携帯カメラで写すとショボイが,見事な朝焼け。
他の地域から見ると“雪国”で,積もってると思われてるんだろう。だが,年末にちょこっと降ったきりで,市内は積雪ゼロ。
仕事はというと月曜から始まったんだが,月~火~水・・・・だんだん疲労が溜まってきた。ここらでRidyigしてスカッとリフレッシュといきたんだが,雪が降らんことにはなぁ。
かといって,バイクは寒くて乗れやしねぇ。
霜を融かそうとフロントガラスにかけた水が足りなかったんだろう。再び凍りつくぐらい。
いつ降ってもいいように,備えはした。
当地のドライバーなら知らない者はないグッズがこれ。
ルーフの雪を掻き落とすのである。でないと,ブレーキングと共にルーフの雪がフロントガラスにドサドサと落っこちてくる。ヘタをするとワイパーの破損だ。
玄関には数種類のスコップを並べた。
右端から・・・
ごく普通の鉄製。
大きめだが軽量化をねらったアルミ製。
さらに大きめで軽いポリカーボネート製。
一番左がちょいと変わった形のポリカーボネート製。ブルドーザーのブレードのように,押しのけたり運んだりする。
今日は午後から法事。雪は少ないが,明日にでもゲレンデに出かけてみるか。
追記
スノーダンプって,雪を運ぶ道具もある。雪が多い地域は金属製なんだろうが,当地では軽い樹脂製だ。
愚息出演の「テニスの王子様」を見にいった帰り、東京駅のトミカショップに立ち寄った。
なんとなく寄って・・なんとなく買ってしまうのである。
F35戦闘機、通称「ライトニングⅡ」
トミカなんだが・・・もはやミニ“カー”じゃないし(笑)
CBR1000RR
う~ん。全般的に言えるんだが、2輪のミニカーってクオリティがイマイチ。
ラ・フェラーリ
最近の車は、イマイチ萌えませんなぁ・・・
そういう、スーパーカー世代には外せない、カウンタックLP500S
そして、真打ち!
ロータス・ヨーロッパSP サーキットの狼バージョン
新発売・・・だとか・・・限定・・・なんっちゅう言葉に弱くついつい買ってしまうので・・・
ロータス・ヨーロッパは2台そろっちゃったし・・・
カウンタックLP500Sに至っては、三色そろい踏みなのである。
ボクサーP3さんのポルシェ 911 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/21 08:45:25 |
![]() |
リアウィンドウフィルター取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 18:13:28 |
![]() |
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/30 07:44:15 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスターRF 人生最後のアガリの1台として購入。 セブンより重いが、風雨に強い! ロータスより ... |
![]() |
鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア) 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用! 助手席と2列目左シ ... |
![]() |
輸入車その他 JJコバス JY-4 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ... |
![]() |
ヤマハ R1-Z 80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。 |