• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

師匠のバイク ~YZR500~

師匠のバイク ~YZR500~
 往復700㎞の日帰り強行軍(こっち参照)を敢行したのは、コレを見るため! 1983年にケニー・ロバーツが乗ったYZR500(OW70)だ。フレディー・スペンサーとの激闘が語り草、ケニー現役最後の年。 タミヤ製のは(こっち参照)、断捨離しても捨てられずに持ってるよ。   まずは一番お気に入りの後部 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/22 01:07:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーター スポーツ | 日記
2025年06月21日 イイね!

これは買わねば

これは買わねば
 来週に『レーサーズ』の76号が刊行予定。  80年代当初の市販レーサーTZ500の特集ってのは勿論だが、マニアにとってはこの表紙だけで涙モン。  そう。このイラストは角川映画『汚れた英雄』のオープニング・シーンを描いたものである。  表紙は毎号イラストで飾られ、外側2気筒を後方排気としたのが予告 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/21 04:57:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑誌 | 日記
2025年06月20日 イイね!

水泳授業が消える?

水泳授業が消える?
 梅雨はどこへ行った? …ってな猛暑日が突然やって来た。  熱中症だなんだと騒がれる昨今、警報が発令されるほど気温が上がると、学校では水泳授業を中止するそうな。 水に浸かっててもダメなんだと。  それどころか…体育の水泳授業、それ自体を止めちゃう市町村が増えてきたそうな!  戦後に次々と設置され ...
続きを読む
Posted at 2025/06/20 01:31:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年06月19日 イイね!

すごい時代があったもんだ

すごい時代があったもんだ
…とSPモデルを紹介した(こっち参照)が、あの80年代は量販車も日進月歩の時代だったのである。  限定解除が厳しかった免許制度もあり、バイクブームの量販クラスは400㏄以下。特に、車検の無い250㏄に各メーカーが力を入れていた。  4ストで高出力を狙えば、必然的にエンジンは高回転化。となれば多気筒 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/19 01:16:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年06月18日 イイね!

トンネルを抜けると

トンネルを抜けると
…雪国じゃなく雨だった。天気予報ハズレじゃん。  話は月曜日に遡るが、平日に休暇が取れた。せっかくだから、ずっと訪ねて見たかった所へ行って見ようと、夜明けとともに車を走らせたのである。  東名高速まで出てくると天気は回復! 5時間ほど走って、やっと到着!  音叉フェチの聖地、『ヤマハコミュニケーシ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/18 02:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年06月17日 イイね!

夏の風物詩

夏の風物詩
 当地で夏になると店先に並ぶのは「どじょうの蒲焼」である。  一昔は1本数十円だったが、昨今は1本150円ほどだとか…。どじょうをさばいて串を打つなんて手間暇かかってるからな。  小生がガキの頃、どじょうなんて近所の田んぼに山ほどいた。田んぼどころかその辺の小さな流れの中にも、大きいのが隠れてたっ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/17 07:05:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年06月16日 イイね!

国宝観賞

国宝観賞
…といっても映画の話なんだな(笑)。  お姉ぇちゃんがガラス越しにチケット売ってたのは、一昔前の話になっちゃった。並ぶ方も慣れたのか、ずいぶん手際が良くなった。  チケットどころか飲食物も端末で販売。引き渡しのカウンター内はより忙しくなったようで、かえって待ち時間が増えたように思える。 人減 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/16 00:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年06月15日 イイね!

いつの間に撤退?

いつの間に撤退?
 小生の愛機キャノンデール(こっち参照)の輸入元「キャノンデール・ジャパン」が、昨年に日本から撤退しちゃってるじゃないの! (@_@)  業務を引き継ついだ会社があるから、大きな問題はないが…「自転車は造るけれど、日本に売る仕事は手を出さないよ」ってな経営方針に変更したんだな。(-_-;)  売れ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/15 04:11:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年06月14日 イイね!

スゴイ時代

スゴイ時代
 日本人歴代2輪世界チャンピオン。  初チャンピオンは片山敬済(1977年350cc)。  当時の小生は、まだ2輪に興味がなかった。頭の中は黒地に金文字のJPSヵラーに塗りつぶされてた(こっち参照)から(笑)。  これ以降、しばらく日本人チャンピオンは現れず。モーター・スポーツは、マイナー・スポー ...
続きを読む
Posted at 2025/06/14 00:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーター スポーツ | 日記
2025年06月13日 イイね!

バイク雑誌以上に

バイク雑誌以上に
 『Motor Fan illustrated』は、毎号なんらかのテーマをもって技術解説をしてる自動車雑誌。  自動車雑誌なのに、本号のテーマは“バイクのエンジン”だ。  いわゆるスーパー・カーを除けば、直3/直4/V6がほぼ全ての自動車エンジン。  対してバイクというと…  単気筒/直2/直3 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/13 00:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑誌 | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation