• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

ガリバー旅行記

今までありがとう、エリーゼ…。



…。

……。

………。

毎週末の勤労に感謝。
これからもよろしくね~♪

故郷の街の中古車取り扱い店ガ○バーを訪ねました。
目的は妹の次の愛車探索です。
妹から車種ほかの希望を聞いて、ネットのカーセンサーサイトをチェックしていましたが、どうにもらちがあきません。
ある時ハタと、ガリ○゛ーに知り合いがいたことに気づき、お店を訪ねた次第です。

探索しているのはホンダフリード。
色は赤紫(!)。

色縛りで検索にヒットしたのは全国に7台!
少なっ。
確か、新車では今一番売れてる車ですよねぇ?
結果的には引き続きの探索となっています。

さて、ちょっと時計が巻き戻り、DJ(代打ジュニア)を助手席に連れ、故郷への道中はスーパーセブンとのランデブーでした。



↑この瞬間はJR西日本が走らせる列車レッドウイングともランデブー。
レッドと自称する割にはシルバーですが、偶然にも前を行くスーパーセブンとカラーリングが似てますね。

ウチのエリーゼは2年前の12月に納車されましたが、その時、去年も同時期に同じアングルで写真を撮りました。
去年はレーシングストライプが入る変化がありましたが、今年は特に変化なし、ですね。



DJが乗ってますが、ぼかさなくてもいっか。
ちなみに後ろの田んぼはハス田です。
ハス。
すなわちロータス。
故郷の名産品です。
僕がこの地に生を受けた瞬間から、ロータスというクルマに乗ることは運命づけられていたのかもしれません。
(この街に他のロータスはほとんどいませんが)


心霊写真のように見えますが、大丈夫。
DJです。

はす田は夏の間は青々とした葉や、花や実が見られる清々しさものですが、この時期になると茶色い景色です。
これも秋を感じさせます。

季節は秋深まり。



冬の足音も聞こえてきた気がしますね。
ブログ一覧
Posted at 2016/11/23 21:52:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

デントリペア
woody中尉さん

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年11月23日 22:49
似合わねぇ~!
ガリ〇ーとかビッ〇モーターとエリーゼ。
あり得ねぇ~!(爆)

田んぼにエリーゼ、
電柱が無ければイギリスの田舎道にも
見えますよ!
(^o^)
コメントへの返答
2016年11月23日 22:59
似合いませんよね~
ガ○バーは中古車取り扱い店ですが、製造から7年、7万キロまでの国産普通車は、10年間のワイド保証がついているそうです。
エアコンが壊れても、エンジンやトランスミッションが壊れても、免責10000円を支払えば、それ以上の支払いはナシ!
スゲエです!
上限は車両購入時に支払った金額に達するまで、らしいですけどね。
ま、あちこち壊れる可能性のある味のある某英国車は関係ありませんが~

イギリスも都市部を離れたら田園風景でしょうね。
はす田の雰囲気みたいなところもあるのでしょうかね~
2016年11月23日 23:49
岩国レンコンの古里ですね。
そうか、ロータスとは生まれたときからご縁があったのですね(^o^)
コメントへの返答
2016年11月23日 23:56
ハスの花のことは英語でLotusと呼びますが、
その根っこのレンコンは英語で何て呼ぶの?
と、ググッてみたら

Lotus root

ロータス ルート だそうです。
ロータス ルートの埋まった田んぼの道を、ロータスで駆けるのもなかなか味わい深いってもんです!
2016年11月24日 8:38
フリードといえどもカラーを絞ると意外に少ないんですね(°o°:)

毎年定点観測して記録を残すのも、後から振り返るのには良さそうです。代打さんエリーゼには初めからストライプがある状態でお会いしてるので、過去のブログを見るとなんだか不思議な感じでした。逆に言うと改めて、個性につながる大事なポイントですね〜(((っ・ω・)っ
コメントへの返答
2016年11月24日 11:52
フリードの赤紫はかなりタマ数が少ないようです。
黒・白・シルバーが大半で、ざっと調べてもらうと全体に占める赤紫の比率はなんと2パーセント!
国民性でしょうね。
ウチのエリーゼも元はガンメタみたいな色なので差し色は欲しかったんです。
施工してくれる縁もあったので。

定点記録ポイント、僕の場所は民家の近くなので、不審者かもです…。
2016年11月24日 12:48
DJのミラー越しのカメラ目線が決まってますね!
(。ゝ∀・)b

蓮って冬になると茶色くなる(枯れる?)んですね。
初めて知りました〜!
( ゚∀゚)ノ

東京は今日だけ真冬です⛄️
でも、すぐに本格的な冬が来ちゃうんですよね〜
(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年11月24日 12:51
カメラ目線、撮ってから気づきました。
なかなかの目力です。

ハス、枯れちゃうみたいですよ。
花と実が同時にでき、その後に食べる部分である地下の実?ができるようですね。

東京は初雪ですか。
晩秋から、既に初冬へ、ですね。
2016年11月24日 13:24
いきなりのコメントにビックリしましたー!!∑(〇Д◎ノ)ノ
○リバーに売りに行ったのかと思っちゃいましたよ(^_^A
ハス(LOTUS)はそろそろ芋ほりの時期ですかねぇ~。
私のLOTUSはこの雪で冬眠の時期に入りそうですよ(^^;
コメントへの返答
2016年11月24日 15:49
あははははは~
スミマセン!
「あの人、亡くなったらしい」って勘違いされたら長生きするとか言うので、そんなガセネタを発信してみました。
でも、もうこれっきりにしますね♪
このエリーゼとは長いつきあいにする予定です。
そういえば雪道に強いロータスって、ピンときませんね~
こちらも、あさらかんはそろそろ接近注意かもです。
2016年11月24日 14:41
だ、代打さん
し、心霊写真が!

昔、この近所にロータスに憧れてた少年が交通事故で・・・

失礼、悪いジョークはよしましょう(笑)
コメントへの返答
2016年11月24日 15:52
うふふふ。
スミマセンね~
フェンダーの辺からにょきっと顔が出ているみたいですよね。
あえて文中で触れなかったら良かったでしょうか~
ちなみにこのハス田の道路、人口密度も交通量も少ないし、なのに歩道も整備されているから交通事故はあんまり無さそうです。
2016年11月25日 0:14
ちょっと、焦るじゃないですか〜。
ガ○バーに買い取られたのかと思いましたよ。
トヨタEgに乗り換え?家族向きにエボーラ?
とか、色々考えましたよ。
フリードやステップワゴンの特殊カラーは滅多に入庫しません。新車から長く乗る人ほど変わった色を選ぶのだとか。売る時困るでしょうからね〜。
私も周りから車選びの相談をよく受けます。一緒に店に見にいくことも多いです。中古車は人気だけで価格が決まると言っても良いので変わった色で割安車を探すことも多いですよ〜。中々見つからないのが難点です。
コメントへの返答
2016年11月25日 7:30
あははは。
ごめんなさいね~。
本当に手放すような事態があれば、皆さんにはまず相談しますから。
たくさん売れる車種では、せめて色やパーツで個性をだしたいという動きはあるみたいですね。
結果、愛着があり、保有期間が長く、という状況でしょう。
赤紫フリードですが、寒色系の売れ線カラーよりむしろ高めの金額設定のように見えました。
人気・不人気もよく分かりませんね。
色は流行り廃りもありますから。

プロフィール

「腐ってもチャンピオンチーム!」
何シテル?   03/27 22:52
ロータス エリーゼ スダンダード2005年式を相棒に、久しぶりの、愛車と暮らす生活を過ごしています。 エリーゼを知ったのは10年以上前。 クルマ雑誌の誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 06:28:01
エリーゼ自動車保険の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 08:37:39
エアクリーナーのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 21:16:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリザベス (ロータス エリーゼ)
ウチに来てから6年と半年。 またコメント微修正。 ロータス エリーゼの2005年式。 ロ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ めり~さん (輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ)
エリーゼと同じアルミフレーム、ノンパワステです。 しかもエアコンレスの漢仕様(笑) カエ ...
トヨタ シエンタ ウチの便利な車。 (トヨタ シエンタ)
ウチの便利な車。 四駆が活きる機会はほぼなし。 4ATのせいか燃費は10アンダー! エン ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
初めてのマイカーでした。 平成5年式というのは、登場年である平成2年式が大多数のセラの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation