• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

カルム~

朝、息子と起床。
エリつきのシャツ、レトロテイストな気もする上着を羽織りました。
息子DJ(代打ジュニア)もデニムのシャツを着用。
エリーゼを車庫から外に出すと、想像していたよりもずっと暖かい外気です。
そろそろと住まいのある団地を抜け、広島の道へ。
6時半の道は、まだ混雑はなく、駆ける障壁はわずかです。
今日はあまりアクセルをあけず、ショートシフトで進みます。
到着したのは、宇品デポルトピア。
ゲートオープンの7時ちょうど。



過去、キマグレミーティングという趣味クルマたちの集いがありましたが、規模が大きくなり、何かのきっかけもあったようで、カルムディモンシュという名称に衣替えされました。
今回はその第2回。
僕らは初めての参加です。
8時、開催の朝礼。
カルムディモンシュは、穏やかな日曜の朝、って意味とか。
エリつきシャツなのは、イベントのドレスコード。
過去、キマグレの反省からそんな風に縛りを設けたようです。

赤いクルマたちは今回の隠しテーマだとかで、集められました。



バイパー、ライレー・エルフ、ロードスター、アルファSZと156にスズキアルト。
異種混合です。

僕はDJと、あるいはひとりで敷地内を散歩。

VWビートル、シトロエン2CV。



白のボディカラーがクラシック感を高めます。

こちらはカニ目さん、フロッグアイこと、オースチンヒーレースプライトマーク1。



隣のポルシェ911(993)と比べるとコンパクトなサイズ感がわかります。

初めて見るエリーゼはoceanさんのお知り合いでした。



僕のエリーゼとコーディネートの方向性が似ている気がします。
ローバーエンジンモデルですが、左ハンドルでした。
どういう由来のクルマなんでしょうね。
oceanさんほか、クラシックポルシェの皆さんも、結構台数が集まっていました。

あさらかん組はバラけて駐車になりましたが、まるしさん、kyo1さん。



それにトミーさん。
今日は白いマツダシャンテ。



エリーゼより、こちらの方が、このイベントには親和性が高そうです。
ちょっと乗せてもらいましたが、ぎゅっと凝縮している車内は、いい雰囲気でした。



次は12月の第3日曜日に開催だそうです。
ドレスコードを設けたのは、上手い方法だったかもしれません。
クラシックというくくりでは、ウチのエリーゼは無資格車ですが、それも容認してくれるのは、キマグレの「ゆるい繋がり」が継承されている様子でした。
ブログ一覧
Posted at 2016/11/20 13:35:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年11月20日 15:06
キマグレがカルムディモンシュと名を変えて復活ですね⁈
広島はあさらかん、カルムとゆるいけど、しっかりした車のイベントがあって羨ましいです>_<
カルム…行ってみたいです>_<
コメントへの返答
2016年11月20日 17:55
最初は「なんじゃそれ?」ってネーミングに感じましたが…
今も舌かみそうになります!
やはり規模が大きくなってしまうと、色々な弊害があるみたいですね、この手の集まりは。
キマグレも「ゆるい繋がり」ってテーマだったと思いますが、やがて「ゆるすぎる暴走」になってきた雰囲気もありましたから。
あさらかんは、これまた味わい深い集いで、僕も好きです。
四季を感じられる場所ですしね。
冬は凍結で近づけませんが~
長野も良いスポットは多そうですが、やはり冬の間は四駆じゃないと集いにならないかもしれませんね。
何か機会があれば、ぜひご一緒したいなぁ。
長野でも、広島でも。
2016年11月20日 16:23
こういう車のイベントを定期的に開催してくれるっていいですよね!

ウチの場合、クラッシックカーは馴染みがうすくて、バイパーを見ると「お〜っ!」ってテンション上がります♪
( ゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2016年11月20日 17:58
バイパーはオオッ!となりますよ~
コルベットも居たのですが、バイパーは変態度高いですよねぇ。
DJにクルマのエンブレムには動物がよく使われるんだよ、と、レクチャーして回ったのですが、バイパーのマスコットはガラガラヘビですもん。
激しい。
運営をされている皆さんはほぼ手弁当のはずなので、頭がさがります。
上手く、続いてくれるといいなぁ、と思います。
2016年11月20日 16:29
ほほぅ、こういうの店舗開催とかじゃなくて、有志で運営するのって、とっても大変なんですよね。
しかもドレスコードとかテーマとか、「ユルく知らせる」ってどうしたら出来るのか幹事さんに教えて欲しい(笑)
コメントへの返答
2016年11月20日 18:03
会場は郊外にあるオシャレな結婚式場の駐車場なんですよ。
風評被害は与えてはいけませんから、運営の皆さんは色々と気を使われていると思います。
結婚式場側からすれば、運営が上手くまわれば、ある種の宣伝広告にもなる可能性はある気がしますけどね。
集まりの最後、みんなで会場のゴミ拾いをしました。
良心を持った集まりであって欲しいもんです。
ゆるく知らせるのための媒体は、Facebookと口コミみたいです。
キマグレミーティングは消滅した集まりですが、それでプライベートなネットワークも出来ていたでしょうから、自然に広がった感じでしょうね。
2016年11月20日 18:55
今日は、お疲れ様でした。今日は私の昔の愛車でもある初代コペンが10年を越え故障も増え屋根開閉の油圧関連パーツも無くなってきて旧車の仲間入りの話を聞いてショックでした。
と、言うことは私のS2エリーゼも13年を越え旧車?
カルム的にはOKでしょうが、私は旧車2台持ち?orz
DJ息子さん、テレビ見れたかな?え~と、時間的には将棋フォーカスか、サンデージャポンかな?大人~。!Σ( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2016年11月20日 21:06
あー、DJは録画したアニメだかの何かですよ~
リアルタイムで見るのを妨害して連れ出しましたからねぇ。

初代コペンは古くならないデザインだと思います。
スポコン方面にカスタムするより、リラックス系に高めていくのが本道な気もしますが、その辺はオーナーさん次第ですね。
屋根開閉のパーツとか、メカニカルな部品が多いクルマは、純正部品の在庫切れは恐怖でしょう。
シンプルなクルマであることは、旧車になれるかどうかのひとつのポイントになるかもしれませんね。
2016年11月21日 11:33
結局寝坊してしまい参加を諦めました…

まさか赤で集まっていたとは(  Д ) ⊙ ⊙

エリつきは英国紳士的で個人的には好きな部類です( ・∇・)
コメントへの返答
2016年11月23日 9:03
赤エリーゼもメインスペースご招待だったでしょうよ~
ドレスコード、襟付きならOKらしいですが、オシャレして来てね、という部分がなかなか…。

プロフィール

「腐ってもチャンピオンチーム!」
何シテル?   03/27 22:52
ロータス エリーゼ スダンダード2005年式を相棒に、久しぶりの、愛車と暮らす生活を過ごしています。 エリーゼを知ったのは10年以上前。 クルマ雑誌の誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 06:28:01
エリーゼ自動車保険の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 08:37:39
エアクリーナーのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 21:16:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリザベス (ロータス エリーゼ)
ウチに来てから6年と半年。 またコメント微修正。 ロータス エリーゼの2005年式。 ロ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ めり~さん (輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ)
エリーゼと同じアルミフレーム、ノンパワステです。 しかもエアコンレスの漢仕様(笑) カエ ...
トヨタ シエンタ ウチの便利な車。 (トヨタ シエンタ)
ウチの便利な車。 四駆が活きる機会はほぼなし。 4ATのせいか燃費は10アンダー! エン ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
初めてのマイカーでした。 平成5年式というのは、登場年である平成2年式が大多数のセラの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation