• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

代打オレのブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

メンテナンスの日

体育の日ですが、朝はのんびり起床でした。
昨夜は遅くまで、動くF1をテレビで観たので。
テレビで観たのは久しぶりです。
印象的だったのは、ホンダが単独番組スポンサーだったとこ、
なーんて。
日本グランプリは少し退屈な展開だったけど、ダイジェスト30分番組みたいなのを、無料でやってもらうわけにはいかんのですかねぇ。

さて、今日は午前中をメンテナンスの半日にしました。
前日、島根へ行く際に擦ったアゴ。
エリーゼのアプローチアングルって何度だろう…。

エリーゼは島根の帰り道で雨にうたれたままだったので、まずは洗車してやりました。
そんなに汚れてはなかった、かな。

巷は三連休の晴れの日で、レジャー日和ですね。
レジャーシートの正しい使い方は、
こうです↓



アゴ下を観察。



触ってみると、あー、結構削ってるなぁ。
ここのダメージは、ある程度は仕方ないと割り切ってますが、このまま放置するのも気になりますので、パテ埋めしました。
以前買っていたグッズの残りで施工。
バンパープライマーを吹いて、パテの2液をこねて、レジャーシートに仰向けで患部へ塗り塗り。
大きくはみ出たとこは、台所でくすねたキッチンペーパーでふき取りました。

パテが固まるまでの間、持ち主に洗車という文化のない家のクルマ(某社製シエ○タ)を洗車することに。
エリーゼは一応、ボディコーティングを施工しているので、何の特徴もない一番安いカーシャンプーで洗っています。
シエ○タはなーんもしてやってないので、ワックス効果の得られるらしい洗剤で洗ってやろうと思い、イエロー帽子へ買い出しに。

ワックス効果シャンプーは、確かに水はじき効果が出ましたが、ドアノブ下とかの水あかは残ったので、今度、化学兵器で水あか除去してやります。
でも、いつだろうなぁ…。

エリーゼのパテ盛り部分を確認すると…



上手く、陥没状態の患部を覆い、やや盛った状態。
経験をつみ、ちょっと上手くなった気が…。
耐水ペーパーで磨きフラットにして、タッチペンで塗装してやるつもりでしたが、このまま放置することにしました。
また擦るかもしれないし…。

イエロー帽子では、こんなの買ってみました。



ターゲットは、このジャバラのゴム。



施工後は…



周りの樹脂部分もフキフキしたので、やたらと艶が。
ダッシュボードのパネルとかもフキフキしましたが、やはり艶。
艶が出るのが売りの製品だから当然ですが、艶が出た部分が反射したら嫌だなぁ。
でも、太陽光からの保護作用もあるみたいだし。
サイドシルの艶消し樹脂部分も…



こんなに!



艶があるって、安っぽくも見えるんですねぇ。

とりあえず、アゴ補修ができて満足です。
あ、イエロー帽子ではこれも買いました。



タイヤ空気圧ゲージです。
900円くらいでした~♪
計ってみると、前150、後180と、やや低め圧力。
空気入れるグッズを調達しなくては。

おまけ。



島根で買った息子のマグカップ。
出身地の島根をディスる吉田くんと、それを許して売り物にする島根の皆さんが素敵です。
Posted at 2016/10/10 20:21:30 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「腐ってもチャンピオンチーム!」
何シテル?   03/27 22:52
ロータス エリーゼ スダンダード2005年式を相棒に、久しぶりの、愛車と暮らす生活を過ごしています。 エリーゼを知ったのは10年以上前。 クルマ雑誌の誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234567 8
9 10 11 12131415
161718 1920 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

新型フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 06:28:01
エリーゼ自動車保険の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 08:37:39
エアクリーナーのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 21:16:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリザベス (ロータス エリーゼ)
ウチに来てから6年と半年。 またコメント微修正。 ロータス エリーゼの2005年式。 ロ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ めり~さん (輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ)
エリーゼと同じアルミフレーム、ノンパワステです。 しかもエアコンレスの漢仕様(笑) カエ ...
トヨタ シエンタ ウチの便利な車。 (トヨタ シエンタ)
ウチの便利な車。 四駆が活きる機会はほぼなし。 4ATのせいか燃費は10アンダー! エン ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
初めてのマイカーでした。 平成5年式というのは、登場年である平成2年式が大多数のセラの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation