• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちぃぃぃのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

走行距離が2,000kmを超えました。

走行距離が2,000kmを超えました。本日、めでたく(?)走行距離が2,000kmを超えました。
ですのでかたち上の『慣らし運転』は終了したいと思います。

で、本日から全開走行と行きたいところですが、私の中ではあくまでも『慣らし運転』が終わったという認識ですので、これからは高回転までスムーズに回るエンジンになるように『調教』に入りたいと思います。



アスリートでもオフシーズンで体を作っていき、シーズン中で全開にできるようになるために調整していきますが、それと同じようなイメージにしたいと思います。
しかし、いくらシーズンに入ったからといっても、いきなり全開にしてしまったら故障してしまうので、シーズンをフルで戦いながら自分の力を最大限に発揮できるように体を作っていきたいと思います。

そこでこの間、私がみなさんに質問した時の項目のように・・・、

①              ~ 1,000kmまで  3,000rpm
② 1,000km ~ 2,000kmまで  4,000rpm
③ 2,000km ~ 3,000kmまで  5,000rpm
④ 3,000km ~ 4,000kmまで  6,000rpm
⑤ 4,000km ~         調教終了!!


と、いう感じで調教していこうと思いますが、慣らしの時のように『回転数』しばりをするのではなく、各ステージの上限の回転数まで積極的に回していき、順を追って超高回転域にまで回すようにしていきたいと思います。

どうも前回(M235i)の時に各ステージでの回転数しばりのようにしていたら、常用回転数の領域はスムーズでしたが、あまり頻繁に使わない高回転の領域の回り具合があまりよくなかったようなので、今回はその反省を生かして高回転で積極的に回していこうと考えています。

でも、あんまり回してばかりだと燃費に影響してくるかなぁ~?



Posted at 2015/10/25 10:28:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 総走行距離 | クルマ
2015年10月18日 イイね!

今日は久しぶりにヤビツ峠へ行ってまいりました。

今日は久しぶりにヤビツ峠へ行ってまいりました。みなさんこんにちは。
すっかり秋の気配になり頬にあたる風が心地よい季節になってまいりました。景色も紅葉が美しくなりドライブが楽しくなる季節ですね。


さて、昨日新横浜のスタディ横浜店にて『M Performance ステンレス・スチール・ペダル・セット』を装着していただきました。



やはりノーマルのペダルとは違い美しいです!意味もなく足元を見つめてしまいますね(笑)



金額的にかなり痛かったですが、やっぱり納得のいくものを付けられたので後悔はありません。
せっかくキレイに装着していただいたので、いつまでも美しくしておきたいと思い、しばらくの間『土禁』にする事にしました。(まぁすぐに面倒になってやめると思いますがw)

それで今日は靴下だけの状態で運転していたのですが、靴を介してではなく素足ですからダイレクトにペダルの効果が分かったのでちょっと説明しますと・・・。

アクセルとブレーキとフットレストではゴムの出っ張り具合がかなり違います。

①まず最初にアクセルペダルですが・・・、


アクセルペダルはゴムの山があまりないので、他の2つに比べると若干滑りやすいです。
これはアクセルからブレーキに右足を動かした時に引っかからないような工夫がしてあるんだと思います。(根拠はありませんw)

②次にブレーキペダルです。


逆にブレーキペダルは一番ゴムの山が高いです。
それと、右側の端の所だけなんでゴムなんだろう?と不思議に思っていたのですが、これは右足をアクセルからブレーキへ移動した時にちょっと触れただけでも確実にブレーキ操作ができるようになっているんだと思います。
実際操作してみると、大きく足を移動しなくてもブレーキに足がかかるので、ブレーキングが遅れなくて済みました。
ちゃんとそういった意味があるんですね!靴を履いていたら分からなかったかもしれません。

私は峠では左足ブレーキを使うんですが、反対側はゴムがついてないので靴下だと滑るので、右足のように少し足を乗せただけでは確実なブレーキはできませんでした。
まあ、それは左足ブレーキの時はあらかじめブレーキに足を乗せておけるのであまり不具合はありませんがw

ですが、やっぱり左側にもゴムを付けて欲しかったです。
左足ブレーキなんてメーカーは想定して作ってないんですかね?
今回のペダル交換の中でブレーキが一番よくできていると思いました。

③最後にフットレストです。


最後にフットレストですが、右ハンドル仕様は左ハンドル仕様に比べてだいぶフットレストが小さいようなのでステンレス部分以外を全部カットという状態で取り付けられています。

それでも27cmの靴のサイズの私の足でもすっぽり納まるくらいに大きいのでコーナリング中などの体制維持には大いに役立ちます。

こうして装着して実際使用してみると、金銭的にはかなり痛かったですが、それに見合うだけの性能と見た目の美しさがありました。
エクステリアパーツのように運転中は見えない物よりも、直接に自分の体に触れる物なので、満足度が高い商品だと思います。

思い切ってつけて本当に良かったです。



以上でペダルの装着した感想は終わりです。

それで、せっかくペダルを付けてもらったので操縦性などがどう変わったのか試したくなり、天気も良かったので峠にドライブへ行く事にしました。
しかし箱根は早朝以外は混むので、近場にしようかと思い、地元でも有名な『ヤビツ峠』行ってみることにしました。



家から数十分の距離であるのに最近は全く近寄る事がありませんでした。最後に行ったのがいつだかさえも思い出せなかったです(笑)

ここはかなり急勾配で、道幅も狭く、タイトなコーナーばかりでスピードはそんなに出せませんが、ハンドリングと足回りを試すにはもってこいなので、慣らしの状態のクルマには最適だと思います。



久しぶりに来て改めて感じたのは、この坂の急勾配は非力なエンジンでは本当にキツイなと思いました。

以前、私も非力なクルマに乗っていたころは低いギアでエンジンぶん回しながら登っていったものですが、このN55Bエンジンはそんな事をものともせずにガンガン登って行きます!
しかも2,000rpmも回していれば充分ですから、リキんで登るなんて事をしなくてもいいので本当に楽チンなクルマです。
改めてN55Bエンジンって本当にすげぇエンジンだと思いました。



で、私のクルマの現在の走行距離が1,700kmくらいなので、まだエンジン回転数の上限は4,000rpmにしてあるんですが、そこまで回す必要が全くなかったです。
そんくらいトルクの塊みたいなエンジンでした(笑)



それでせっかく峠道に来たので『SPORT』にしてみたんですが、やっぱり『ECOPRO』よりも格段に面白くなりますね。
それに『バリアブル・スポーツ・ステアリング』がいい感じで手応えのある重さとハンドルの切れ味が増すので、ステアリング操作が楽しくてしょうがないです(笑)



大したスピードも出してませんが、これが俗に言う『駆け抜ける歓び』なんだとハッキリ自覚できます。
もうこれを知ってしまうとなかなか他のクルマには興味が沸いてこなくなりますw



あとひとつ気づいた事があったのですが、昔に比べてヘルメット被って本格的にチャリンコに乗っている人たちがすごい増えたなぁと思いました。



よくこんな急勾配な道をチャリンコで上がれるなと関心しておりましたが、右を見ても左を見てもチャリンコ、登っていく人、下ってくる人、休憩してる人とチャリンカー(←正式になんていうのか分からないので勝手に名前を付けました。失礼)ばっかりでした(笑)
なのでもうこれ以上スピードを出すことは危険なので、ゆっくり走る事にしました。









あまりに天気がよく気持ちがいいし景色も綺麗なので、普通にドライブでも十分に楽しめましたよ(笑)













そんな、こんなで峠の終点についたので折り返し、今度は下りで走って帰ろうと思った時に事件は起きました!



最初はゆっくり走っていたのですが、途中で停車し景色を撮影していたら、後ろからすごいスピードで駈け抜けて行く黒いクルマがありました。

なんのクルマだ?と思ってついて行くと・・・、

『あれ?結構いいペースなんだけど、ついていけない!?』
『なんのクルマ??』
『え?』

『タクシー?????』

『おいおい、いくら客降ろした後だからって、そんなにスピード出していいんかい?』
『・・・って1台だけじゃないのかよ!!!!』



気が付いたら、観光客を乗っけてきた帰りのタクシーがわんさかいるではないですか!それもい2台や3台じゃないんですよ!
前と後ろを完全にタクシーで囲まれてしまいました。

私は全然参戦する気はなかったのですが、前後でかなりのハイペースで迫ってくるので、道が狭くて譲る事もできるような状態じゃなくなってまったので一緒に走るしかありませんでした(笑)

『おもしれぇ、この俺様を誰だと思ってやがる!俺は○城レッド○○ズのナンバー2だぞ!』



あれれ!?どっかで聞いたようなセリフが頭の中をかすめて行きました・・・。

タクシーだと舐めていましたがタクシーのおっちゃん、なかなかの腕前です(笑)

『旧式のハチロクごときをこのFDがちぎれないだと!!』

しかし、こちらは何といっても最新式のBMWのクルマです。そこはさすがにタクシーに置いていかれる訳にはまいりません。

『コーナー2個も抜けりゃバックミラーから消してやるぜ!!』

次の瞬間、前を走るタクシーが左コーナーに差し掛かったとき目を疑うような光景が飛び込んできました!

『野郎何をしやがった!!』



なんと内側の溝にタイヤを引っ掛けてコーナーリングしていったのです!!!!

『この秋名の峠を知り尽くした、腹の立つくらい完璧なスーパードリフトじゃねぇか』

それを見た瞬間、こいつには勝てないと思いました。(ある意味すごい)

『俺のプライドはズタズタだぜ!峠仕様の最新型のFDで10年前のボロハチロクに負けたなんて!』

仮にもM仕様の最新型のF20で営業仕様のタクシーにちぎられるとは思いませんでした(笑)

『俺の350馬力のFDがボロハチロクに負けた!』

326馬力のF20がタクシーに負けるとは思いませんでした。

クルマが速いのはドライバーの腕による事が思い知らされました。

性能の劣るクルマにコーナーでちぎられるという屈辱!
あの時の高橋○介の気持ちが痛いほどよく分かりました。

ちゃんちゃん。



Posted at 2015/10/18 20:18:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマのパーツ | クルマ
2015年10月14日 イイね!

決断した物・・・。

決断した物・・・。みん友のみなさんこんにちは。
先日、『何シテル?』で決断した事についてですが、取り付けるまで黙っていようかと思いましたが、最近平坦な市街地を60km/h前後でしか走れておれず、この3連休はセミナーでクルマで何処へも行けずストレスが溜まってきてしまいましたので吐き出します(笑)



実は前々からノーマルのペダルが余りにも素っ気無さすぎるのでアルミペダルを色々物色しておったのですが、なかなか気に入ったものが見つからず・・・。
(・・・というかほとんど選択肢が無い(怒))なるべく安価にしようと思っていても○ー○バッ○スのいかにも後付け仕様は嫌だし、『Mぱふぉ』はいいけどフットレストは右ハン仕様はなくフットレスト入れたらとんでもない金額になるので躊躇していたんですが・・・・。)



みんカラを色々と物色していたら、お友だちでないみん友さんたちが左ハン仕様のフットレストを加工して付けている写真を見つけて思わず・・・、

『やっぱりカッコいい!!』



現物みたら居ても立っても居られなくなってしまい、そのまま『スタディ横浜店』に電話していくらで付けられるのか聞いたみました。

『ご、50,000円!!』

なんでそんなにするんだ!?と聞いたところ・・・、

①アクセルペダル 約20,000円
②フットレスト      約22,000円
③加工&取付工賃  約 4,000円
④消費税       約 4,000円


みたいな内訳だったかな?



とにかく加工しないとフットレストは付かないので、加工工賃がかかるのはやむを得ないとしても、フットレストの方が高いってのはどういうことなのよ??

しかし、アクセル&ブレーキという重要な部分だし、ここはちゃんとしたものを付けなければいけないが、ケチってフットレスト無しにしたところで、どうせ後で絶対に付けたくなるので散々悩んだあげく決断いたしました!!
ですので今度の土曜日に取り付けてもらいに行ってきます!!



でも、発注しておいて何なんですけど・・・、

やっぱり高くねぇか??
Posted at 2015/10/14 14:55:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | クルマ
2015年10月05日 イイね!

初めてのメーカーオプション

初めてのメーカーオプションみん友のみなさんこんばんは。
まだ10月だというのに朝晩の冷え込みはここ数年で一番ではないでしょうか?
体調など崩さぬようご自愛ください。


今まで読んだ事もなかった取説を何故突然読んだのかと申しますと、実は今回初めて「オーダー発注」をしてクルマを購入しました。



M135iを注文する際、私の欲しい黒の在庫が日本に一台も無かったのでオーダー発注するしかなかったのですが「それならば折角なので、普段選択できないメーカーオプションの装備を付けてみたら⁉︎」と私の耳元で悪魔の囁きをする人間がおりました(冷汗)



そして出てきたオプションカタログを見てみると意外と低価格で付けられる事が分かりました。(クルマを買うときは金銭感覚が狂ってしまってるので気を付けましょう。チリも積もれば山となるです!)



そんな中で一番コントパフォーマンスに優れているのがこのパーツではないでしょうか?







値段は7.9諭吉だったかな?



正直、前車のM235iのキセノンヘッドランプだって「白いな〜!」と思ってましたが、これはまた更に「雪国か⁉︎」というくらいに白いです。キセノンヘッドランプが黄色く感じるくらいですから、、、。



確実にキセノンより2ランクくらい明るさと白さが増している感じです。
例えていうと地デジになりDVD画質がフルHDになって「すげ〜!」と思っていた矢先に「4K」の画質を見て呆気に取られた感じによく似てましたw



で、これがLEDになっただけならここで話は終わりなんですが、実はアタプティブベッドライトなので、ライトが状況に応じて動くらしいのですが、どうやったら動くのか全然分からなかったので取説を見たという事なんです。

か!しかし、トンチンカンな説明書で何を言ってるんだかサッバリ分かりませんでした??

まだ夜の山道も、高速も、市街地も走ってないので全然恩恵が分かりません。
どういう状況になったらライトが動きだすのかを何方かお詳しい方教えていただけませんでしょうか?

、、、だったら付けんなよ!
って、感じですよね。すいません。
関連情報URL : https://clubmini.jp/17059
Posted at 2015/10/05 21:13:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | メーカーオプション | クルマ
2015年10月01日 イイね!

走行距離が1,000kmを超えました。

走行距離が1,000kmを超えました。みん友のみなさん、こんにちは。
10月に入り一層秋の気配が漂ってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

私も9月13日に新しいクルマが納車されてから約2週間が経ちました。
走行距離も1,000kmを超えたので慣らしも第二段階に入ります・・・。

そして次のstageからは・・・、



・・・って、前回のM235iの時は『こもだきよし式慣らし』をやってましたので、こんなコメントを以前書いたような記憶がありますが、正直今回はこんなにチマチマやるのが面倒になってきました。



こもだ式によると500kmごとにstageがあがっていくようになってますが、今回はもっとざっくりと!・・・

①              ~ 1,000kmまで  3,000rpm
② 1,000km ~ 2,000kmまで  4,000rpm
③ 2,000km ~ 3,000kmまで  5,000rpm
④ 3,000km ~ 4,000kmまで  6,000rpm
⑤ 4,000km ~         慣らし終了!!


・・・って感じにしようかと思うのですが、みなさんはどうされていますか??


もともとN55Bエンジンは『NAか??』と思うくらいスムーズで、なおかつトルクが半端ないのでほとんどエンジンを回す必要がありません。
ですから、ただ単に距離数だけ伸ばすような慣らしで、加速の時だけそのstageの最高回転まで引っ張って、後は『ECOPRO』で流すではこのエンジンを回らなくしているような気がしてならないのです。

ですので、『俺はこんな感じでやってるよ!』みたいなお知恵を拝借できたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/10/01 13:23:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 慣らし運転 | クルマ

プロフィール

「ブラオくん http://cvw.jp/b/2186872/47197699/
何シテル?   09/05 13:41
【2023年8月1日更新】 ★現在BMW歴ついに17年目になりました。 【車歴】 1986年 ホンダ スーパーシビック 1987年 トヨタ セ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     123
4 5678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BMW(純正) エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 12:29:28
けいぴん@さんのBMW 2シリーズ アクティブツアラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 22:20:05
マウス買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 11:16:09

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー ブラオくん (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
8年間所有した「M135i」から乗り換えました。今回は家族も増えたという事もありファミリ ...
ヤマハ ビーノ サイクロン号 (ヤマハ ビーノ)
通勤快足仕様の『YAMAHA Vino』です。 最初は中古で、安っすい原チャリを買おう ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 125d (BMW 1シリーズ ハッチバック)
【2016年10月23日更新】 ★【2016年10月23日】 リアエンブレムがマイナ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一般的にはAE86とセリカXXの陰に隠れて人気がありませんでしたが、『太陽にほえろ!』で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation