• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月07日

宣言通り

デジカメ忘れたので写真撮れなかった・・・。

フルボッコにされてきましたorz
日曜にダイチャレ東北開幕戦がありそれに参加してきました。
いや、もう本当に結果は全然ダメダメで、順位はGAクラス出走台数12台中4位。
しかも3本目までは3位だったのに、4本目で刺されましたorz
3位の人とは4本合計で0.03秒差。

まあ、勝てなかった理由もハッキリしています。
○練習不足
1週間前に本格的な練習をしたわけですが、そもそも日常的にあまりにストーリアから離れすぎました、アトレーに乗りすぎ。
その結果シフトミス、ブレーキミスを連発。
ある意味負けて当然。

○タイヤのキャパシティ不足
今回、新品のZ1(175/60R14)に14×5Jというサイズで走ったわけですが、車に対して完全に容量不足。
止まらない、進まない、横へズルズル・・・。
60扁平ではサイドウォールまで着地してしまい、余計にグリップしない。

というわけで次の第2戦からはSタイヤ履きます。
ラジアルでも185/55R14とか履けば少し違うかとは思うのですが、ココは一つラジアルを卒業することにします。
本気で上位を狙うためには同じ土俵に上がらないとダメみたいです。
ただ、ここまでしてもブーンX4には勝てる気がしない・・・。
直線の長い東北ではかなり不利。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/07 10:03:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

全然動きません😇
R_35さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年4月7日 21:34
残念でしたね。
0.03秒ですか・・・
第2戦は、Sタイヤ履いて3位以内を期待します。
コメントへの返答
2008年4月8日 20:10
ワンミスでしたね。
練習不足です。

Sタイヤ投入でトップ目指しますよー。
2008年4月8日 22:31
14×5Jって軽サイズでは?汗。ってかGAクラス12台って少ないんですね~
コメントへの返答
2008年4月9日 6:09
車がノーマル+αであれば5J~5.5Jでも十分ですよ。
俺が前に優勝した時もこの程度のサイズでしたし。
ただ、現状の状態では支えきれなくなったようです。

東北開幕戦は日程が変わってから参加台数がかなり減りました。
今は4月頭ですが昔はGW頭だったので。
2008年4月9日 3:21
ブーンX4ってそんなに速いんですか~?

ストーリアの方が軽い分、ジムカーナなら勝ち目があると思うんですが・・・
コメントへの返答
2008年4月9日 6:16
200ccの排気量差が大きすぎます。
トルクが全然違うんですよ、かなり下からトルクフルなので。
フルパイロンのテクニカルコースであれば別ですが、東北戦はストーリアで2速レッドゾーン入るぐらい直線が長いんです。
それ以外にも結構直線が長いので、そこで完全に負けますね。
2008年4月11日 10:24
東北はストレートが長いのですか??

それは、トラクションとトルクの勝負ですね

いったい何キロぐらい出るのでしょうか?

関西戦は、僕のTRで70キロ弱ですが
コメントへの返答
2008年4月12日 7:22
参考までにコースはこんな感じです。
http://www2.odn.ne.jp/~daichallenger/newpage10.html
スタートから初めの360までのストレートで結構差が付きます。
X4で100キロ以上は出ます。
その後もストレートは長めのコースになっています。

千奈美に今回のL2クラスの2位の人は、デフ無しのミラTRでした。
前に同じ車で違う人が優勝したこともあったのですが、どちらもJAFの地区戦優勝者ですからね・・・。

プロフィール

「車買い換えました http://cvw.jp/b/242416/48564724/
何シテル?   07/26 19:03
ストーリアというマイナー車にてジムカーナなんぞやっていました陽炎@1号機といいます。 コペンが事故で廃車になったのでヴィッツに乗り換え…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATシフト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 00:03:18
TRD ドアハンドルプロテクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 07:13:53
ドアチェッカー交換&分解して再生(^^♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 19:13:33

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
カローラフィールダーハイブリッドの走行距離が伸びてきたこともあり車両入れ替え
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
コペンに変わる新しい車です。
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ランサーGSR、別名ノンエボ、エボゼロ マイナー車好きだったもんで、ショップにあったので ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
免許を取って一番初めに親から貰った車でした。 CVTだったのですが、ホンダの出始めのCV ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation