• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2025年08月01日 イイね!

久しぶりに家族集合

久しぶりに家族集合
 件の“熊に喰われた次男坊”が久しぶりに帰省したんで,家族そろって外食。  オードブル  熟成生ハム  冷コーンスープ  イカ墨のパスタ  鯛のなんちゃら(この辺から酔っぱらってる)  能登牛のステーキ  デザート アルコールが廻ってくると、つい撮り忘れるんだが、今回はコンプリ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/01 02:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年07月31日 イイね!

手術から一夜明けて…

手術から一夜明けて…
 翌日に診せにくるように、という指示だったので朝イチに出かけて、ポールポジション(笑)ゲット。  傷口は… 素人が見てもキレイに縫ってあるやん。ギュッとお肉を縛り上げる黒い糸。おねぇちゃんの網タイツか、それとも焼き豚か(笑)。  診察といっても、消毒して軟膏ぬってお終い。包帯ぐるぐる巻きからネッ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/31 05:52:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年07月30日 イイね!

手術…(-_-;)

手術…(-_-;)
 薬指もまだ痛むんだが(こっち参照)、ガングリオン(こっち参照)の手術日が来た。  病院に出かける前に、麻酔薬を貼り付ける。 病院で麻酔薬を注射する痛みの予防らしい。だが、注射針が刺さる痛みなんて…そんなもん薬指のお肉を削ぎ落しかけたのに比べりゃぁ、どうってことねぇ(笑)。  20分ほどでガング ...
続きを読む
Posted at 2025/07/30 05:42:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年07月29日 イイね!

干拓地へプチドライブ

干拓地へプチドライブ
 昨年の能登大地震から、立ち入りることがなかった干拓地。埋め立てた土地ゆえ、液状化現象で土地はグニャグニャ、そもそも渡らなきゃならない橋に段差ができてしまい(こっち参照)、立ち入りは容易ではない。  あの地震から1年半、少しずつ復旧工事が進んでいるようだ。毎年見に行ってた「ひまわり村」も再開し、花 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/29 04:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年07月28日 イイね!

酷暑散歩

酷暑散歩
 暑いからといって部屋に閉じこもってゴロゴロしてると、逆に体調が崩れそう。思い切って大汗をかいちゃぇ!  入道雲を仰ぎながら、35℃越えてんのに散歩に出かける。  青空に映える花々。  ここしばらく雨が降ってないので川はカラカラ。  カルガモの親子は涼しそうにスイスイ。 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/28 03:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年07月27日 イイね!

マニアックなお年寄り…

マニアックなお年寄り…
 ピザ屋が配達車両として使ってるジャイロ。後部に自作でボックスを取り付けてるよ…なんて、よく見るとノーヘルじゃん!  でもナンバーを見るとミニカー登録されてるよう。ならばノーヘルでも違反じゃないはず。 ジャイロって、ミニカー登録する時はリアのトレッドを広げなきゃならない。スペーサーをカマすか、ワイ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/27 02:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年07月26日 イイね!

世界のタミヤ ~田宮俊作 氏逝く~

世界のタミヤ ~田宮俊作 氏逝く~
 小生の世代は、男の子が必ず経験したのがプラモデルづくり。まずは大戦中の戦闘機・戦艦・戦車を一通り作り倒すのが定番。  その後,興味はジェット機へ。F4・F14・F15・F16と作り進んで来たところへやって来たのがスーパ・カーブーム。 興味は車に移り、1/20グランプリ・シリーズを買い漁る ...
続きを読む
Posted at 2025/07/26 01:39:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年07月25日 イイね!

左手の受難(-_-;)

左手の受難(-_-;)
 左手人差し指の手術が決まった(こっち参照)矢先、その事故は起こった。  『グェッ!』 庭木の伸びすぎた枝と一緒に、薬指を剪定してしまったのである。  まだ血糊がついた写真で申し訳ない。いやぁ、久しぶりの大出血。タオルが1本血だらけになっちまった。  あぁ~もう! やることなすこと上手くいかんわ。 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/25 06:23:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年07月24日 イイね!

納車から10年

納車から10年
 ひょいとオド・メーターを見るとキリ番。納車(こっち参照)からちょうど10年。ロードスターに乗り出してからヴェルファイアは距離が伸びなくなったが、生活の脚としてはまだまだ働いてもらわねば。 …って家族で出かけることも少なくなったし、サーキットへのトランポとしてR1-Zを積み込むことも、ここ3年間は ...
続きを読む
Posted at 2025/07/24 06:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年07月23日 イイね!

何が出るかな?

何が出るかな?
 一ヶ月ほど前から、左手人差し指の関節に違和感。ぷよぷよした物質が皮膚の下に溜まって来た。  ここ2週間でぷよぷよは急速に成長。とうとう曲げるとポコッと角のように飛び出すようになってきた。 なんかの卵かね(笑)?  ふざけてるうちに強く曲げると関節が圧迫されるようになり、鈍い痛みも感じるようになっ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/23 03:43:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53
トランクオープナースイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:57:05

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation