• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happy37のブログ一覧

2016年01月08日 イイね!

ウインカーをLED化

ウインカーをLED化











ウインカーをLEDにしました。

純正バルブの柔らかな点滅も捨て難いものがありましたが、少しスポーティーにしたいと。






取り替え前の純正バルブの点滅です↓

ホワ~、ホワ~と味わいのある点滅をしています。







LED化した点滅です↓

ピッカ、ピッカとキレの良い点滅です。期待通りスポーティーさがアップ(^^)






LED化した問題は、嬉しくて不要な右折、左折をするようになったことでしょうか(笑)




Posted at 2016/01/08 23:40:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年01月01日 イイね!

こんな初日の出はめったにない@アクセラ

こんな初日の出はめったにない@アクセラ




何年ぶりでしょうか、初日の出を拝みに行きました。

理由は、20年に一度の確率しかない、快晴の初日の出の可能性があったからです。

20年に一度というのはno_bu_na_ga_0915さんの受け売りですが(^^;

気合いを入れて早起きしてイザ「かごしまマリンポート」へ。

アクセラで5分で到着。







期待通り、素晴らしい快晴の初日の出になりました。



こんな快晴の初日の出は本当に久しぶりです。

早起きして良かったです。

no_bu_na_ga_0915さんの「20年に一度」がなければ拝めませんでした。ありがとうございました。








今年1年の交通安全をお願いしました。



今年もアクセラライフを皆さんと共に楽しみたいと思います。
































Posted at 2016/01/01 10:08:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2015年12月30日 イイね!

リアバンパーにカーボンシートをハリハリ






今年最後の車弄りです。

今回はショップにお任せしました。





リアバンパーにカーボンシート!

良い具合です。カーボン独特のシブさに惚れ惚れします(^^)












リアがグッと引き締まってスポーティーさが更にアップ~。











通りすがりの人に「お尻を見て下さい」と言いたくなります(笑)












遠くからだとサッパリ分かりません。でも良いんです。自己満足の世界ですから(^^)





今年もアクセラのお陰で楽しい1年だったな~♪








Posted at 2015/12/30 14:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2015年12月27日 イイね!

犬猫破壊同盟軍がLEDを攻撃





アクセラのウインカーをLED化にするために、LEDバルブを買いました。

買ったのはこれ↓。PIAAの商品は高いですが、安全にも係わる重要なパーツなので奮発して

信頼性の高いPIAAのものを購入。











ハイフラ防止のためのレギュレーターがまだ届いていなかったので、LEDの取り付けは後日する

ことにして、LEDをテーブルの上に置いて外出。

そして事件が発生(笑)




外食から帰ってきたら、高価なLEDが無残な姿に・・・(涙)

LEDの発光端子が噛み砕かれ破壊されています。















左は無傷ですが、この商品は2個1セットでしか売ってないので、一つが無事でも意味なし。トホホ。







かみ砕いた犯人は犬のカールです(怒)

しかし、トイプードルのカールはテーブルに乗るどころか手さえ届きません。

では、どうしてこんなことになったのか。



実は猫のチョコがテーブルの上にあったLEDを落としたのです。

チョコは退屈すると、テーブルやカウンターの上にある物をワザと落し、カールに遊ばせるのです。

落とした物で遊んでいるカールを見て、それをチョコは喜んでいる、そのような図です。

家族が家にいるときはしませんが、人が外出すると始めるという、何とも賢いというかあくどいとい

うか(笑)




これまでも同じ手口で色々やられているので気を付けてはいたのですが・・・

この犬猫破壊同盟軍に油断は大敵でした(反省/笑)














Posted at 2015/12/27 16:32:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2015年12月25日 イイね!

ディライトのスイッチ取り付け






常時点灯にしていたディライトにON・OFFのスイッチを取り付けました。

理由は、ピーカンの晴天時にさすがにディライトは必要ないだろうということと、

夜間に点灯させておくのはライトだらけになって少しシツコイのではないか

ということからです。

ま、このあたりはそれぞれの好みの世界ですが。






今回使用したパーツはこれ↓



スイッチ本体はエーモンの№1621「貼り付けプッシュスイッチ」。(左側)

ただ、このスイッチの使用可能電力は僅か200mA。

ディライトの正確な消費電力は分かりませんが、ヒューズを取り付けるために販売元のマツ

パーツに聞いたら「3Aのものを付けて下さい」ということでしたので、多分2A前後なんでしょう。

ということは、そのままではスイッチが壊れます。



そこで写真右側のリレーをかませました。

リレーはエーモンの№1245「リレー」。20Aまで対応可能です。












スイッチは見やすい場所を探し、ステアリングコラム(?)の上に貼り付けました。

ロッカスイッチも考えましたが、穴開けの不要なこちらにしました。

スイッチOFFの時はスイッチの照明が暗くなります↓











スイッチをONにするとスイッチの照明が明るくなります↓

・・・って、ほとんど変わらない(^^;







と、そんな2ヶ月以上前のたわいも無いDIYでした。

でもこんなことが楽しくて仕方がありません(笑)










Posted at 2015/12/25 22:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

vicviperさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:03:40
Nakashin ハリアー80系 ニーパッド(運転席・助手席セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:53:09
[スバル フォレスター]CELLSTAR ASSURA AR-824AW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:07:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation