• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらっしー@CV1Wのブログ一覧

2009年02月18日 イイね!

暴風雪。

暴風雪。まぁ…タイトル通りなんですが。
本日のご当地は最高気温マイナス8℃。
最高気温がその気温ですから、最低気温は
ご想像にお任せ致します(笑)
そんなわけで、今日は朝から猛吹雪。
職場の駐車場や階段は地下水で
融雪しているとはいえ、溶けるのが
追いつかないほどの風と雪が吹き荒れてます。
これだけ吹き荒れてると、真横から吹き付ける
密度の高い吹雪で、10m先の建物も見えなくなりますし視界は真っ白。
いわゆる「ホワイトアウト」状態になってしまいます。
今日はあと何回除雪車出動させないと駄目かなぁ…(^^;
今年は雪が少ない少ないと言いつつ、しっかり帳尻合わせをする辺り…
一晩でメートル単位積もる「豪雪地帯」の面目躍如ではあります(笑)
ご近所にいくつかある国際スキー場も、これだとリフトが止まってるだろうし。
冬将軍が頑張りすぎると正直大変です(^^;


※写真は現在の職場の駐車場&階段
Posted at 2009/02/18 12:34:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年02月15日 イイね!

郷里。

郷里。親しい何人かには直接お会いした時に
お伝えしましたが…あのことについて。
正直、既定路線に乗らざるを得ない状況
なだけに、腹は決まっていても悩む日々です。
家族のこと、親のこと、仕事のこと、
友人のこと、そして自分のこと。
自分のカラダが二つあれば良いのに。
一日の時間が24時間じゃなく48時間くらい
あればいいのに、本気で思う時もあります。
少しでも未来に明るい光が見えるのなら。
現状よりも少しでも前に進むのであれば。
決断の時は近い?


※写真は私の生まれ育った地にある公園。よく、子供の頃ここで遊んだ思い出の場所です。
Posted at 2009/02/19 16:36:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年02月05日 イイね!

ラッシュ。

ラッシュ。北海道の田舎町に住んでいると、まず遭遇しないであろう「通勤ラッシュ」を体験中であります(笑)
職場と野営地との距離は約10kmなんですが…普段は15~20分くらいで走り抜けるところ、この時間帯は一時間掛かっちゃいます。
コレを毎日毎日体験されてる方はすごいなぁ…と思わず感心しちゃいます(^_^;)
でも、このラッシュアワー。周囲を見ていると結構面白い。タバコを吸ってたり飲み物飲んでたり携帯いじってるのは序の口。髭剃ってたりメイクしてたり…鼻毛切ってたり弁当(箸で食べてる!)食べてる人やノートパソコン開いてる人もいる(笑)
ラッシュアワーの過ごし方って千差万別ですね。
今まで通勤ラッシュになるような職場環境ではなかったのでちょっぴり周囲が楽しい(笑)
Posted at 2009/02/05 08:12:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年02月03日 イイね!

スピッツ日和。

スピッツ日和。仕事で宮城に来ています。
こちらは冬であることを忘れてしまうような陽気です。
もう、それこそ日中は気温+10℃とかそんな感じで…車内は30℃くらいまで上がるので昼休みのこの時間…眠気との戦いです(笑)
写真のように、宮城では至る所に田んぼがあり、ササニシキのふるさと、米どころであることを思い出させます。宮城は一昨日大雪だったらしく、その雪が溶けずにいまだ残る状況。
やっぱり住むなら東北の方が絶対楽だわ(^_^;)


そんな中、スピッツを聞きながら午後の仕事に備える。スピッツって秋に聞くことが多かったので秋のイメージが強いのですが、小春日和でも良い感じです(笑)
Posted at 2009/02/03 13:51:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年01月21日 イイね!

自損事故。

自損事故。…と言ってもクルマじゃありません。
愛用してるメガネの方です。
普段、ガラスレンズのメガネを使用してます。
職業柄、樹脂製レンズのメガネを使うと
あっと言う間に金属粉などで傷だらけに
なってしまうので仕方ないんですが…
何かあって落としたりすると、樹脂製レンズと違い
簡単に割れてしまうんですorz


子供達をお風呂に入れてる時にたっくんがシャワーを悪戯して…
その水流で眼鏡が吹っ飛びタイルの上に落下。
結果、ガラスが割れてしまい慌ててメガネ屋さんへ駆け込んだのですが…
大きなメガネ屋さんでもガラスレンズをストックしているお店、ほとんど無いんですね(´・ω・`)
てか、札幌の「最大手」と呼ばれるお店の本店ですらストックがありません。
最近のメガネってほぼ99%が樹脂レンズなんですね。
そんなわけで、至急取り寄せ・新調の運びとなりましたが…最低一週間は掛かるとのこと。
一応、万が一のためにサブのメガネも持っていますが…
オサレ用メガネのため、耳当てというか「ツル」の部分が太っとくて調整不能_| ̄|○
コイツを長時間装着していると耳の上の部分が常に圧迫されて頭痛が起こります。
そんな訳で、メガネッ子のてらっしーさんとしては苦痛な「サブ」に
一週間耐えないと逝けない状況に陥り、頭痛と戦う日々です(つд`)
新調したメガネ、早く届かないかなぁ…。
フトコロも、思わぬ出費となったので痛いですorz
Posted at 2009/01/21 16:53:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「衝動買い(笑)」
何シテル?   01/13 22:55
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ミラーカバーの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 02:03:02
[三菱 デリカD:5] ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 02:01:41
[三菱 デリカD:5] LEDルームランプ点滅対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 01:44:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation