• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月19日

八海山

毎度おなじみ、日本酒ブログです。

最初で最後かもしれない今回は、僕のルーツのひとつ、米どころ新潟の銘酒八海山。
お葬式の香典返しに日本酒というのは、ご当地ならでは、でしょうか。
美味しいお米で有名な、南魚沼のお酒なんですね。



清酒。



多分、あんまり高級なグレードではないのでしょうね。
ベースグレードにこそ、その本質が現れるのは、クルマもお酒も同じ、かな?

飲んだ感じは、
あぁ、日本酒だなぁ
ってとこです。
のどの奥でカーッとなります。
評論できる舌がありませぬ。



風呂あがりにエリーゼで瞑想(迷走か?)。
狭いところに入りたいとか、ひんやりしたものに触れたいのは、子どもの頃からの僕の嗜好です。

日本人に生まれた不思議。
(まるしさ~ん、ネタにしてスミマセン)
ブログ一覧
Posted at 2016/09/19 21:42:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

夜勤明けからの色々
ゆうとパパさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年9月19日 22:10
八海山、オーソドックスな、いかにも日本酒、という味わいのお酒ですね。
飲んで食べて、「酒盛り」というイメージそのもの。
(^_^)
代打オレさん、新潟がルーツなんですか?
コメントへの返答
2016年9月19日 22:59
あ、
ほんもの♪

そそ、いかにも日本酒って感じでしたー
これがあれば、ご飯はいらないなーって思います。

僕、祖父の一人が新潟なんですよー。
祖母と、もう片方の祖父祖母は山口だから、新潟のクオーターですね。
でも、お酒はほどほどにしか飲めません!
2016年9月19日 22:18
まるしさんみたいにユーモア溢れる表現も真似してください(笑)
( ゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2016年9月19日 22:55
むむむむ。
それがしには、むずかしゅうござる!
2016年9月19日 22:21
パクリだぁ~!
私も日本酒の事書くときはこのフォーマット使おうかな!(爆)

八海山くらいは日本酒あまり飲まない私でも飲んだことあります。
さっぱりして美味しく飲めますよね。

狭いところ、押し入れで親に隠れてマンガ読む感じですか?(笑)
コメントへの返答
2016年9月19日 23:03
うふふ。
まるしさん、優しいから大丈夫ですよ♪(多分)
ヤジキンさんはなーんとなく洋酒のイメージですね。
僕もどちらかというと、洋酒派です。
なので、頂き物の日本酒が何本か棚を占拠しています。
八海山は晩ご飯を食べた後に飲むには、米感が強めな印象でした。
今度はお食事の時に、ご飯代わりに飲もうと思います。

狭いところは、なぜか好きなんですよねぇ。
同時に束縛されたくない性格なので、自分がサッパリわかりません!
2016年9月20日 12:32
日本人に生まれた幸せを逃している下戸なのでお酒の良し悪しがわかりませんが、母方が魚沼産です(^_^;)

コメントへの返答
2016年9月20日 12:45
あら、魚沼産!
いい子に育ちそうな場所ですね。
新潟の地平線まで見渡せる平地や日本海は、心の広さに影響がありそうですよ。
2016年9月20日 16:23
こんにちは。

八海山、呑みましたよ〜。
呑みやすいお酒でした。親父が新潟は良い米が出来るから酒が美味いって言ってました(^-^)
コメントへの返答
2016年9月20日 19:17
こんばんは!

呑まれましたか~
新潟、米どころですもんね。
お酒向きのお米も育てているのか、食べて美味しいお米をお酒にしているのかわかりませんけど、どっちにしても美味しいお酒なんでしょうね~
2016年9月20日 21:24
あれ?

一瞬、まるしさんのページに飛んだか?って思い、2度見しました(笑)
コメントへの返答
2016年9月20日 21:27
うふふ。
一種のサイバーテロです!

酔った勢いというものには気をつけなくちゃ、ですね。
2016年9月25日 15:59
遅コメですが、お盆前から溜め込んでたみん友さん達の未読ブログの読破ちうですσ(^_^;

新潟にいながら、アルコール全く飲めませんσ(´д`)
新潟人に生まれた不幸せ?(笑)
コメントへの返答
2016年9月25日 17:43
あら。
ご苦労様です!
そんな中、僕ごときの(しかもよそ様のフォーマットを流用した…)お酒ブログにコメントいただけるとは!

新潟で下戸だと、冠婚葬祭は大変そうですね…。
かなり以前、ばあちゃんのご葬儀にお邪魔したとき、「ばあちゃんの供養だから、遠慮せんと飲んでくれよ!」と、危うく酔いつぶさせられるところでしたよ~
そういう文化の地、というのが新潟のイメージです。
あと、雪が多いのにスーパースポーツなマシーンが多く生息している、という印象も。

プロフィール

「腐ってもチャンピオンチーム!」
何シテル?   03/27 22:52
ロータス エリーゼ スダンダード2005年式を相棒に、久しぶりの、愛車と暮らす生活を過ごしています。 エリーゼを知ったのは10年以上前。 クルマ雑誌の誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 06:28:01
エリーゼ自動車保険の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 08:37:39
エアクリーナーのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 21:16:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリザベス (ロータス エリーゼ)
ウチに来てから6年と半年。 またコメント微修正。 ロータス エリーゼの2005年式。 ロ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ めり~さん (輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ)
エリーゼと同じアルミフレーム、ノンパワステです。 しかもエアコンレスの漢仕様(笑) カエ ...
トヨタ シエンタ ウチの便利な車。 (トヨタ シエンタ)
ウチの便利な車。 四駆が活きる機会はほぼなし。 4ATのせいか燃費は10アンダー! エン ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
初めてのマイカーでした。 平成5年式というのは、登場年である平成2年式が大多数のセラの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation