• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2024年09月05日 イイね!

あぁ面白い虫の声🎵

あぁ面白い虫の声🎵 暑すぎたり台風が来たり…。ルーフを開け放って走るのは久しぶり。

 新月なうえに曇ってるので漆黒の闇の中、ロードスターを駆る。オーディオを消せば、路肩や中央分離帯から虫の音が響く。
 ほとんどはコオロギなんだが、場所によっては珍しくクツワムシだったり…。競うように鳴くその声は、残り数ヶ月の短い命を謳歌してるんだろう。人生も終末にかかった我が身と重ねて聞けば、侘しくさえある。
 風の中に頬り出されたように、心を空にしてステアリングを握る。いい夜だ。
Posted at 2024/09/05 08:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年09月03日 イイね!

キリ番ゲット❗️

キリ番ゲット❗️ キリ番を狙いにいって撮影したのじゃなく、ヒョイと見るとキリ番だった。

 もうすぐ初めての車検。3年で3万㎞だから、年に1万㎞。納車当時は、もう狂ったように乗ってたが(笑)、最近は暑いから距離が伸びない。

 暑けりゃエアコンかけりゃぁいいんだが、ロードスターに乗りたいんじゃなく「オープンカー」に乗りたいのである。
 9月に入って、気温も少々落ち着いてきたようだ。いよいよルーフを開け放って走る季節がやってくる!
Posted at 2024/09/03 00:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年08月31日 イイね!

かずら橋

かずら橋 久しぶりにロードスターで遠出しよう。福井県は池田町へ。山々に囲まれた谷間の町なので、どこからアプローチしても峠越えが必要。
 ロードスターだと苦にならないどころか、愉しくってしょうがねぇわ(笑)。久々にヘアピン・カーブを満喫。!(^^)!

 かずら橋のたもとに駐車場が整備されてる。
alt


 まずは腹ごしらえ。
alt


 窓越しに見えるのが『かずら橋』のようだ。
alt


 どこへ行っても蕎麦である(笑)。
alt


 さて…
alt

alt


 管理人はいらっしゃらなかったが、料金箱に300円をチャリン!
alt

alt

alt


 ゆらゆら揺れることよりも、床板が隙間だらけなのにビビった(笑)。


 それにしても、この気温…
alt

 ここはドコですか?
Posted at 2024/08/31 02:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年08月28日 イイね!

車検に備えて ~バケットシート~

車検に備えて ~バケットシート~ 基本的にノーマルで乗りたいと思ってるロードスターだが、シートだけは訳あって(こっち参照)レカロ製に交換。

 この秋に最初の車検なんだが、現状では“車検資料”がなければ通らない。最近レカロが倒産したっていう話も聞いたが、書類は手に入るのだろうか?

 レカロHP(こっち参照)で取り寄せられるらしいんで、さっそく申請にチャレンジ。
alt
 シートとベースフレームの保証書に車検証、3点を準備してHP右下のバナーをクリック。AIとのチャット開始だ。

 サクサクと質問事項に答えて…って、全部「はい」じゃないとダメなようだが(笑)。
 ものの5分で申請は完了。そこから待つこと数分、指定したメール宛てにPDFで送られてきた。
alt
 思ったより多く、10枚ほどの資料。
alt
 実験結果の写真なんかまで掲載されてる。
alt
 簡単に準備出来ちゃったよ。さすが正規輸入品。
 これで一安心だ。
Posted at 2024/08/28 05:46:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年08月19日 イイね!

台風も去って…

台風も去って… 曇ってたので久しぶりにオープン!

 でも、風が強く雲が吹き払われ、あっという間に強烈な日差しに…。(-_-;)
 気温もぐんぐん上昇し始める。

 風を浴びて走ることができるというものの、さすがに35℃ともなればルーフを閉めざるを得ず走る愉しみは半減。
 さっさと撤退するか。

 やっぱり走るなら早朝しかないようだな。でも起きられないんだよ(笑)。
Posted at 2024/08/19 06:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

日石寺へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 06:35:13
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation