• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月24日

おかエリーゼ

○オートさんでの車検から戻ってきました!
箱根で発覚した助手席側フロントサスペンション付近からの水漏れですが、メカニックのO野さんによると、やはりウォッシャー液だったようです。
ウォッシャー作動時、液の流路で作動するバルブ内のスプリングがヘタっていた、とのこと。
そうすると、ウォッシャー作動~停止で、遮断されるべき流路が半開放状態となりそこからじわじわっと漏れた、という推論のようです。
いろいろありますね。
「冷却水じゃなくて良かったです~」
なーんて話をしていたら、ウチのエリーゼの昔話に。
新車当時、どういうきっかけかラジエーターを交換したとき、当時のオーナーさんはアルミ製じゃなくて真鍮製を選んだそうです。
真鍮は重いけど冷却効率が良いとか、いろいろあるみたいですねぇ(よくわからん)。
今日のブログはいろいろだらけ。



ともかく、おかエリ!
(まるしさん、ようやく使うときがきました「おかエリ」。)

JLD2016のプレートステッカーは、ここに貼りました。



目立たない…。
ブログ一覧
Posted at 2016/04/24 17:58:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

オイル。
.ξさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年4月24日 18:14
ウォッシャー液って経年劣化で良く壊れるらしいですよ。
人によっては使わないから、外しちゃう人も居ますよ。
コメントへの返答
2016年4月24日 19:41
僕もあんまり使わないです、ウォッシャー機能。
虫被弾で、汚れてしまっても、ウォッシャーできれいになるか、と考えると余計に汚れたりするので…
いよいよとなれば無くてもいいや~
と、ディーラーさんに話したら、
車検通らない可能性がある
という「!!」な返答があったのです。
(ググッてみたら、車検通る可能性もあるみたいです)
この辺にトラブルの出ない(出にくい)国産車はやっぱり凄いんでしょうね。
2016年4月24日 19:11
謙虚・・ですよね(笑)
コメントへの返答
2016年4月24日 19:46
です…か?

ちなみに11年目のウチの子、エンジン、トランスミッション、ブレーキ、冷却の油脂&水交換と各部チェックと車検で16諭吉さんでした。
2016年4月24日 20:13
こちらも早くおかエリって言いたいw
コメントへの返答
2016年4月24日 20:17
「おかエリ」祈念いたします!
やっぱり過激なカスタマイズをすると、いろいろがいろいろ増えるのでしょうね。
2016年4月25日 6:21
サーキット帰りにハイドラ立ち上げたら代打さんがいたので
もしかしたら返ってきたのかなー?と旦那と話してました^ ^
ウォッシャー液でよかったですね!
向こうではドキドキしました
コメントへの返答
2016年4月25日 6:36
ハイドラ立ち上げての帰り道でした~

出先でのトラブルは特におっかないですね。
でも、あの時は、周りにはどうにかしてくれそうな面々が揃っていたし、JLDには本職メカニックも来られるだろうから、どうにかなるか~
なーんて、当事者の僕は思っていたりもしました♪

プロフィール

「腐ってもチャンピオンチーム!」
何シテル?   03/27 22:52
ロータス エリーゼ スダンダード2005年式を相棒に、久しぶりの、愛車と暮らす生活を過ごしています。 エリーゼを知ったのは10年以上前。 クルマ雑誌の誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 06:28:01
エリーゼ自動車保険の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 08:37:39
エアクリーナーのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 21:16:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリザベス (ロータス エリーゼ)
ウチに来てから6年と半年。 またコメント微修正。 ロータス エリーゼの2005年式。 ロ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ めり~さん (輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ)
エリーゼと同じアルミフレーム、ノンパワステです。 しかもエアコンレスの漢仕様(笑) カエ ...
トヨタ シエンタ ウチの便利な車。 (トヨタ シエンタ)
ウチの便利な車。 四駆が活きる機会はほぼなし。 4ATのせいか燃費は10アンダー! エン ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
初めてのマイカーでした。 平成5年式というのは、登場年である平成2年式が大多数のセラの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation