• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2020年09月11日 イイね!

ライディング・フォーム ~トゥ・スライダーの擦れ方から~

ライディング・フォーム ~トゥ・スライダーの擦れ方から~

 小生のライディング・シューズはベリック製。
 だが,トゥ・スライダーの耐久性が低いんで,デグナー製が使えるように小細工(こっち参照)している。



 先日,より厚みのあるクシタニ製を手に入れた(こっち参照)ので使ってみたが,なかなか良さそうだ。



 標準的な位置に取り付けているその減り方を見ると,真ん中が削れている。

 ここから考えるに…路面に対するつま先の位置は【ごく普通】ということだ。




 だがサーキットを走り始めた当初は,そうじゃなかった。ダンロップのサーキット・ステーションに参加し,サーキット初走行をプロに撮ってもらった写真を拡大。

alt

 ゲッチャン・コーナーで,クリッピング・ポイントに向かってバンキングしていく瞬間なんだが,このままだとつま先の先端だけが接地するように見える。

 事実,この頃のトゥー・スライダーはつま先だけがすり減ってた。



 バイクは同じでステップ位置も変更していない。なのにスライダーの外側が減るようになってきた…ということは…。

 足首が下がって,つま先が内転してるってことだ。

 そうなると膝はより前方に突き出されてるはず。そういやぁ膝のスライダーも下の外側が減るようになってきてる…。


 この写真の頃に比べ,タイムは12秒ほど縮んでる。意識してフォームを変えたつもりはないんだが,それなりに乗り方も変わってきたんだろう。

 いや…むしろ,意識して変えてないから,なかなか上達せんのよ(笑)。でも,自分が走ってる姿って見れないんだよなぁ~。







 

Posted at 2020/09/11 06:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation