• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2015年03月19日 イイね!

損害状況

 損R1-Zの害状況を確認したくて定時退勤する。
 
 傷だらけの外装は別にして,とりあえずは走り出せるように修復したい。

①ラジエーター: への字に曲がっており,交換しかない。
②オイルポンプ:カバーが割れただけで,ポンプそのものに損傷なし
③ウォーターポンプ:ケースが割れたが中のインペラーに傷は無し。ケースだけ交換。
④ハンドル:曲がったバーを交換すれば良いのだが,トマゼリを使っていたので,パーツは絶版だろう。ノーマルに戻すかなぁ。
⑤Fブレーキマスターシリンダー:取付部から折れてるので交換しかない。YZF-R1のパーツだからまだ新品が出るだろう。
 これらは,もう交換するしかない。

⑥ブレーキホース:強く引っ張られた形跡があるから,念のため交換しよう。圧がかかった時に梨汁ブシャーってなわけでフルード漏れでノーブレーキになるのも恐いよな。
⑦バックステップ:削れて半分の長さになった左ステップバーと曲がった両ペダルはBEETからパーツが出る。でも,膝の曲がりがきついから手持ちのノーマルステップに戻してしまおうか。そうするとハンドルとの兼ね合いもかんがえなきゃ・・・。

 今日見たところはこの程度。フロントフォークやホイールが曲がったり割れたりしなかったのは,不幸中の幸い。

 さて,パーツを手に入れねば。
Posted at 2015/03/19 18:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1-Z | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 10 1112 13 14
15 16 17 18 19 20 21
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation