• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちぃぃぃのブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

iPhoneを中心としたカーオーディオと自宅オーディオの連携のお話【その3】

iPhoneを中心としたカーオーディオと自宅オーディオの連携のお話【その3】→YAMAHA AVアンプ編のつづきから・・・。

そして次にJBLのスピーカーなのですが・・・。
実はこのスピーカーを買った事がきっかけで、ディーラー担当者の方と『ハーマン/カードン』の話に繋がっていくのでした・・・。

JBL4312E


このJBLのスピーカーは初代モデルが1970年代に登場して以来、改良に改良を重ねてきて現在に至るという古典的なスタジオなどで使用されてきたモニタースピーカーなのです。



高校生の頃に欲しかったのですが当時では手が出せずに諦めていたのですが、最近になってこのモデルがいまだに販売されていることを知り、しかもヨドバシ.comで新品が1台70,000円で販売されているのを見つけて即買いしてしまいました。
私が購入した後になった7月現在では100,000円近くになっていたので本当に買っておいて良かったと思います。
ディスクユニオンで中古でもと考えていたのですが、年式の新しいものだとほとんど値段が変わらなかったので、まさに奇跡の1品を手に入れた感があり非常に満足しております。
JBLの特徴としてよくいわれるのがジャズ向きということでしたが、改良されてきているので最近の音楽でも問題なく聞けるのがいいですね。
本当に買ってよかったです。





で、そんな事を担当者と話していた時に『ハーマン/カードンって知ってる?』と聞かれたのでした。

『いや、知らないですけどハーマンってJBLを販売してるメーカーですよね?』

担当『そう、そのハーマンの別事業部として販売しているのがハーマン/カードン』

『へぇ??そうなんですか?それで??』

担当『BMWのメーカーオプションで「ハーマン/カードン」があるんだよ』

『へぇ!?そうなんですか?全然知らなかったですよ!』

担当『それが、たったの10万円ちょっとで付けられてしまうんだよ!良くない??』

『それは非常に興味がありますねー。JBLを買ったからこそ余計にそう思うのかもしれないですけど、メーカーオプションじゃ今のクルマには付けられないですよね・・・。』

担当・私『・・・。』


と、こんなやりとりをしていたのでした。

まぁ、『ハーマン/カードン』のオプション件は仕方のない事としても、これをきっかけに私の心の奥底で『カーオーディオ』というものに対し急激に興味が湧いてきたのでした・・・。

→なんと! 1シリーズでもこんな装備がっ!!!へ・・・、

つづく
Posted at 2015/07/05 12:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2015年07月05日 イイね!

iPhoneを中心としたカーオーディオと自宅オーディオの連携のお話【その2】

iPhoneを中心としたカーオーディオと自宅オーディオの連携のお話【その2】→つづきから・・・。

前回のブログで、何故『ハーマン/カードン』のオーディオシステムがディーラー担当者と私の間で話題になったかお話しいたします。

実は『みんカラ失踪中』に古くなったスピーカーとAVアンプをどうするか悩んでいた時期がありました。
スピーカーに関してはかなり古いものなので新しいものが欲しかったのですが、最近の流行っぽいあの縦長の細いAVスピーカーのスタイルが気に入らなかったという事でなかなか購入にまで至っておりませんでした。
もうひとつのAVアンプはそんなに古い物ではなかったのですが、地上デジタル放送に移行した際に、SONYの『FullHDテレビ』と『HDD&Blu-rayレコーダー』を購入したのですがHDMI接続ができなかったので最新のAVアンプが欲しかったのです。

そこで候補にあがったのが『YAMAHA RX-V777』というAVアンプと『JBL 4312E』というスピーカーした。

YAMAHA RX-V777


まず、YAMAHAのAVアンプですが、最近のAVアンプは素晴らしくよくできておりまして、特にiPhoneとのAirPlayの連携が素晴らしいです。
無線LAN環境があったならば、iPhoneがあれば機能の9割方はiPhoneで操作出来てしまうので、リモコンは不必要になりますし、いちいち接続するという概念がなくなります。



外からヘッドホンで音楽を聴きながら自宅に入り、YAMAHAのiPhoneアプリを2~3タップ操作すると自動的にAVアンプが起動し、



自宅のスピーカーから続きの音楽が流れるといった具合です。



この機能は正直やめられなくなりますね。

機能はそれだけではなくもっとあるのですが、キリがなくなるのでこのくらいにしますが、要はこれをクルマの中で『無線LAN接続』が出来たらいいなというのが私の本音のなのです。

でも現在のM235iの現状でいうと・・・。

Lightningケーブルで接続し





(Bluetooth接続という手もあるが接続までのレスポンスが悪すぎる)

ステアリングにあるボタンかiDriveのコントローラーを使う方法しかないので、自宅のような無線LANでレスポンスのいい接続というものができません。









BMWさんも、もう少しこの点を改善してくれると非常にありがたいのですが、もうちょっと待つ必要があるのでしょうか?
でも、クルマに乗り始めた頃からすれば信じられないくらいの進化はしているんですけどね!

レコードからカセットテープに好きな音楽だけを集めた、ベストヒット集みたいな物を作ってカセットボックスをクルマの中に持ち込んでいた事を考えれば物凄い進化してる訳で、今はiPhoneひとつあれば何千曲と持ち歩けるのですから人間の欲望とは恐ろしいものですね。

→JBLスピーカー編に・・・、

つづく
Posted at 2015/07/05 12:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ブラオくん http://cvw.jp/b/2186872/47197699/
何シテル?   09/05 13:41
【2023年8月1日更新】 ★現在BMW歴ついに17年目になりました。 【車歴】 1986年 ホンダ スーパーシビック 1987年 トヨタ セ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW(純正) エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 12:29:28
けいぴん@さんのBMW 2シリーズ アクティブツアラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 22:20:05
マウス買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 11:16:09

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー ブラオくん (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
8年間所有した「M135i」から乗り換えました。今回は家族も増えたという事もありファミリ ...
ヤマハ ビーノ サイクロン号 (ヤマハ ビーノ)
通勤快足仕様の『YAMAHA Vino』です。 最初は中古で、安っすい原チャリを買おう ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 125d (BMW 1シリーズ ハッチバック)
【2016年10月23日更新】 ★【2016年10月23日】 リアエンブレムがマイナ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一般的にはAE86とセリカXXの陰に隠れて人気がありませんでしたが、『太陽にほえろ!』で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation