• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちぃぃぃのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

初!! 圏央道を使って氷川神社へ参拝して参りました。

初!! 圏央道を使って氷川神社へ参拝して参りました。
私は、神奈川の西湘地区に住んでおりながら、今まで一度も圏央道を使った事がなく現在どこまで開通してる事すら知りませんでした。
そしてこの『シルバーウィーク』期間中に大宮までいく用事が出来ましたので、色々とネットを使って調べましたら、大宮に行くなら圏央道の方が近いし空いていそうなので、クルマの慣らしも含めて圏央道を使って大宮行く事にしました。








やっぱり新しい道は走りやすいですね!
轍もないし道は空いているので『クルーズコントロール』を使って楽チン走行をしてみました。



圏央道のほとんどをアクセル操作なく、左親指と左足ブレーキで走破できました(笑)
なので距離は稼げましたが、エンジンに負荷はほとんどかかってませんので慣らしになってません。

※ちなみに高速走行のみでしたら16.0km/Lを記録しました。

こうやって走ってるとホントにエコカーですね。フロントに3Lターボエンジンが入ってるなんて誰も思わないですよ。












ここからは、氷川神社参拝写真です。
武蔵国一宮 氷川神社 御祭神:建速須佐之男命















Posted at 2015/09/22 21:15:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年07月26日 イイね!

こんな事ってあるんですね!!! 奇跡に近いですよ、これは!!

こんな事ってあるんですね!!! 奇跡に近いですよ、これは!!実は昨日、お二人の方に7/27(日)に箱根で会いませんか?
と、お誘いしましたが予定が合わずにお流れになってしまったのですが、私の今日の予定が中止になり、天気も良かったので一人で箱根に行くことにいたしました。




ここが、この間紹介した『西湘二宮IC』ですが、本日は0発進は出来ず・・・。



このクルマで初めて有料道路を走りましたが、注意して走らないと結構なスピードが出ているので、おまわりさんにお世話にならないようにしないといけませんな!



箱根に到着しました。今回は国道1号線で芦ノ湖を目指します。







ここからは上りのヒルクライムです! 箱根は本当に久々だなぁ~!





1号線の箱根の上りは、ほぼ低速コーナーしかありませんから、スピードレンジは30km/h~50km/hくらいなんですが、空いていればわりと飛ばせます。
しかし、今日は9:00くらいでしたが多少前にクルマが走ってましたので、のんびり走る事にしました・・・。

・・・が、このクルマゆっくり走ってもメチャクチャ楽しい!!!
それで、モードも初めて『SPORTSモード』にして走りましたが、こんなにゆっくり走ったのに、今までに乗ったどのクルマよりも低速で楽しく走れました。

低速から鬼のようなトルクを出すエンジンを「SPORTSモード」にする事によって、更にアクセルレスポンスが向上し、エンジンをコントロールする楽しみが増え、おまけに絶妙にアダプティブサスペンションがいい感じで路面を捉えてくれるので、低速なんですが「走る・曲がる・止まる」に一体感が出て本当に楽しかったです。

これならわざわざスピードなんか出さなくてもよくなってしまいました(笑)






そして、もう少しで芦ノ湖に到着する頃に、合流する脇の道から1台の青いクルマが出てきて私のクルマの2つ前に入ってきました。

『あれ??青のM235iだ!』



まぁさかねぇ~!?



でもM235iなんて見たこともないし、しかも『青』って!!!



そうしたら、結構なスピードで走り去って行くので、撒かれたらまずいと思い必死でついていきました。

『ここであったが100年目!絶対に逃がさん!!!』

そしてしばらく追いかけっこが続き、多分前のクルマのオーナーも何か感ずるものがあったのか、やっとこさパーキングエリアに入ってくれました。

そして、恐る恐る近づいて話かけてみました・・・。






あのう、間違ってたらすいません、
もしかして『みんカラ』されてらっしゃいませんか?


『いっちぃぃぃさん??』


なんと!!!
青のM235iのクルマのオーナーさんは
猫好きさんでした~!!!

こんな事ってあるんですねー!
いやまさかですよ、確かに昨日お声がけはしましたが、曜日は違いますし、同じ時間にしかも同じ道で出くわすなんて事があるんでしょうか??

おまけに二人ともクルマを買ったディーラーは『ShonanBMW平塚支店』で納車日が、私が5月17日で猫好きさんが5月19日って出来すぎてません???

とても初めて会ったような気がせず、そのまま立ち話で数時間が経っていました(笑)





青と黒のM235iのツーショット写真です。 青かっこいいなぁ!



猫好きさんがブログを書いてくださいました。



話は尽きませんでしたが、それぞれ用事がありましたので再開を約束してお別れをしました。今度は是非「ラウダ」さんを加えて集まりましょー!



そして本日の目的地である「箱根神社」にやってまいりました。

後で聞いた話なんですが「箱根神社」は船の役割をするらしく、その人を船に乗せて導くんだそうです。それでお参りした人が本来いるべき場所に導いてくださるという御神徳があるんですって・・・。

と、いう事は今日の出来事は会うべくして会った!?

















帰りは少し疲れましたので七曲方面ですがゆっくり下ってきました。



やはり七曲はタイトな低速コーナーが多いですな!



コンパクトなボディとはいえロングホイールベースで1.5tもあるM235iだと曲がんねぇです(笑)



クルマも大分汚れていたので帰ってきてから洗車しました。






クルマも2週間洗ってなかったので真っ黒でしがピカピカです!

いや、それにしても今日の出会いは凄かったです。

みなさん、こんな出来事、いままでありましたか??
Posted at 2014/07/26 19:55:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年07月19日 イイね!

毎週土曜日は朝早くから無人直売所へ直行です。

毎週土曜日は朝早くから無人直売所へ直行です。数年前から健康に気を使うようになり「体質の改善はまず口に入れる食べ物からだ!」と思い自分で食材を探すようになりました。
そしてクルマであちこち走っている時に、私の家の周りには農家が多くあり「無人直売所」を出している所が結構ある事に気付いたんです。

しかし今までの「無人直売所」のイメージって「形が悪かったり余っちゃったから安く売ってさばいちゃお」的な発想だったんです。
だから近寄りもしなかったんですが、ある時ふと立ち寄ってみようと思いクルマを止めて野菜をしげしげ見ていたら、農家のおばちゃんがでてきて・・・。
(※見かけん顔だし盗まれるかもしれないと思われたと思います(笑)実際かなり多くお金を払わずに持っていく人が多いらしいです。)
色んな事を教えてくれました。
それこそよく最近はスーパーなどで生産者の紹介とかやってますが、実際に直に野菜を作ってくれた人と直接話す事など無かったし、どんな思い出作ってるとか知らなかったですから結構目からウロコ的な感じでした。


 
それ以来すっかり毎週土曜日の早朝にクルマで野菜を「無人直売所」に買いに行くのが習慣になっちゃいました。
いま、スーパーなどでは野菜が高いなんてニュースがよく飛び交ってますが、ここら辺の直売所の平均単価は約100円(税込)。
おまけに一袋あたりの量がスーパーと比べても多分1.5倍くらい(!?)。
当然の事ながら取れたて新鮮!おまけに農家の人達と仲良くなると




「おじちゃん!○○ないの?」
 
おじちゃん「あぁ、そこにはねぇな。ちょっと待ってろ!」
 
とナイフを取り出しその場に埋まってる野菜を「ブスッ!!」
 
おじちゃん「ほれ!持ってけ!」
 
「いいの?おじちゃんありがとう!」
 
お礼を言って帰ろうとすると、後ろからおばちゃんが寄ってきて・・・
 
おばちゃん「これ今朝いっぱい取れちゃったけど余っちゃったから持ってって!!」

と大量に野菜の入った袋を渡され・・・(汗)




なんて事が結構多くあるんですよ。
ですから家に帰ってくるといつもこんな感じです。
これで全部で1,200円ですよ!




もう馬鹿らしくてスーパーなど行けなくなっちゃってます(笑)
Posted at 2014/07/19 11:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 暮らし/家族
2014年05月18日 イイね!

川崎大師へクルマのご祈祷に行って参りました。

川崎大師へクルマのご祈祷に行って参りました。毎年、初詣は川崎大師に行っており一緒にクルマのご祈祷もやってもらっているのですが、クルマも新しくなりナンバーも変わりましたから交通安全祈願として川崎大師でご祈祷していただきました。

クルマが進化していて、7年も経つと色々変わっているんだなと感心しておりましたが、「iDrive」のナビだけは相変わらず、おバカなルート案内しかしてくれませんでした。

混むのが嫌で朝早く出かけたのに、さんざん変な道ばかり案内されて、予定よりも1時間も到着時間が遅れてしまいました(汗)

ですが、ちなみに燃費はまだ計算しておりませんが、思ったよりだいぶ良さそうです。

「エコプロモード」オンリーで走りましたが、130iの時はどんなに頑張っても8km/Lまで届きませんでしたが、今度は余裕で10km/Lくらい行きそうです。

結果が分かりましたら報告いたします。
Posted at 2014/05/18 16:48:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「ブラオくん http://cvw.jp/b/2186872/47197699/
何シテル?   09/05 13:41
【2023年8月1日更新】 ★現在BMW歴ついに17年目になりました。 【車歴】 1986年 ホンダ スーパーシビック 1987年 トヨタ セ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 12:29:28
けいぴん@さんのBMW 2シリーズ アクティブツアラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 22:20:05
マウス買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 11:16:09

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー ブラオくん (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
8年間所有した「M135i」から乗り換えました。今回は家族も増えたという事もありファミリ ...
ヤマハ ビーノ サイクロン号 (ヤマハ ビーノ)
通勤快足仕様の『YAMAHA Vino』です。 最初は中古で、安っすい原チャリを買おう ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 125d (BMW 1シリーズ ハッチバック)
【2016年10月23日更新】 ★【2016年10月23日】 リアエンブレムがマイナ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一般的にはAE86とセリカXXの陰に隠れて人気がありませんでしたが、『太陽にほえろ!』で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation