• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2025年08月06日 イイね!

向日葵のちメロン

向日葵のちメロン N-BOXで向日葵を観にプチ・ドライブ。ちょいちょい自転車で通る山間地へ。

 向日葵にも種類があるのか、先日の干拓地の(こっち参照)は背が高かったが、こちらは腰ぐらい。
 
 あたり一面に広がる黄色い絨毯は、N-BOXのウィンドゥにも映り込む。
alt

alt


 向日葵にも蜜があるんだろうかね? 蜂や蝶が群がってた。
alt


 帰り道、ちょいとお洒落なスイーツ店『Marufuji』に立ち寄る。
 立ち寄る…というより、開店時間が来るまで向日葵を見て時間を潰した…といったところか。花より団子(笑)。

 おしゃれな建物。開店したばかりだったのに、すでに駐車場は一杯。
alt

alt

alt
 みなさん、これがお目当てで来店されてるという『メロンボール』。
 一人じゃ食べきれない量。かといって、メロンくりぬいて盛り付けられてるので切って分けこともかなわず…。
 代わる代わる舐めたスプーンを突っ込むしかないので、家族向きか(笑)。
Posted at 2025/08/06 06:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2025年08月05日 イイね!

ロータス観賞 ~極楽浄土~

ロータス観賞 ~極楽浄土~  昨年は、2千年前の地層から見つかった種子が発芽したという、古代の蓮を観に行ったこっち参照

 今年は、福井の『花はす公園』へロータスを観に出かけよう。でも、ヨーロッパやエスプリは出てこないからね(笑)。

 「蓮」なんてひとくくりにしちゃうが、色んな種類があるそうだ。
alt

alt
 辺り一面、蓮の花。
 

 これなんかはチューリップみたい。
alt


 一見、薔薇の花。
alt
 若い頃、蓮の花なんてのは辛気臭いなんて思ってたんだが(笑)、愛でることができるようになったのは年とったのかね。(-_-;)
alt

 ほのかな蓮の香りに包まれる。
alt

alt


 浮御堂にお釈迦様が立っていらっしゃるかも(笑)…。
alt

 花の盛りは過ぎたようで、種が実ってる。
alt
 暑いんだが、極楽浄土にいる気分。ちょっとは身が清められただろうか(笑)。
Posted at 2025/08/05 05:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年08月04日 イイね!

夏といえば8耐だよ!

夏といえば8耐だよ! ホンダが先頭をひた走るという単調な展開だったんだが、6時間を経過したところでセフティー・カー導入。2位ヤマハとの差は3秒に詰まる!

 残り1時間でレース再開。時間を考えれば、スプリント・レースだ。
 音叉フェチとしては期待して見てたんだが、ホンダの高橋巧がこの局面でコース・レコード。4スティント目でベスト・タイムってのはどうよ。余力もあったんだろうが、気温が下がってタイヤコンディションが良くなったのか。

 2位のヤマハを突き放すか…のように見えたんだが、残り30分になって再びセフティー・カー導入。
 このタイミングで首位のホンダは最終ピットイン。だが、コース・インのタイミングがセフティー・カーの通過と重なり、ピット出口で止められる。
 この間にヤマハが逆転。しかし…ヤマハはもう一度ピット・インが残っている。

 レース再開!
 ヤマハが最終ピット・インを終えてコース復帰した時点で、ホンダが再逆転。2位ヤマハとの差は30秒ほど。
 ここから必死に追い上げるも、時すでに遅し。ホンダの逃げ切りである。


 WGPでは元気のない国産車が、久しぶりに活躍するレース。TVの前でごろごろしながら観戦する一日だった。
Posted at 2025/08/04 06:22:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年08月03日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年! 投稿せぇ…って記念画像を送ってくるので,書きますか(笑)。

 ここ1年は…
 新しいパーツを投入することなく,基本メンテナンス以外特別な整備をすることもなく。オド・メーターは10万㎞に近づくも、エンジンは絶好調。

 走ることそのものを愉しむのはこっちに任せ、快適な生活の脚として活躍中。
Posted at 2025/08/03 04:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2025年08月02日 イイね!

2年ぶり 夏の風物詩

2年ぶり 夏の風物詩 大地震に襲われた昨年は、さすがにサザエどころじゃなかったようだが、今年は輪島に住んでる叔母からサザエが届いた。

 壺焼きにするのを除き、過半数は刺身に。
alt
 今までは、サザエの刺身というと殻を割るしか考えつかなかった。だが、今年は開眼。
 『なんだ、割らなくても身を取り出せるじゃん!』
 バラバラに砕け散った殻の後始末を考えると、こっちの方がはるかに楽。思い込みというのは恐ろしい。(-_-;)

 壺焼きだってフライパンでできちゃう。
alt

alt
 自身は避難所暮らしをしてるのに、こうしてサザエを届けてくれる叔母に感謝。
 遅々として進まぬ奥能登の復興。それでも住み慣れた土地を捨てられず、生きねばならないのである。
 …って能天気に舌鼓を打ってるオイラがいうことじゃねぇ(笑)。
Posted at 2025/08/02 05:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation