2015年09月01日
→「なんと! 1シリーズでもこんな装備がっ!!!」のつづきから
みん友のみなさんこんばんは。
気温の低下とともに過ごしやすい季節がやってまいりましたがいかがお過ごしでしょうか?
9月に入り今年も残り少なくなってまいりましたが、ついに我が家にもダウンサイジングの波が押し寄せてまいりました。
ここ数ヶ月の意味不明な「つづく」のブログを読み、カンの鋭い方(ってか、ほとんどバレてんじゃないかと・・・)は何かあると感じていた事と思いますが、一応正式に契約書を交わし納車のメドがたちましたのてご報告に至りました。
今、現在の愛車であるM235iは素晴らしいクルマで非の打ち所がないクルマなのですが、私の今の生活環境においてどうしても不便な所があり、やはり2ドアクーペというボディが一番のネックになってしまっておりました。
若いうちなら気兼ねなく乗る事もできましたが、やはり実用性という部分がかなりの痛手である事が分かりました。
ですので、まだ納車されてからたったの1年4ヶ月しか経っておらず、大変残念ではありますがクルマを乗り換える事にいたしました。
しかしクルマは変わりますが、このまま「みんカラ」は継続してまいりますし、いままで通りくだらない事ばかり書きまくりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
いっちぃぃぃ
終わらない・・・。
Posted at 2015/09/01 21:22:50 | |
トラックバック(0) |
お別れ | クルマ
2015年08月24日
→JBLスピーカー編の続きから・・・。
1シリーズに3気筒エンジン搭載されたようですね。
ダウンサイジングの波はここまで来たかという感じです。
時期1シリーズはFFになってしまうようですし、FRの乗るクルマがどんどん減ってしまうのが悲しいです。
せめてホットモデルとしてM135iだけでもFRで残すみたいな事にはならないんでしょうか?
BMWだけはコンパクトカーでもFRを生産し続けてくれると信じていたのに・・・。
本当に困ります。
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20150824-10228840-carview
それよりも、もっと驚きなのが、1シリーズでもこんな装備がメーカーオプションであるなんて知りませんでした!!!
BMWパーキング・アシスト
通常の『パーキング・サポート・パッケージ機能』に+4諭吉でこんなの付けられるんですね!
ドライバーがどんどん運転がへたになってしまいます。
でもこれ万が一クルマぶつかったらBMWで責任とってくれるんですかねぇ??
→我が家にもダウンサイジングの波が・・・。へ
つづく
Posted at 2015/08/24 15:28:40 | |
トラックバック(0) |
気になるパーツ | クルマ