今年の自分のベスト記録で優勝出来たのは素直に嬉しいです♪

黒帽子は他の人です(^^;
わかりにくくてすみません。
カメラを趣味にしていると、人は撮っても自分の写真は無いのは宿命みたいなものですね(悲)

これまではギックリ腰に悩まされ、いつも再発の不安が頭から離れませんでしたが、ある鍼灸師がぎっくり腰を再発しないようにしてくれて、本当に安心して何でも出来るようになりました。
モトじいさんもご経験されたように、腰に故障を抱えていると気持ちまで萎えてしまいそうになりますよね。
お互い腰を大事にしながら人生を楽しみましょう♪


2020年12月6日 20:34
こんばんは(^_^)

優勝おめでとうございます!!
継続は力なり、ですね。
私も見習って、そろそろ水泳(ジムでまったり泳ぐだけですが)を再開したいですが…なかなかその気になれず(汗)

年末の、人が全然いない時間を見計らってチャレンジしたいです!

鍼灸も良いですね。
私も腰痛が酷いときに二回ほどお世話になりました。
通常の整体とは効きが違いますね( ^ω^ )
母親がぎっくり腰なので、強く勧めたいと思います。
コメントへの返答
2020年12月6日 21:59
ちっきゅん♪さん、こんばんは。

ありがとうございます(^^)
52歳から始めた水泳が今年で12年になります。
あ、歳が分かる(笑)
最初は25m泳ぐのがやっとだったのに、今では1回の練習で5キロ以上泳ぐこともあります。
やはり継続は力なりですね(^^)

う~ん、素敵な新しい愛車がいますものね。
ジム通いよりも愛車とのドライブが楽しいと思いますが、時間があればまた再開されて下さい♪

多くの医者が治せなかったギックリ腰の再発を、ある鍼灸師が針を使ってトリガーポイントを探し当て、数回の施術と自分でするストレッチを教えてくれて、それで治してくれました。
それ以来ギックリ腰は再発していません。
鍼灸院も何カ所も行きましたが、帰るときはもっとひどくなっていた、ということもあったほどで、鍼灸師によって知識も技術も様々ですね(^^;
2020年12月6日 20:49
こんばんは(^^)
優勝おめでとうございます🎉
しかも2種目!そしてベストタイムを更新!
更に奥様も2種目で優勝🏆
打ち上げが無いのは残念ですが、ご夫婦で4つの優勝なんて最高です。
素晴らしい大会でしたね。
ちなみに今のワタシは100メートル泳げないと思います(笑
コメントへの返答
2020年12月6日 22:03
とりちーさん、こんばんは。

ありがとうございます(^^)

コロナで出場選手が少なかったこともありますが、それでも今年のベストタイムよりも良いタイム弟優勝出来たことは本当に嬉しいです♪
妻は優勝しても課題が見つかったらしく、その克服に向けてさっそく気持ちを新たにしているようです。
そんな妻にこちらも刺激を受けています。
とりちーさんは水よりも雪の王子様ですから(^^)
2020年12月6日 22:58
こんばんは(*^^*)

ご夫婦揃っての優勝、おめでとうございますo(^▽^)o
また大会に出場できることも本当に良かったです(*^^*)
お二人共かっこいい泳ぎをされるのだろうな~と思いつつ読ませていただきました(^-^)
コメントへの返答
2020年12月7日 8:18
みなっこさん、おはようございます。

ありがとうございます(^^)

ぎっくり腰によって衰えた体力をイチから1年半かけてビルドアップし、何とか大会に出られるまでになりました。
しかも優勝できたということで嬉しさも倍増です♪
妻は優勝したものの課題が見つかったらしく、次に向けてさっそく歩き出しています。
これからも妻と一緒に水泳を楽しんでいきたいと思ます(^^)
2020年12月7日 17:13
奥様とダブル優勝なんですね!
ご復活、で、優勝。
おめでとうございます!
凄い!!
コメントへの返答
2020年12月8日 8:22
タイゾウ♪さん、おはようございます。

ありがとうございます(^^)

ぎっくり腰の再発を気にすることなく全力で泳げるようになって本当に嬉しいです♪
妻も頑張りました(^^)
2020年12月7日 19:40
こんばんは(^^)
ダブル優勝おめでとうございます。

奥様もすごいですよね~(^^)

私も頑張ってスイ‥まず肩‥ダイエット(^^)

そんなにあちこちいっても治らないものなんですか?

無理せずに連覇やってくださいね😳アラッ?!
コメントへの返答
2020年12月8日 8:29
おーちゃん2号さん、おはようございます。

ありがとうございます(^^)

はい、妻も頑張りました!
12年前までは正真正銘の金槌だったのに、よくここまで伸びたものだと感心します。

現在の日本ではぎっくり腰の再発を防ぐ根本的な治療が出来る病院はほとんどありません。
最近欧米でその治療法が開発されていますが、日本でその治療ができるドクターは僅かです。
でもその知識を持った鍼灸師と出会えてラッキーでした(^^)
無理せずに楽しく頑張ります♪



2020年12月7日 22:02
こんばんわ☆彡
お見事ですヾ(≧▽≦)ノ
ダブル優勝おめでとうございます🥂
しかもご夫婦での大活躍!流石ですね(*^^)v
このコロナ禍の中での大会は大変なコトも多かったかと思いますが、実現出来たコトも、多くの方がの協力の賜物ですね(*´▽`*)
来年は、優勝後の祝賀会が出来る未来であって欲しいですね(^^♪
コメントへの返答
2020年12月8日 8:33
ハミタイ王子さん、おはようございます。

ありがとうございます(^^)

ぎっくり腰が再発しないように根本的に治してくれた鍼灸師のおかげで、思いっきり練習して大会に臨むことができました。
鍼灸師には感謝しかありません。
12年前までガチガチの金槌だった妻も頑張りました♪
まさにそのとおりです。多くの関係者のお力で大会で楽しく頑張ることができました。
あとは打ち上げができるようになることを祈りたいです(^^)
2020年12月8日 23:33
happyさん凄いじゃないですか、おめでとうございます!
奥様も凄いですね、おめでとうございます!
益々元気になられて、コロナに負けない体にして下さい(笑)。
コメントへの返答
2020年12月9日 13:02
2シーターさん、こんにちは。

ありがとうございます(^^)

二つの県記録ホルダーの妻を目標にこれからも頑張ります。

プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

vicviperさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:03:40
Nakashin ハリアー80系 ニーパッド(運転席・助手席セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:53:09
[スバル フォレスター]CELLSTAR ASSURA AR-824AW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:07:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation