• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月27日

安かろう、悪かったろう

安かろう、悪かったろう プレマシーのフロントにはアセレラというメーカーのタイヤを使っています、多分インドネシア製なのかなあ。

アルファという名称のタイヤらしいですが、195/50R16というあまり選択肢の無いサイズの中では値段も安く、画像で見た感じパターンも悪くなさげでした。
タイヤが柔らかいこともあり乗り心地も良く、ノイズもそれなりで悪くないかなー、と思っていたのですが雨が降ると結構滑るんだな、コレが。
ドライではそれなりに走るのに、雨が降ると結構いとも簡単にDSC(横滑り防止&トラクションコントロール)が介入します。

まだ新しいので溝もあるはずななのになんでだろう、と思ってタイヤをよくよく見てみると、中央のあたりの一部が一見パターンはあるのですが溝が掘られていません。
サイドの横溝も掘られてはあるのですが、縦溝とは繋がっていません。

新品の時にはもう少し溝が深かったのでどちらも溝になっていたのですが、減ってきたら埋まってしまったようです。
しかし、スリップサインまでにはまだ余裕があるわけで。

やっぱり、命をかける部分には値段を惜しまない方がよさそうです。

コペンにも街乗りように初めてナンカンNS-2を組んだのですが、試運転でRE11と同じ感覚で走って危うく轟沈するところでしたw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/27 07:41:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日もポールポジション
THE TALLさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年7月27日 10:34
街乗りにはアジア系のタイヤは、危険なようですね・・・
コメントへの返答
2014年7月28日 21:05
全部が全部悪いわけでは無いと思いますが、なるべくレビューを参考にしたほうがいいな、と思いました。
2014年7月27日 14:50
つ彫刻刀

溝はセルフサービスでどうぞ、とゆう商品だろ?
どうか無事にたどり着けますように…BSスニーカーの方がマシだったと気が付きませんように…これ以上轟沈させませんように…。
コメントへの返答
2014年7月28日 21:06
同じこと皆に言われるぜwww

スニーカーよりはグリップするよん、この世の終わりみたいな音聞こえないし。
轟沈はさせませんでしたが、間違って合成しちゃう、という新たな事故は起きました
2014年7月30日 20:28
ストーリアツーリングの純正(165/65/14)4本だとナンカン・ハンコックで1万ちょっと、中華の訳わからんとこ1万以下で買えるので、一瞬魔が差しましたがやめました。

今履いてるダンロップのエナセーブはすごく転がるのですが、硬くてすぐ鳴く印象があります。あまり乗らないので(燃費的に)エコでよく減るタイヤという相反するタイヤがあればいいなと
コメントへの返答
2014年7月31日 21:21
ストーリアの時はネクセン使ってました。
思ったより悪くは無かったですね。

タイヤは日本製が一番です。

プロフィール

「車買い換えました http://cvw.jp/b/242416/48564724/
何シテル?   07/26 19:03
ストーリアというマイナー車にてジムカーナなんぞやっていました陽炎@1号機といいます。 コペンが事故で廃車になったのでヴィッツに乗り換え…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATシフト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 00:03:18
TRD ドアハンドルプロテクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 07:13:53
ドアチェッカー交換&分解して再生(^^♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 19:13:33

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
カローラフィールダーハイブリッドの走行距離が伸びてきたこともあり車両入れ替え
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
コペンに変わる新しい車です。
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ランサーGSR、別名ノンエボ、エボゼロ マイナー車好きだったもんで、ショップにあったので ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
免許を取って一番初めに親から貰った車でした。 CVTだったのですが、ホンダの出始めのCV ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation