• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

予備部品補充

予備部品補充 先日のパンク(こっち参照)で廃棄にになったチューブとボンベ。
 
 狂ったように(笑)自転車に乗ってた頃は、パンクしたチューブはパッチを当てて補修し、練習用に使ってた。
 近頃じゃぁパンクしたチューブはそれでオサラバ。贅沢なようだがパンクする頻度と修理の手間暇を考えりゃぁ、まぁそんなもんかと…。
 そういやぁラテックス製という、コ〇ドーさんみたいな超軽量チューブも使ってたこともあったっけ。ラテックスは修理ができなかったな。



 不足したパーツを補充しておこう。
 チューブはブチルゴムだが軽量タイプを選択。もう少し薄いチューブで超軽量をウリにした物もあるんだが、今の小生にゃぁそこまで必要ない。
alt
 


 サドルバッグに入れておく物はこれだけ。
alt
 チューブ1本にボンベ2本。これしか使わないミシュランのタイヤレバー、インフレーターにマイクロ工具。



 これより小さい製品は見たことがない、長年使い込んだインフレーター。
alt
 黄色側にボンベを、青色側をエアバルブにねじ込み、真ん中ネジを緩めれば一気にタイヤに空気が充填される。



 必要な物品一式を入れれば、ちょうどいっぱいになる小型サドルバッグ。
alt
 今年の夏はちょっと走り込んでみようかな?
Posted at 2024/07/20 00:49:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボクサーP3さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:45:25
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation