ドライブ旅行2日目です。
前夜の人事不省に陥った人生最大の不覚から明けた2日目の朝。
この世の終わりかと思うほどの二日酔いで朝からゲロゲロの情けないワタシ。
出発予定の8時になっても立ち上がることが出来ず完全にグロッキー状態。
よりによって長年の夢だったドライブ旅行の時にこんな醜態をさらすとは・・・
せっかくのドライブ旅行も2日目で終わりか・・・
などとベッドの中で苦痛にもがきながら呻くワタシに「自業自得よ」という冷たい妻の声が耳に
痛い(T T)
しかし、ここでドライブ旅行を終わらせる訳にはいきません。
青白い顔で何とかベッドから這い出たのは11時ごろ。
そのままホテルをチェックアウトして駐車場の愛車の元へ。
もちろん運転なんか出来るはずもなく、ドライブ旅行の2日目は妻の運転でスタートしました(^^;
2日目は福岡から宮島までのコース。
その途中で観光する予定でしたが、出発が3時間も遅れたのでカット(^^;
九州自動車道から関門橋を渡り、山陽自動車道を宮島目指してひたすら走行。
途中のSAでうどんを食べたら少し体調が良くなってきました。
そこで妻と運転を交代♪
やっと2日目の運転が出来ました。ヤッター(^^)
宮島への入り口、宮島口に到着。
近くの駐車場に愛車を止め、フェリーで宮島に渡ります。
宮島には旅行者用の駐車場がほとんどないので、宮島に宿泊する場合はこのパターンになります。
観光時間のピークを過ぎていたので空きの駐車場が直ぐに見つかりました。
宮島口のフェリー乗り場。
海に向かって左右二つのフェリー会社がありますが、右のJRフェリーは厳島神社の大鳥居の
前を通ってくれるサービスがあるので、こちらがお勧めです。
既に観光客が帰る時間帯になっていたので、フェリーも空いていました。
フェリーから見る大鳥居!
いきなりの絶景です!
やっぱり素晴らしい♪
宮島に到着!
私は3回目の宮島ですが、妻は初めて。嬉しそうです♪
至るところで鹿がお出迎え。
とりあえず旅館にチェックイン。
部屋から海と夕陽が見えます。
落ち着く景色ですね~。
身軽になって宮島観光に出発!
と言っても私はデジイチのD850とD750を携帯。
これに24-70mmF2.8EVR、70-200mmF2.8EVRを装着し、さらにコンデジのパワーショットG7X Mark2
をぶら下げての観光です(笑)
表参道のお土産街。
人のピークはとっくに過ぎた夕方なのに、まだ多くの人が歩いていました。
これまで2回来ていますが、随分と観光客が増えていることにビックリ。
これも世界文化遺産の効果でしょうね。
人波の切れ間を狙って1枚。
お土産屋さんの通りを抜けると遂に大鳥居が姿を現します!
記念に1枚
この景色、世界中の人が見に来るだけの価値がありますね。
日暮れが近いので、先ずは厳島神社に参拝。
この時間になるとさすがに人が少ないですね。
こんなところで記念写真が撮れるなんて奇跡(^^)
ここで参拝。
夜のとばりが降り、ライトに照らされた大鳥居が徐々に浮かび上がってきます。
神秘的な世界に引き込まれます。
感動の言葉しかありません。
全て手持ち撮影です。
手振れ防止のため、
足を広げ脇をギュッと閉めて構え、
レンズの先端を持ってカメラを顔に痛いぐらい押し付け、
息を止め、
闇夜に霜が降りるが如くそ~とシャッターを押しました(笑)
妻と時間を忘れて見続けました。
来て良かったと心から思いました。
続く
1話
夢だった12県1,700㎞を駆け抜けるドライブの旅へ出掛けます♪
2話
夢のドライブ旅行@1日目 娘のウェディングドレスに舞い上がるの巻
3話
夢のドライブ旅行@2日目 厳島神社の大鳥居に涙するの巻
4話
夢のドライブ旅行@3日目朝 厳島神社の大鳥居の下に立つの巻
5話
夢のドライブ旅行@2・3日目 宮島で食い倒れるの巻(^^)
6話
夢のドライブ旅行@3日目 41年振りの倉敷を歩くの巻
7話
夢のドライブ旅行@3日目 一度は愛車で渡りたかった瀬戸大橋の巻
8話
夢のドライブ旅行@3日目 鳴門海峡を上空45mから見るの巻
9話
夢のドライブ旅行@4日目 淡路島で日本1のハンバーガーを頬ばって渦潮にGO!の巻
10話
夢のドライブ旅行@4日目 松山城の天守閣でお殿様になるの巻
11話
夢のドライブ旅行@5日目 感動の最終日の巻
12話
夢のようなドライブ旅行から無事に帰還しました♪
Posted at 2017/12/02 00:02:12 | |
トラックバック(0) |
スカイラインV37 | 旅行/地域