• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

代打オレのブログ一覧

2025年01月11日 イイね!

111の日だぜ!

1月11日、そう。
今日は111の日。

僕の愛車はロータスのプロダクトNo.111。



1月11日はロータス・エリーゼの日なのです!
昔、「朋ちゃんが、決めました、ヒューヒュー」みたいな桃の水のCMがありましたね。
僕は産まれていませんでしたが。
ナーンテネ!



と言うわけで、ウチのロータス・エリーゼ、エリザベス嬢を駆ってお出かけするぞ!
山方面は、先日より寒波到来の広島なので、旧ロータス広島へ行ってみることにしました。
ちょいとエンジン回したかったけど、まあまあ交通量があり、大人しく走りました。
写真はないけど、幌はオープンです。
足元はヒーター、膝にはブランケットで、頭寒足熱モードです。

到着した旧ロータス広島(現カーエース広島)はケータハム170とマツダCX-50が展示されていました。
「あぁ、マツダCX-50ね!」と、認知できる日本人は少ないと思います。
これ




アメリカからの逆輸入車ですよ。
2500ccガソリンターボの四駆SUV。
6ATってことは、ベーシックなトルコンなのかな。
ショールームには2台が鎮座しており、白い方は20インチタイヤ。



コンフォート系の銘柄ですね。
グッドイヤーってお正月ぽい。
それはハッピーニューイヤーか。



しかし、20インチって、デカいサイズだなぁ。
SUVなのに45扁平って、悪路走る想定は無さそうですね。
ホイールにガリキズなんて絶対イヤだわ、というマダム向け。

もっとアドベンチャーなのはないのか?と問う御仁はこちらを。



マツダ推しのジルコン・サンド・メタリック(黄土色)に、ボンネットにはつや消しブラックのデカールが貼られたこちらのタイヤは18インチ。



エアボリュームあります。
安心の扁平率60。
幅は225mmって、エリーゼのリアと同じなのね。



ファルケンのイケイケ系のオフロード銘柄でした。

2台とも左ハンドルで、内装トリムは共通でした。



なお、どっちも900万オーバー。
日本でも売ってるCX-5よりはCX-8に近いサイズ感。
それでも日本のカタログモデルより2倍くらいの販売価格かな。
それでも好きな人は買っちゃうんでしょうね。

帰宅してガレージを見ると、油染み?のような黒丸が。



↑この辺。
オイル漏れとかじゃないと良いのですが。

午後にちょっとチャリ活。



山はやはり雪が残っていました!
やっぱりエリーゼの運転は楽しいなぁ。
チャリも楽しいし、楽しい乗り物はアンチエイジングになってる気がしますよ。
Posted at 2025/01/11 22:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします!

2024年の給油回数は5回。
給油ごとに300キロ走っていたとすると1500キロ。
全然走ってないじゃん!

まあ、近所の牧場へ畑仕事の手伝いへ行く足という役割がここのところのメインの使い道ですしね。
数週間に1回は動かしているので、駆動部の固着とかは防止できているはずです、多分。

年末に洗車してやりました。



後ろは便利なポリバケツ号。
写り込んでいる白いマツダはご近所さんのです(^_^;)



洗車する時もオープンですよ。

サイドシルにアルカンタラ調のシートを貼って数年。



当時、どなたかに言われた「昭和ぽい紫色に変色する」というアドバイスの通り、そんな感じの色のサイドシルになりました(笑)

とか、そんな感じですが、今年もよろしくお願いします!
Posted at 2025/01/01 22:32:34 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「腐ってもチャンピオンチーム!」
何シテル?   03/27 22:52
ロータス エリーゼ スダンダード2005年式を相棒に、久しぶりの、愛車と暮らす生活を過ごしています。 エリーゼを知ったのは10年以上前。 クルマ雑誌の誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

新型フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 06:28:01
エリーゼ自動車保険の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 08:37:39
エアクリーナーのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 21:16:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリザベス (ロータス エリーゼ)
ウチに来てから6年と半年。 またコメント微修正。 ロータス エリーゼの2005年式。 ロ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ めり~さん (輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ)
エリーゼと同じアルミフレーム、ノンパワステです。 しかもエアコンレスの漢仕様(笑) カエ ...
トヨタ シエンタ ウチの便利な車。 (トヨタ シエンタ)
ウチの便利な車。 四駆が活きる機会はほぼなし。 4ATのせいか燃費は10アンダー! エン ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
初めてのマイカーでした。 平成5年式というのは、登場年である平成2年式が大多数のセラの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation