• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちぃぃぃのブログ一覧

2014年07月19日 イイね!

これもやっぱりCGなのかな?

ラウダさんが紹介されていたM4が空母の上でパフォーマンスをしている動画を見て思ったんですが、E87に乗っていた頃に下の「1Mクーペ」の動画を見てスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
って思ってたんですが・・・。




よくよく考えてみたら壁のCGを後から追加すればこの動画は意外にも簡単に作れてしまうのではないか・・・。
 
でも、そんな夢を壊すようなことをいっちゃあいけませんな(苦笑)
Posted at 2014/07/19 23:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転テクニック | クルマ
2014年06月04日 イイね!

MT以外はクルマじゃねぇ〜!

MT以外はクルマじゃねぇ〜!この投稿はある方の投稿について書いたコメントなのですが、書いててあまりにもアホっぽくて笑ってしまったのでブログで公開しようと思い書き直しました。

-------------- 以下本文 ---------------

昔はMT以外はクルマじゃねぇ〜!

なんてほざいていた私ですが、よくよく考えてみたらロードスター以来、十数年MTに乗ってないんですよねー。

元々はドイツのクルマで左ハンドルに乗りたくて、3代目のゴルフGTIか、当時流行っていたステーションワゴンのオペルアストラが候補でしたが、スキーやキャンプなどのアウトドアに目覚めてしまっていたので、わざわざスポーツカーでMTじゃなきゃいけない理由がなくなってしまい、結局荷物がいっぱい積めるという理由でアストラを購入いたしました。
そしてアストラ自体にもMTの設定がなかったので必然的にオートマになりました。

ちょうどF1も1990年あたりからセミオートマが主流になり、レーシングカーでもツーペダルが当たり前になってくると、パドルシフトが良く見えてしまい、いつかはパドルシフトのクルマに乗りたいと思うようになり、それ以来すっかりオートマばかりに乗っている軟弱野郎です(笑)

でも、ちゃんとしたパドルシフトのクルマになったのはM235iからなんですけどね。130iのパドルは正確にはF1とはシフトの仕方が違いますからね。


それで情けない話ですが、この間久しぶりにMTに乗る機会があったんですが、十数年ぶりなので少々不安もありましたが乗ってみたら意外に身体が覚えてるものなんですね!
「なんだ普通にシフトチェンジもできるしクラッチのタイミングよく切れるし、ヒール&トゥもできるじゃん!」
なんて思って走っていて交差点に差しかかり、赤信号なのでクルマを停止したら、いきなりエンストしたので、、、「なんで???」と?

あー、停止する時はクラッチ切るんだった!!!

チャンチャン!!

最近、私はATしか乗ってない軟弱野郎です(笑)
Posted at 2014/06/04 18:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運転テクニック | クルマ

プロフィール

「ブラオくん http://cvw.jp/b/2186872/47197699/
何シテル?   09/05 13:41
【2023年8月1日更新】 ★現在BMW歴ついに17年目になりました。 【車歴】 1986年 ホンダ スーパーシビック 1987年 トヨタ セ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW(純正) エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 12:29:28
けいぴん@さんのBMW 2シリーズ アクティブツアラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 22:20:05
マウス買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 11:16:09

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー ブラオくん (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
8年間所有した「M135i」から乗り換えました。今回は家族も増えたという事もありファミリ ...
ヤマハ ビーノ サイクロン号 (ヤマハ ビーノ)
通勤快足仕様の『YAMAHA Vino』です。 最初は中古で、安っすい原チャリを買おう ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 125d (BMW 1シリーズ ハッチバック)
【2016年10月23日更新】 ★【2016年10月23日】 リアエンブレムがマイナ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一般的にはAE86とセリカXXの陰に隠れて人気がありませんでしたが、『太陽にほえろ!』で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation