• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

代打オレのブログ一覧

2017年01月18日 イイね!

スイフト

スイフトって、サスペンションのバネ作ってるメーカーありますよね。
レーシングカーのシャシー作ってるメーカーもあったっけ。

大阪に一泊二日の出張中です。
レンタカー借りてあちこちへとご挨拶とか。
初日に頑張り過ぎたのと、お客様の都合でぽっかり時間が空いちゃった今です。
ま、仕方ないね。

借りたレンタカーはスズキのスイフト。



パッチリおめめです。
個人的には、半眼系ヘッドライトより、パッチリ系ヘッドライトの方が好きです。
パッチリでかっこいいデザインってなかなか難しいのでしょうけれど(その辺、ロータスは上手い気がします)。
平成28年登録のようですが、最近モデルチェンジしたみたいなので、前モデルの最終型になるのかな。
広い駐車場に停めると、どこに停めたのか分からなくなる、ステルス性能を持ってます。
1300ccのエンジンに1トンチョイの車重みたいですが、走りはしっとり感あり。
軽さから来るキビキビ感はあんまりない気がします。
ま、アウェイの地だし、借り物のクルマなので、そんなにアクセル回してませんが。
車内も高級を感じさせる路線みたいです。



スイッチ類はシンプルな部類なんでしょうね。
速度計・回転計はインテリジェンスあるデザインの気がします。
見やすいし。
回転計があるって、珍しいのかな。
ステアリングはデカく感じるな。



カギは差し込んで回したいですが、差し込む穴もありません…。
カギにかぶって映っていませんが、トラクションコントロールOFFらしきスイッチがあります。
最近はコンパクトカーにも当たり前の装備なんでしょうかね。
スズキ車ですが、ウインカー音は軽自動車のピコピコ音ではなく、普通のカチカチ音でした。
あのピコピコ音、苦手です。

自分で買うことは無いだろうけど、便利そうでいいクルマだと思います。
燃費はリッターあたり16キロくらい。
タイヤは大きそうに見えますが15インチでした。

ん?
離れた所に停まったあの白いクルマ…



スーパートロフェオじゃないウラカンを近い所で見たのは初めてかも。



半眼系ヘッドライトも、スーパーカーにはパッチリ似合いますね。
白いボディに黒いホイール、ブレーキキャリパーは緑。
涼しげなカラーコーディネートです。
ステルス戦闘機みたいなフォルムですが、ステルス性能は無さそうです。
えらい目立ちます。
Posted at 2017/01/18 11:15:36 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「腐ってもチャンピオンチーム!」
何シテル?   03/27 22:52
ロータス エリーゼ スダンダード2005年式を相棒に、久しぶりの、愛車と暮らす生活を過ごしています。 エリーゼを知ったのは10年以上前。 クルマ雑誌の誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
8 91011121314
151617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

新型フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 06:28:01
エリーゼ自動車保険の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 08:37:39
エアクリーナーのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 21:16:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリザベス (ロータス エリーゼ)
ウチに来てから6年と半年。 またコメント微修正。 ロータス エリーゼの2005年式。 ロ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ めり~さん (輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ)
エリーゼと同じアルミフレーム、ノンパワステです。 しかもエアコンレスの漢仕様(笑) カエ ...
トヨタ シエンタ ウチの便利な車。 (トヨタ シエンタ)
ウチの便利な車。 四駆が活きる機会はほぼなし。 4ATのせいか燃費は10アンダー! エン ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
初めてのマイカーでした。 平成5年式というのは、登場年である平成2年式が大多数のセラの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation