• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2025年08月26日 イイね!

秘湯探索

秘湯探索 水濡れ禁止だった左手(こっち参照)がやっと完治。

 となりゃぁ…
 露天風呂探索だ(笑)!


 西山旅館(こっち参照)に来たのは、もう七年前(こっち参照)になるのか。この旅館も相当な山奥だが、もう少し奥の渓流沿いにも露天風呂があるという。
alt
 熊が出なきゃいいが…(-_-;)

 おっ!
 見えてきたぞ。「薬師の湯」(こっち参照)!
 小屋の向こうにある女風呂には囲いがあるようだが…男風呂は歩いてきた歩道からまる見え(笑)。
alt

alt
 協力金500円を投入して…
alt
 さっそくドボン…
alt
 今冬の大雪で損壊し、復旧に手間取ったらしい…
alt
 足湯は火傷しそうなほど熱いぞ!
alt
 よく見ると…
 男子風呂と女子風呂の間の垣根は未復旧。事実上の混浴状態。
alt
 いや…それにしても…
 この辺で「オロロ」と呼んでる大きなアブがブンブン飛び回る。こんなのに刺されちゃぁ堪ったものじゃぁない。さっさと撤退。
 お盆を過ぎたら山奥の露天風呂に来るもんじゃねぇな。

 野趣あふれる露天風呂…ってな言い方をすれば風流なんだが、源泉を流し込んでるだけ。本格的な復旧には程遠く、掃除も行き届いてない。
 藻が生える泉質なのか、搔きまわすと緑の藻で一杯になる。綺麗好きにはお勧めできない露天風呂。


 西山旅館の前まで戻って足湯に。
alt
 飲んで美味いもんじゃないが(笑)、飲める泉質であることは確か。


 渓流を下ったところにある足湯「猿乃浄土の湯」は復旧しておらず。
alt
 11月になると春まで休業してしまうという、相当の秘湯マニア向け温泉。紅葉の季節にはいいかも!
Posted at 2025/08/26 01:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチ湯治 | 日記
2025年03月09日 イイね!

新湯探索 ~ラドン温泉~

新湯探索 ~ラドン温泉~ 気温が低いが晴れてる…せっかくだから出かけるか…ロードバイクかロードスターにするか悩むところ。

 仕事が年度末の繁忙期に入り、少々お疲れモード。こりゃプチ湯治だな。

 さて、どこに行くか…
 プチ湯治なら、新湯を開拓しよう。みん友さんが紹介してた温泉だ。北陸では珍しいラドン含有の源泉かけ流しなそうな。

 気温は5℃だがルーフを開け放って走ること、1時間チョイ。『龍王閣』(こっち参照)に到着。
alt
 貸し切り状態!
alt
 さっそくドボン!
alt
 濃~い温泉。この辺の温泉はみんなそうだが、塩分が多く塩辛い。
alt
 湯の花が多く、わざわざ濾過してるという。
alt
 いい湯だったわ!


 温泉の倉庫には朽ち果てつつあるMR2が。
alt


 コペンやタイヤの山があるところを見ると、主人か息子さんかは存ぜぬが、車好きな方のようで…
alt


 さて帰ろう。富山西湾岸を南下。この路線はアップダウンがあるコーナーが続く、走りがいのある道。
alt
 ちょっとひとっ走りして温泉に浸かるにはいい所だ。
Posted at 2025/03/09 07:09:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチ湯治 | 日記
2025年02月17日 イイね!

新湯開拓

新湯開拓  昨日に続いて暖かな日差し…だが、今週はまた寒波襲来だという。暖かいうちに走っておくかぁ。
 ロードスターを駆り出す。

 チョイチョイ立ち寄る、倶利伽羅の道の駅。何度もブログに挙げたことが有るモニュメントだが、一緒に写真撮るのは初めてだな。


 お隣に温泉があるのは知ってたが、浸かったことはなかったなぁ。立ち寄ってみよう。
alt
 温泉なんて言ってるけど、人工温泉だとか。
alt
 人工の温泉ってナンなのよ?
 露天風呂はなかったし、塩素の臭いがちょっとなぁ…(個人の感想です)。


Posted at 2025/02/17 06:24:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチ湯治 | 日記
2025年02月16日 イイね!

プチ湯治

プチ湯治 寒気が緩んで春のような日差し…ロードバイクでと思ったが、なんとなく気乗りしない。
 ならロードスターで…でも、路肩に残った雪が解けた流れが多い。融雪剤まみれになるのも気が進まない。
 ヴェルファイアでプチ湯治といこう。

 湯涌温泉の近くにある『湯楽』(こっち参照)へ。
alt
 通りかかることは何度もあったんだが、入ったことはなかった。
 午後3時だというのに混雑。写真はHPから拝借。
alt

alt

alt
 源泉かけ流しの露天風呂。これで450円ならリーズナブル。
 お気に入りの温泉が、またひとつ増えたよ!
Posted at 2025/02/16 07:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチ湯治 | 日記
2024年09月25日 イイね!

プチ湯治

プチ湯治 雨降ってて自転車走行ができず、ロードスターでオープン走行もぺけ。(-_-;)
 
 なんだかお疲れモードでもあるから、近場でプチ湯治といこう。『ぬく森の郷』へ(こっち参照)。
 
 早い時間にでかけたので…貸し切り。
alt
 この解放感がタマラン。露天とは名ばかりで空しか見えない温泉が多い中、ここは解放感ピカイチ!


 久しぶりに来たら、湯口がリニューアルされてた。
alt

alt
 ん…コレは…。
 岩魚を焼く匂いがする。ハラへってきたなぁ…。
Posted at 2024/09/25 01:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチ湯治 | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

としぷりさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 13:50:30
日石寺へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 06:35:13
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation