• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

今更ながら『頭文字D』 ~スポーツカー減ったねぇ~

今更ながら『頭文字D』 ~スポーツカー減ったねぇ~

 近ごろ,ケーブルTVのアニメ専門チャンネルで『頭文字D』が毎晩放送されている。散髪屋の待ち時間などで単行本を手に取ったことはあったが,実はあらすじも良くは知らなかった。

 1話目の放送を偶然見て続きが気になり,それから毎晩…(笑)。放送はゴッドハンドと呼ばれるS2000とのバトルまで,話が進んできたところだ。



 けっこうオモロイじゃん。売れたのもわかるわ~。読者にもなんとか手が届きそうな身近な車が登場するんだからなぁ。
 しかも車種が豊富なのは当時ならでは!


 今だと,どうなるんだろ?

 藤原拓海は86に乗せるとして…。脇役たちは何に乗ってる設定にすればいいんだろ。猛牛だとか跳ね馬だとかを登場させると『サーキットの狼』になっちまうから,この辺りか?
alt

 当時からみりゃぁずいぶん少なくなったもんよ。

 スポーツカーが淘汰されて,さみしい限りよ…(-_-;)

Posted at 2020/09/20 10:51:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2020年09月19日 イイね!

即身仏 ~受け容れられるのか~

即身仏 ~受け容れられるのか~

 愉快な話じゃないので,お気に召さずば早々に退去を。


 末期癌で父の余命3~4カ月と告げられたのが,5月の始め。おかげ様で予定の(笑)4カ月を持ちこたえ(拙ブログのカテゴリー“引導を渡す”参照),なんとか生き永らえている。



 抗癌剤を服用してきたが効果がみられず,点滴薬剤に代えることになったのが半月ほど前。コロナ感染問題で面会お断りなのだが,治療方針を代えるには家族の同意署名が必要で,病院に呼び出された。

 その際,本人も同席したので会うことはできた。



 半月ほど試した点滴薬剤も残念ながら効果が薄く,癌細胞を叩くより体力を奪うだけ。つまりは,いよいよ打つ手なし…である。


 先日,病棟より電話があった。父の状態を見てほしいという。

 病室に案内されると,そこに居た父はやせ細って骨と皮。意思の疎通もままならず,もはや即身仏だ(笑)。半月前に会った時,車椅子に乗ってはいたもののまだ会話はできていたが,ここ2週間で急激に弱ったようである。

 たぶん心が折れたのだ。


 肯定的に見れば,最後まで前向きに病と闘った。逆に見れば,死を受け容れらずジタバタしたというところか。

 



 祖母は「臨終やからと騒ぐことはない」と言い残して旅立っていった(こっち参照)。

 祖母の祖母が間際に言い残したのは「浄土に参らせてもらう」であった(こっち参照)。


 どちらも見事な死に様だ。その様子を書いた父本人が,最後まで己の死を受け入れず生にしがみついてジタバタするのも人間らしく,また一興である。



 



 


 

 

 


 
 

Posted at 2020/09/19 12:13:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 引導を渡す | 日記
2020年09月18日 イイね!

いいモノめっけ!

いいモノめっけ!

 死蔵されてたお袋の超音波洗浄機(別名 入れ歯クリーナー 笑)めっけ!

 時計をドボン。
 ビィ~ン!

 ベルトの隙間に溜まってた汚れが全部落ちたわ。

alt

 これで水槽がもっと大きければ,バイクパーツが洗浄できるんだがなぁ。


 現状じゃぁボルト数本が関の山よ。



Posted at 2020/09/18 18:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2020年09月17日 イイね!

あ゛💢 なにが手間なし給油だ? 

あ゛💢 なにが手間なし給油だ? 

 請求書が届いた。ガソリンの代金だ。

 おっかしぃなぁ~。ガソリン代は出光カードの口座から引き落とされるはずなんだけど…。


 明細を見ると…。
 先月に手に入れた『給油電子タグ』(こっち参照)を使って給油した分だ。
 

 “手間なし給油タグ”を手に入れるために,さんざん手間ヒマかかったのに(笑),今度は振り込み手続きの手間が増えるのかよ…(-_-;)


 alt

 もともと上のカードから引き落とされてた。だが,ポイントを溜めるための楽天カードから引き落とされるように,誤って登録されたようだ。

 楽天カードは口座が登録されてない。それで振込依頼の請求書が届いたというわけ。




 再びGSに出向き,青い出光カードから決済されるように再登録。請求書が届いた分はコンビニで振り込み手続き(笑)。

 手間なし給油だぁ? 手間がかかりっぱなしじゃぁねえか(笑)。




 
Posted at 2020/09/17 21:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2020年09月14日 イイね!

耳がチギレそうだぁ ~遅ればせながら~

耳がチギレそうだぁ ~遅ればせながら~

 耳なし芳一になりそうだ…と,身の回りの品々を試したこともあった(こっち参照


 マスクがわりの品を探してファッションショーやったこともあった(こっち参照


 大爆笑の痛いマスクもあった(こっち参照





 そうこうするうちに,耳が強化されたのか慣れたのか定かではないが…さしたる痛みもなくなってきた。


 その今になって耳痛防止グッズ導入(今頃かよ 笑)。

 耳に加わる力を緩和すりゃぁいいんだろ!

alt




 そもそも耳にゴムのテンションをかけなきゃいいんだろ!

alt



 いずれにせよ,マスクが鬱陶しいことに変わりは無い。素っ裸の口元が懐かしい今日この頃。






 


Posted at 2020/09/14 06:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation