• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

ニュータイヤを試す ~ダンロップα13-sp~

ニュータイヤを試す ~ダンロップα13-sp~ R1-Zのタイヤを交換したのに乗る機会に恵まれず,はや一ヶ月近く。(T_T)
  サーキット走行ばっかりで走行距離は伸びてないけど,3シーズン使ったギアオイルも替えたいところ。
 雨続きだが,晴れ間を見つけてオイル交換の暖機を兼ねR1-Zを引っ張り出す。


 プロダクションレース対応のラジアルで,しかも新品。滑りゃぁしないかと恐る恐るクラッチをミート。

 最初の交差点左折で,交換前のTT900との違いを感じる。このα13-spは穏やかなのだ。たぶんフロントのラウンド形状なんだろうな。
 写真右のTT900は,俗に言う三角おにぎり形状。車体のバンクに合わせ,パキッと一気に舵角が付く。それに比べるとラウンド形状のα13-spは,ゆっくりとハンドルが切れていく印象だ。
 誰でも乗りやすいのはα13-spだろうが,サーキットだと一気にバンクさせるんだから,その辺りがどうかな…。

 それにタイヤ剛性が高い。空気圧を高めたみたいだ。転がり抵抗も低い。
 トレッド面のゴムは,ちょっと樹脂っぽいような手触り。熱を入れるとどうなるのかな?

 雨上がりでハーフウェットの路面に新品タイヤ。バイアスからラジアルへの交換。慣れてないうえに皮剥きもできてないタイヤでフルバンクは試せなかったが,当然グリップ力は高いだろう。期待してるんだわ。
 早くサーキットで試してぇ~。乗れないストレスだけが溜まるわ。
Posted at 2020/07/28 00:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1-Z | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation