• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happy37のブログ一覧

2021年07月06日 イイね!

EV納車 これからはEVですね 耕運機ですが(^^)

EV納車 これからはEVですね 耕運機ですが(^^)














猫か犬の額ほどしかない我が家の庭の畑。

この小さな畑で家庭菜園を細々と楽しんでいます。

ただ、小さな畑とは言え、

鍬を使って土をほぐす耕作とか、

石灰や肥料を土にすき込む作業は結構キツイ(^^;





そこで楽ちんを求め耕運機を購入しました。

はい、電動耕運機です!

ナカトミ 電気耕運機  ERC-10D








納車されたEV耕運機(笑)

ボディカラーはレッド、足元はブラック!








エンジン式に比べ軽量、音が静か、安い、という長所が良いですね。

特に音が静かというのは住宅街なので助かります。

この耕運機の消費電量は750W。

我が家の狭い畑には充分なパワーです。







コード式なので、使用前にちょっとした工夫をしました。

10年以上眠っていた石鯛竿の登場です!









この石鯛竿に電気コードを張って、

耕運機が前に進めば竿が伸びてコードも伸びる、









耕運機が戻れば竿が縮んでコードも戻る、



ようにしました。

釣り糸の代わりに電気コードを張られて石鯛竿もビックリ(笑)






こうすることによって、

コードが地面に垂れないので、コードを耕運機の歯に巻き込む事故が起きない、

前進・後退する度に、コードを手で引っ張ったり戻したりする手間が掛からない、

コードが汚れない

眠っていた高価な石鯛竿を有効活用!(笑)

というメリットがありました(^^)











さっそく始動!

動画↓





あらまぁ、何と言うことでしょうw(°o°)w 

耕作作業はあっという間に終了♪

今まで鍬でやっていた時間・労力の100分の1かも!



鍬だと土の塊が残ってしまいますが、

これだと均等にきめ細かく耕せます。

ということは土に多くの酸素を混ぜることが出来て、

土作りに大切な微生物たちの活性化を促せますね(^^)








操縦にはちょっとしたコツがあって、

前進よりも後退の方が深く耕せます。

カタログ上の耕せる深さは10cmですが、

その場で前進後退を繰り返せば、

倍以上の深さまで耕せます。









次に腐葉土を入れます。

40Lを5袋。










これを鍬で均等に土にすき込むのは大変な作業ですが、










これもあっと言う間に終了♪









その次は牛糞肥料を入れます。

30Lを3袋。











これもあっという間に終了♪



早くて楽ちん!

どうしてもっと早く購入しなかったのかと思うほどです。









2週間ほど間を開けて、

妻がナス、ピーマン、オクラなどを植えて科学肥料を追加。

順調に育っています♪




















キュウリなんて爆成長!

ご近所さんや妻の友人たちに分けていますが、

次々に実をつけます♪



ここまでたくさんの実がなるのは初めてかも\(o⌒∇⌒o)/

耕運機の効果、素晴らしい!








これらの夏野菜が終わったら

今度はフカフカの土になるようもみ殻で土壌改良をする予定です。

その作業も耕運機があればきっと楽ちん(^^)






野菜は自分で作るより

スーパーで買った方がずーと安いのは分かっていても、

自分で作った野菜を食べる喜びは、これからも捨てられません♪











Posted at 2021/07/06 21:55:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 花と野菜 | 趣味

プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
4 5 678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

vicviperさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:03:40
Nakashin ハリアー80系 ニーパッド(運転席・助手席セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:53:09
[スバル フォレスター]CELLSTAR ASSURA AR-824AW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:07:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation