• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2022年05月07日 イイね!

オチはお下劣なんだ 気にする人は読まないでね

オチはお下劣なんだ 気にする人は読まないでね トレジャー・ハンティングやって遊んでた頃(こっち参照)は、まだマシだった。脱走する(こっち参照)体力は既に無くなり、近頃じゃぁ「恥ずかしい」とか「隠そう」という思考も難しくなり、“お宝”は尻にくっつけたまま(笑)。
 そうなると風呂場へ連れて行き、洗わねばならぬ。半世紀以上前にケツを洗ってもらったのは小生だが、ここへきて立場は逆転(笑)。
 
 タオルで拭いてパンツを履かせる。
 「ありがとう。」
 まともに会話ができなくなってさえ、感謝の言葉口癖なのは、我が母ながら尊敬すべきか。
 
 …とはいえ
 履き替えさせた途端に新しいお宝が出て、再び風呂場へ舞い戻る…ってなことになると、さすがに気が滅入るどころか、憤りさえ感じる。
 キレイごとで済まないのが、生きていくということだ。
 嫁の股に手を突っ込むより、老いた母の股に手を突っ込むことが多い今日この頃である(爆)。
Posted at 2022/05/07 01:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朽ちて逝くもの | 日記
2022年04月02日 イイね!

眼も朽ちてきたか…(-_-;)

眼も朽ちてきたか…(-_-;) 先週あたりから手元の距離感が曖昧。左眼は7年も前から飛蚊症(こっち参照)なんだが、今回は右眼だけ急激に視力が下がってるように思える。

 眼科へ出向くと…これといった病気と診断されたわけではないが…
 右眼の水晶体の弾性が低下し、厚みが変わりづらくなった。それで左右でバランスが取れなくなったよう。今度は右が朽ちてきたか(笑)。

 
 「右・上・左・右・下…。」
 「すみません。その列、覚えちゃいました。別の列にしてください(笑)。」
 何度も繰り返すのである。


 ふと見ると、中学生の男の子も視力検査をしてる。
 人差し指を、あっちゃ向けたり、こっちゃ向けたり。何してんだ?…って
 お前は幼稚園児かっ💢
 上下左右ぐらい言葉で伝えろっ(笑)!
Posted at 2022/04/02 00:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 朽ちて逝くもの | 日記
2022年02月09日 イイね!

門松や 冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし by一休宗純

門松や 冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし by一休宗純 昨日は母の誕生日。
 めずらしく調子が良く饒舌な母を囲んでケーキをつつきながら…
 『今日、誕生日やぞ。いくつになった?』
 「67やわいね。」
 
 (-_-;)
 そりゃ19年前の話だ(笑)。
 記憶が戻る時は、認知症を発症する前なんだろう。

 またひとつ誕生日を迎えられはしたが、それは冥土への旅。その一里塚を自覚できないのは、幸せと言おうか不幸せと言おうか…。
 息子としては、ただ旅を見守るだけである。

Posted at 2022/02/09 05:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朽ちて逝くもの | 日記
2022年01月14日 イイね!

爺ちゃんが持って逝った

爺ちゃんが持って逝った 不気味な話であるが、親父が死んでからというもの、家電が次々と壊れるのである。
 おい親父! 浄土に家電が要るんかっ💢

 ブログに挙げてたのは…
・温水器(こっち参照
・冷蔵庫(こっち参照
・パソコン(こっち参照
 これら以外にも…
・電気カーペット
・エアコンのルーバー(今のところ冷暖房機能に支障はないが…)

 今度はトイレの換気扇が回らんやないかいっ💢

 穴の直径は10㎝ジャスト。こんなもんは規格品だろう。探しゃぁ代替品があるはず。
alt



 さすが天下の通販サイト、すぐ到着。
alt




 ん~壁への取付ボルトの位置が違うが、90℃回転させて穴にズボッと押し込み固定。買ったばかりのインパクトドライバー大活躍。
alt
 天井に近い位置だが踏み台は不要。190㎝の身長が重宝(笑)。
alt
 それにしても音が静かだわ。ファンが進化してるんだろうな、古いのと全然違うよ。この形状って原子力潜水艦のスクリューみたい。ディスカバリーチャンネルでしか見たことないけど。



 カバーを押し込んで、ホイ完成!
alt
 取付ボルトの関係で横向きに固定したが動作に問題は無し。
 
 まだ壊れる家電があるんかなぁ…
 オイ親父。もう持って行くんじゃねえぞ(笑)。
 
  
Posted at 2022/01/14 05:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朽ちて逝くもの | 日記
2022年01月08日 イイね!

うん十万円の掛け軸

うん十万円の掛け軸  レターパックが届いた。差出人は某お寺で、中身は15㎝×30㎝ほどの掛け軸。4ヵ月ほど前、250㎞ほど激走してお願いしてきた(こっち参照)、『父の法名軸』である。
 
  当地では仏壇の右側に下げる慣わし。それで仏壇の大きさに合わせて作るのだが、これが来ちゃったということは、仏壇を廃棄する道が(こっち参照)が遠のいたということでもある(笑)。

  小生にはこだわりが無いんだが…んなもん要るか?…だが御台所様からのお下知(笑)…これと引き換えにすれば助手席もレカロ(笑)にできた(こっち参照)掛け軸である。

 小生は葬式無用、法名不要と、ここに言い残しておこう(笑)。
 生きているということは…ライディングをするということ。ドライビングをするということ。今、今、この刹那ではないか!
 


  

  
Posted at 2022/01/08 05:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朽ちて逝くもの | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

日石寺へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 06:35:13
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation