• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月08日

セッティング

スミマセン、人に語れるようなことは全くしていませんorz
アライメント等もショップ任せですので。
「どうしたい?」という問いに対して、「速くして」というアホたれです。

そんな違いの全く分からない漢なわけですが、結構タイヤ&ホイールは色々試しました。
シャレードの頃はFFでジムカーナということもあって、結構極端に前後サイズを変えてました。
最終的にはフロント6.5J×15、オフセット35、リア5J×14、オフセット45
フロントに6J×14、オフセット38を履いていた頃もありました。
リアは流れればいい、という考えだったので前後で違うタイヤを履いていました。
サイズはフロント195/50R15、リアが175/60R14。
ジムカーナなのでアリですが、サーキットでは危ないかもしれないですね。

ストーリアは腐っても(腐った?)4WDなので、現在は前後14×6J、オフセット38(フロントに3ミリスペーサー付き)ですが。
以前はフロント5.5×14、オフセット38、リア5J×14、オフセット45を履かせていた頃も。
ぶっちゃけ以前の方が調子が良かったような気が・・・。
タイヤサイズは前後175/60R14ぐらいがベストなのかな?
現在は訳あって、195/60R14なんてかなりレアなサイズを使っています。
が、コレは最悪です。
重すぎて車が全く前に進まない、停まらない、動きが悪い。

ココにアライメントも含めて考えねばいけません。
あ~分からん、難しい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/08 21:44:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2007年11月8日 22:55
6Jに195ですか…
かなりダルダルな状態ですね(汗

クロス4のパワーを考慮すると、少々重く感じるのは、仕方ないかと…
ワザと空気圧を高めにして、接地面を減らすと、動きが変わると思いますよ☆
アラメントは、プロに任せるのが一番確実でしょうね。
自分でやって、何度か痛い目に会いましたので(つд`)
コメントへの返答
2007年11月9日 22:29
パンクしたんで安く売ってたんで、しょうがなく履きました。
重くてしょうがないです。
このタイヤでは何をしても勝負になりそうに無いです。

自分でやってもいいんですが、勝てるセッティングには出来ないので・・・。
2007年11月9日 2:08
165/70R14なのでやたらタイヤが分厚く見えます(汗。ホイールごと変えてしまいたいところです。ちなみに先日のダイチャレでミラに175/60R13のSタイヤを4.5Jのホイールに組んだのを貸してもらったのですが空気入れで空気がまったく入らず空気圧1,5以下で走ってました(大汗。なんかムニョムニョで走らなかったです・・・
コメントへの返答
2007年11月9日 22:30
知り合いのリーザTR-ZZは真夏のダイチャレでは空気圧を0.7にしているそうです。
そうしないと、車が軽すぎてまったくトラクションがかからないらしいです。

プロフィール

「車買い換えました http://cvw.jp/b/242416/48564724/
何シテル?   07/26 19:03
ストーリアというマイナー車にてジムカーナなんぞやっていました陽炎@1号機といいます。 コペンが事故で廃車になったのでヴィッツに乗り換え…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATシフト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 00:03:18
TRD ドアハンドルプロテクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 07:13:53
ドアチェッカー交換&分解して再生(^^♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 19:13:33

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
カローラフィールダーハイブリッドの走行距離が伸びてきたこともあり車両入れ替え
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
コペンに変わる新しい車です。
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ランサーGSR、別名ノンエボ、エボゼロ マイナー車好きだったもんで、ショップにあったので ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
免許を取って一番初めに親から貰った車でした。 CVTだったのですが、ホンダの出始めのCV ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation