カーテンを開け,初日の出の光が目に飛び込んだ瞬間,標題の狂歌を思い出した。作者は一休宗純。破戒僧と呼ばれた彼らしい作である。
人は節目となる日を有難がる。だが,節目の日もそうでない日も同じ一日。今を生きることに変わりはない。
退職まであと数年。どうフェードアウトするかを考えねばならぬ小生にとって,一休宗純はひとつの手本である。
毎週金曜 22:50~55 NHKのEテレ放送「オトナの一休さん」(こっち参照)を見て学ばねば(笑)。
今年から年賀状も止めてしまったよ。
自動車評論家の国沢光宏 氏は「損得&忖度」をしない行動って書いてた(こっち参照)けど,うまいこというねぇ。
そんな元旦,小生の地方では“辻占”なる駄菓子を食べる風習がある。
占いが米粉の皮に包まれているのだ。
あらま。正月から戒められちゃいましたよ(笑)。
年末に干支を喰っちゃったのが悪かったんでしょうかね。
ボクサーP3さんのポルシェ 911 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/21 08:45:25 |
![]() |
リアウィンドウフィルター取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 18:13:28 |
![]() |
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/30 07:44:15 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスターRF 人生最後のアガリの1台として購入。 セブンより重いが、風雨に強い! ロータスより ... |
![]() |
鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア) 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用! 助手席と2列目左シ ... |
![]() |
輸入車その他 JJコバス JY-4 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ... |
![]() |
ヤマハ R1-Z 80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。 |