• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happy37のブログ一覧

2017年07月07日 イイね!

納車から1年になりました(^^)

納車から1年になりました(^^)


















1年に一度だけ織姫と彦星が逢える七夕の日に納車になった愛車。

その納車から1年が経ちました。


昨年、車の買い替えのためにあちこちのDラー巡りをして購入候補がほぼ絞られてきたある日、

有力候補の某Dラーを出た後、走っている途中にたまたまあった日産のDラー。

他の車を見ておくのも悪くはないから、ついでに寄ってみるかと冷やかし気分で日産のDラーへ。

担当者に「どのような車を検討されていますか?」と聞かれ、他メーカーの車種名を正直に説明。

すると「フーガの試乗車がありますよ。」とのこと。





勧められるがままに運転席に乗車。

しかし、インテリアが重厚で社長車のような雰囲気。

「もう少しスポーティーなのが好みなのだけど」と言うと、隣の車を指して「こちらはどうですか?」と。

なるほどエクステリアはなかなかスポーティ。

ということで冷やかしで試乗に出発。





そして、試乗から戻ってきてエンジンを止める頃には有力候補の車に代わって「この車に決めた。」

と心の中で呟いている自分が。

その車が愛車となるスカイラインでした(^^)





ついでに寄っていなければ、また、試乗車がなければ出逢うことのなかったスカイライン。

そんな偶然から出逢った愛車。

早いもので納車から1年。あっという間の1年です。




この1年、走る、弄る、撮る、洗う、とたくさんの楽しい思い出を残してくれた愛車。


これからもみんカラの皆さんとカーライフの楽しさを共有しながら、愛車と共に人生の1ページを刻

んでいきたい、そんなことを思った7が777と三つ並んだ(2017.7.7)今日でした(^^)






それでは納車から今までを写真で綴って終わりたいと思います。





Dラーで納車を待つ愛車。








ありがとう、アクセラ。








Dラーで納車の写真を撮っていただきました。







リップスポイラー







バンパーディフェーザー








トランクスポイラーにルーフスポイラー。

オリジナルを損なわないよう控え目に、がドレスアップのコンセプト。








インテリアも少しずつドレスアップ








初めての遠出ドライブ♪








妻の初運転(^^)








青空が似合います♪








小さな秋を求めて


















異人館で
























霧島
















霧の愛車








七ツ島のノラネコたち









桜島










運転が楽しい指宿スカイライン








かごしまマリンポート



























19インチ








田舎をドライブ









最高のワインディングロード、指宿スカイライン






























みんカラの皆さん、これからもよろしくお願いします♪





Posted at 2017/07/07 22:37:39 | コメント(28) | トラックバック(0) | スカイラインV37 | クルマ
2017年07月05日 イイね!

スポーツカウンター200購入

スポーツカウンター200購入














目下、桜島・錦江湾横断遠泳大会に向けて特訓の毎日です。



本来はスプリント競技の私ですが、遠泳大会はロング。

瞬発系の速筋を持久系の遅筋に変えるべく、この2ヶ月余り長距離の泳ぎ込みをしています。






ロングの練習の場合、プールを何度も何度も往復します。

今やっているのが1,000mとか1,500m、さらには2,000mを連続で泳ぐ練習です。

ところが、往復50mプールだと2,000m泳ぐとすれば40往復になり、回数が多いことと、疲労で思考

力が低下することもあって、途中から何往復しているのか分からなくなることが多々です(笑)




そこで回数を正確に計測するためのカウンターを購入。



スポーツカウント200という商品です。

MADE IN USA!

大陸製ではありません(^^)





人差し指に固定して親指でポッチをポチッと押すだけ。



これだと泳ぎながらでも簡単に押すことが出来ます。

腕時計型だと腕時計禁止のプールが多いので、指に付けるこれなら大丈夫かもですね。

ちなみに私のスポールクラブではOKです。







回数のほか、所要タイム、ラップの平均タイム、最速タイム、最遅タイム、各ラップごとのタイムを

表示してくれるのでペース管理に便利です。



ガーミンから自動で往復回数をカウントしてくれる製品も出ていましたが、モーションセンサー方式

によるカウントらしく精度がイマイチとの評価がチラホラだったので今回は見送りました。






この製品、水泳に限らず色々なシーンで使えそうですね。






桜島・錦江湾横断遠泳大会のスタート順が昨日発表になりました。

大会は、混雑による事故を防止するため、1組10チームで、15組に分けて速いチームからスタート

します。

(1チームは5人編成で一緒にゴールしなければ失格です。)

私のチームは何と1番目にスタートする1組に入りました!

私はそんなに速い訳ではありませんが、他のメンバーが20歳代と30歳代の水泳のコーチだったりで

みんな力がある選手ばかりなので第1組にエントリーされたようです。

皆の足を引っ張らないよう頑張らないと(^^;



ちなみに妻のチームも第1組のスタートでエントリーされていました。

こちらは女子の部で上位入賞を狙っているようです(^^)





Posted at 2017/07/05 22:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水泳&スポーツ | スポーツ
2017年07月04日 イイね!

猫も呑みたい屋久島の焼酎「三岳」♪

猫も呑みたい屋久島の焼酎「三岳」♪













屋久島に行った友人が屋久島の銘酒「三岳」をお土産に買ってきてくれました。




お土産サイズの三岳。



これは鹿児島でもなかなか手に入りません。

もちろん大好きです。







で、さっそく呑もうとしていると・・・

ほかにも呑みたがっている者が、いや猫が!




                             「ネコも呑みたいだニャー!!」

                             「1杯よこせだニャー!!」



                             「離せー、呑みたいだニャー!」



チョコに呑ませたらトラになりそうなので、ひとりで呑みました(笑)



Posted at 2017/07/04 19:14:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 犬と猫&生き物 | ペット
2017年07月02日 イイね!

1年点検終了祝いドライブは曽木の滝へ♪

1年点検終了祝いドライブは曽木の滝へ♪
















愛車の1年点検終了祝いドライブに昨日行ってきました♪

場所は、東洋のナイアガラとも称される鹿児島県伊佐市の曽木の滝。






先ずは「新曽木大橋」からの眺望。

川の奥に見えるのが曽木の滝。










真ん中の展望台の人と比べれれば滝のスケール感がある程度分かるかもです。











ただ、昨日は気温が急激に上がり、湿度もサウナにいるような状態。

妻が堪らず「車に戻るわ!」と(笑)



この日は35度まで気温が上昇。






駐車場には愛車が1台(笑)

ここ新曽木大橋からの眺望は素晴らしいのに、まだあまり知られていないようですね。









続いて曽木の滝の駐車場へ。



たまにはHDRでお遊び(^^)







曽木の滝!



スゴーイ!






横幅があるので東洋のナイアガラと呼ばれているのでしょうね。












梅雨時期ということで水量が多く、大迫力に圧倒されました。

やはり滝は水量がある方が見栄えがします。










ちなみにこちらは友人が提供してくれた水量が少ない時期の曽木の滝。

少し寂しいです(^^;









滝観光の後は曽木の滝公園でお食事。

妻は「釜飯と天ぷらとそばの膳」



釜飯はお碗で4杯ほども入っていました(@@)







私は「滝膳」



うなぎの蒲焼き、鯉の洗いなど。

それと右端の鯉の味噌汁。これが半端じゃありません!








横に置いたスマホからして鍋の大きさがお分かりかと(笑)



お碗で4杯余りありましたが、高温多湿の中での滝見物で汗が滝のように流れていたので、

美味しいこと美味しいこと、水代わりにペロッと食べ干しました(^^)


ちなみに二人分合わせて3千円ほど。

美味しくて量もあって安い、これが鹿児島の良いところ(^^)







美味しいお昼をお腹1杯食べて、後はノンビリとドライブを楽しみながら帰りました♪










Posted at 2017/07/02 12:22:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | スカイラインV37 | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
23 4 56 78
9 1011 12 13 1415
1617 18 19 20 2122
23 2425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

vicviperさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:03:40
Nakashin ハリアー80系 ニーパッド(運転席・助手席セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:53:09
[スバル フォレスター]CELLSTAR ASSURA AR-824AW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:07:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation