• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2025年07月29日 イイね!

干拓地へプチドライブ

干拓地へプチドライブ 昨年の能登大地震から、立ち入りることがなかった干拓地。埋め立てた土地ゆえ、液状化現象で土地はグニャグニャ、そもそも渡らなきゃならない橋に段差ができてしまい(こっち参照)、立ち入りは容易ではない。

 あの地震から1年半、少しずつ復旧工事が進んでいるようだ。毎年見に行ってた「ひまわり村」も再開し、花盛りだとか。
alt 
 35℃を超える気温。迷路は遠慮しとこう。
 一面、黄色い海。
alt
  逆方向から見ると、みんな背を向けちゃってる(笑)。
alt
 

 メタセコイア並木も久しぶり!
alt
 少しずつではあるが復興は進んでいるようだが、まだあっちこっち通行止め。道路も舗装し直してる所が多い。
 ここで農業を営んでいる人たちの生活、元に戻るのだろうか。
 
Posted at 2025/07/29 04:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年07月28日 イイね!

酷暑散歩

酷暑散歩 暑いからといって部屋に閉じこもってゴロゴロしてると、逆に体調が崩れそう。思い切って大汗をかいちゃぇ!
 
 入道雲を仰ぎながら、35℃越えてんのに散歩に出かける。

 青空に映える花々。
alt

alt

alt

alt



 ここしばらく雨が降ってないので川はカラカラ。
alt

alt
 カルガモの親子は涼しそうにスイスイ。
alt
 親水空間として川面に降りられるようにはなってるんだが、水量は無いうえに危険な気温なので人影はなし。

 爺がガキの頃、夏は川の中に入って亀や昆虫を追っかけたもんだ。だが、昨今は川に入ろうものなら警察に通報される時代。
 どこで自然と触れ合えというのだろう。可哀そうな子どもたちである。
Posted at 2025/07/28 03:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年07月27日 イイね!

マニアックなお年寄り…

マニアックなお年寄り… ピザ屋が配達車両として使ってるジャイロ。後部に自作でボックスを取り付けてるよ…なんて、よく見るとノーヘルじゃん!

 でもナンバーを見るとミニカー登録されてるよう。ならばノーヘルでも違反じゃないはず。
 ジャイロって、ミニカー登録する時はリアのトレッドを広げなきゃならない。スペーサーをカマすか、ワイド・ホイールに換装するか。どちらにしても、ご自分で改造したのかね?
 高齢者マークを貼ってる所をみると、相応のお歳のようだが…。なかなかマニアックな高齢者。
 でもね、法規違反じゃなくても、安全の為にヘルメットぐらい被ったら如何?
Posted at 2025/07/27 02:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年07月26日 イイね!

世界のタミヤ ~田宮俊作 氏逝く~

世界のタミヤ ~田宮俊作 氏逝く~ 小生の世代は、男の子が必ず経験したのがプラモデルづくり。まずは大戦中の戦闘機・戦艦・戦車を一通り作り倒すのが定番。
alt


alt

 その後,興味はジェット機へ。F4・F14F15・F16と作り進んで来たところへやって来たのがスーパ・カーブーム。
 興味は車に移り、1/20グランプリ・シリーズを買い漁る。
alt

alt

 次にやってきたのが、バイク・ブーム。これも1/12シリーズを片っ端から…。
altaltalt





  人生の大半がプラモづくりと共にあった。

 モノづくりの楽しさを,これほど世の中に広めた人もあるまい。ご冥福をお祈り申し上げます。

Posted at 2025/07/26 01:39:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年07月25日 イイね!

左手の受難(-_-;)

左手の受難(-_-;) 左手人差し指の手術が決まった(こっち参照)矢先、その事故は起こった。

 『グェッ!』
 庭木の伸びすぎた枝と一緒に、薬指を剪定してしまったのである。

 まだ血糊がついた写真で申し訳ない。いやぁ、久しぶりの大出血。タオルが1本血だらけになっちまった。

 あぁ~もう! やることなすこと上手くいかんわ。(-_-;)
Posted at 2025/07/25 06:23:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日石寺へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 06:35:13
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation