• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月03日

ワコール着けちゃおうかな❤

ワコール着けちゃおうかな❤

 パンティ被るやつがいる(こっち参照)ぐらいなんだから…


 ジジイも久しぶりにワコールを身に着けちゃおうかな!


 やっぱりトップメーカーだけに…

 身体にピッタリとフィットして…

 とってもイイ着け心地!


 誰じゃっ!

 ブラジャーだなんて思ったの(笑)。

 これだよっ!

alt

 久しぶりに腰爆弾炸裂。((+_+))

 腰痛ベルトだよっ!

 

 さすが素肌に着ける製品を開発してるメーカー。身体の構造よくわかってらっしゃる。いろんなメーカーを試したが,これが一番イイんである。




 痛みが激しいときのオプションも追加。

alt

 後ろ側から追加で取り付ける強化パーツだ。

 広範囲で腰をサポートしてくれるので,このパーツに体重を掛けると楽になる。



 こんなにヒドイのは5年ぶりぐらい(こっち参照)かなぁ~。

 四足動物で生活してる(笑)。

alt

 しばらくブログどころじゃねぇな。(-_-;)



 




 


ブログ一覧 | 単なる日記 | 日記
Posted at 2021/05/03 06:26:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2021年5月3日 8:38
つらいですよね、お大事に。
私は、モトクロス時代のウエストベルトを使ってます。
他の用具は、経年劣化もあり全て処分したのですが。
これだけは手放してないんです。
コメントへの返答
2021年5月3日 10:37
思いもしない品だけが残ったもんですねぇ(笑)。
2021年5月3日 21:31
私もサポートジャケットやアシストスーツを買おうか、
いや大げさすぎるしやめようか......と悩んでいます。

最近ではハムストリング体操が聞いたので、痛みが和らいだ時にでも試してみてください。
痛みの強いときはとにかく安静に……とはいえ、仕事ではそうもいきませんが。
お大事に。
コメントへの返答
2021年5月3日 22:33
お気遣いいただき、ありがとうございます。

傷んだパーツを新品に交換‥‥ってわけにいかないのがもどかしいところ(T-T)

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日石寺へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 06:35:13
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation