• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月11日

東北に住んでるヤツが雪降る中リーフを借りてみた結果

昨日リーフをニッサンにお返ししまして、レンタル生活終了しました。

で、結論から言ってコレで雪国での生活はかなり厳しいかと。

リーフに限らずなんですがバッテリーが寒さに弱すぎる。
98%以上充電の状態でecoモードON、エアコン無しで走行可能距離130キロぐらいと表示され、エアコンONにすると100キロ切ります。
平均的な気温の時は180キロぐらいなのかな?

それでも雪が降ってなければステアリング&シートヒーターで我慢出来ますが、雪が降ってくるとエアコン付けないと車に雪が積もります。
マジで走りながらかまくらになるかと思った。
そして、当然どんどん減ってゆくバッテリー。
で、いくらエアコン使っててもボンネットに雪が積もっていきます。

航続距離が少ないのは充電すれば解決出来るのですが、気温が低いととてつもなく充電に時間がかかるんですな。
取り扱い説明書にも載ってるんだけどコレがかなりキツい、走ってる時間より充電してる時間の方が長い。
夏場の3倍ぐらい時間かかるようです。

ただリーフにも良いところあって。
出足のトルクはガソリン車では絶対ムリ、加速はスゲー速いです。
あと重心の低さも感動するレベル、プレマシーから乗り換えてあらためてビックリした。
雪道でも超安定して走れる。

ただ、現状はインフラの問題解決しても自宅に充電設備無いと雪国では難しいよなー、という感じました。

乗ってみて色々勉強になりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/11 20:56:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

パナソニック。
.ξさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2014年12月11日 21:11
遠出が厳しい巡航距離ですね。バッテリー車は適度な気温が丁度いいんですかね。

リーフなどの電気車は関東では結構見ます。


コメントへの返答
2014年12月14日 10:24
水温計の代わりにバッテリー温度という表示計がインパネに付いてる。
温度は高いほうが良いようだ。

夏場なら急速を上手く使えば遠出も結構行けそう。
2014年12月11日 21:49
貴重な体験されましたね

日本の場合、四季がはっきりしていますので、オールシーズンでフルフル使えるものは厳しいように感じます(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年12月14日 10:25
夏に借りてればまた印象違ったんでしょうけども。
一番条件悪い時に借りれたのはそれはそれで良い勉強になりました。

まだ現状では化石燃料最強って感じですかね。
2014年12月13日 1:24
新幹線や都会の鉄道が電気で走ってるようにガソリンエンジンより電気モーターのほうが強力で効率が良いのは決着がついてるのですが、結局自動車は蓄電技術がアレなんで主流になるには時間がかかりそうですね。

親のプリウスは外気0度以下で暖房使うと燃費がだだ下がりです。(関西地方の極寒地に住んでるので・・)
コメントへの返答
2014年12月14日 10:27
現在の技術でムリということは、僕が生きてるウチはムリなのかなー、と思いました。

正直寒いだけならなんとでもなるんですけど最大の敵は雪でした。
2014年12月13日 9:19
東北には、向かないクルマなのかな。
コメントへの返答
2014年12月14日 10:27
雪が少ない宮城や福島ならアリかとは思います。

ただ自宅に充電設備は必須ですね。

プロフィール

「車買い換えました http://cvw.jp/b/242416/48564724/
何シテル?   07/26 19:03
ストーリアというマイナー車にてジムカーナなんぞやっていました陽炎@1号機といいます。 コペンが事故で廃車になったのでヴィッツに乗り換え…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATシフト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 00:03:18
TRD ドアハンドルプロテクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 07:13:53
ドアチェッカー交換&分解して再生(^^♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 19:13:33

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
カローラフィールダーハイブリッドの走行距離が伸びてきたこともあり車両入れ替え
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
コペンに変わる新しい車です。
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ランサーGSR、別名ノンエボ、エボゼロ マイナー車好きだったもんで、ショップにあったので ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
免許を取って一番初めに親から貰った車でした。 CVTだったのですが、ホンダの出始めのCV ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation