2019年12月21日

皆様、いかがお過ごしですか♬
まったり 太郎です♬
年末商戦の疲れで、
ダウン気味なふち子です♬
明日も仕事♬
でも目が覚めるのはいつも通り www
みんカラ徘徊して、
情報収集してました!

家の電話が鳴り、「公衆電話からです」
と音声ガイドが!
さっき部活に出てった、ふじ息子からだと
直感的に思いました!
息「携帯忘れた!」
義母が机の上にあるのを発見!
息「もう電車出発した!送って!」
という事で、駅でふじ息子をピックして、
サザンオールスターズの聖地、
茅ヶ崎にある高校まで、レッツゴー!
練習試合との事!
息「めっちゃ快速だね〜!」
ニヤリ♬

息「車酔いした」
なんじゃそりゃぁ www
やはりまだダメだったようです♬

帰路で大きく寄り道しました!

るい斗!
美味しゅうございました♬
さてさて!
話は飛びます www
ちぇり〜ず工房デモカーのぶらっちぇ号♬
トップ画像はぶらっちぇ号の、
パッシブネットワークの「ぶらっシブ」!
勝手に命名 www

こちらのTWも、ワンオフバックチャンバー
取り付けた極上TW♬
めっちゃ美しい\(//∇//)\
めっちゃ磨いてる♬
あっ!
この磨きは必ず音に反映します♬
デッドニングの千叩き入魂と一緒です www
思いを込めれば良くなります♬
って、ぶらっちぇさんと
やりとりしてました www
台風被害による、まさかの車浸水!
そこからもう少しで完成のところまで、
施工が進んでいるとの事です♬

浸水して水が引いた後 www
「 www」にしとかんと、
涙が出ちゃう状況!

www
笑ってあげないと、
凹むだけの状況です。
部材手配から、えぃずぃんぐ、調整と
どれだけ苦労したか!
この状態から、なんとか完成にこぎつけた
その頑張りには敬意を表しますm(._.)m
完成したら、宮城カーオディオオフ会に
また参加させていただきたいと思います!
冬は行けませんが www

ふじっポ購入のきっかけになったのが
ぶらっちぇ号!
オーディオの為に、タントから他車に
乗り換えようといろいろ模索してる時、
たじ副長と宮城のちぇり〜ず工房突撃!
試乗車があったので、機材をイメージ
しながら、3人でトランクルーム覗きながら
出した結論は、「行ける」!
本当か〜い www
そして、その夜のオフ会の
視聴会中に試乗会!助手席で!
人踏みで、虜になりました!
いろいろありましたが、
ほぼ即決で契約しました!
まぁ、ぶらっちぇさんはプロなので、
何かあるたびに、強引に質問して
アドバイスいただいております!
そうそう!

先日の1年点検で燃費の事をで〜ら〜に質問!
当たり前ですが、
ノーマルが最も良い状態!
何かいじる度に、悪くなるとの返答!
それがセオリーです!
足回りや、コンピュータ等々もそうですね!
ノーマルが一番バランス良しだし、
出来合いに見合ったセッティングになってる!
いじれば、それを壊すわけですので、
不備、不具合が出る可能性が高まります!
お金も掛かる www
いじるとはそういう事ですよね!
それが大前提だと、素人でもわかります!
サーキット走ってる方達は
もっと凄いですよね♬
リスクがあっても、追求したいものがある!
チャレンジしたい事がある!
皆さん、そういう前提で楽しんでますよね!
もちろん不備が出ないように、
改善いじり〜してるわけです!
まぁ、これだけリコールが多いので、
ノーマル車だって完璧ではありません!
取り敢えず、
改悪に向けて、楽しみながら
いじっていこうと思います♬
なんじゃそりゃぁ www
いじってぶっ壊れたら、直せば良いし、
それでもダメなら箱替えすれば良し!
それが出来ねぇならやらなきゃ
良いだけです www
まさに「出来ねぇねら やめちまえ」ですね!

るい斗から、磯子に向かう途中、
いつものファミマで見つけました!
美味しゅうございました!
ふち子!
腹が出てきました www
では、後ほどm(._.)m
あっ!
こういう内容アップすると、
何か言われたの?ってなるのですが、
何もありません www
みんカラ徘徊してたら、
否定チックが目についたので、
それを否定してみました♬
なんじゃそりゃぁ www
Posted at 2019/12/21 13:59:26 | |
トラックバック(0)