2024年02月28日

皆様、いかがお過ごしですか♬
秋葉 原太郎です♬
いや〜!
秋葉率高くなって来ましたねwww
ほぼ、毎日か!

17時40分に
どうする?LINEが入りましたwww

18時20分には合流!
ら〜めん横丁隊、
秋葉原オフ!

麺がまた変わってる!
今日のは、美味しゅうございました♬
ラッキ〜♬

ら〜めん横丁隊!
ラジコンオフ♬
なんじゃそりゃぁwww

激写されました♬
圧倒的な品揃えに
感化された踏み会会長!
なんと、
買っちゃいました〜♬
マックをwww

マックでハプニング!
テーブル番号138
いくら待っても運ばれて来ません!
下の階の受付に行って確認!
そしたら、前のテーブルに居た
女性が受付にトレーに乗せた
ものを、注文と違うとクレーム!
見たら、ふち子の番号のものでした!
結局、二人分を作り直し!
女性との運命の出会いなのかwww

オーディオ談義で盛り上がりました!
とにかく、気持ち悪いのは嫌だと♬
そして20時過ぎには開催!

ただ今帰宅!
さぁ、やりますか♬
ここから本題ですwww

本日、購入したのが、
フロントシャフトアダプター!
2セット必要だったのです。

熱収縮チューブしておきます♬

ステンレスサスシャフトセットの中の
一番長いのを使います!

左右共に取り付けてしまいました!

ストッパーをネジ留めして完了♬

お次はタイヤ周り!

リヤロングホイールアクスルを
使用します♬

1150ベアリングを取り出します♬
袋の上側を切って、
そこから取り出しました!
またフック掛け出来ます♬

裏側からベアリングをはめ込みます!
最初、間違って表側から
はめちゃいました!
何が正解かは
わかってませんが♬
なんじゃそりゃぁwww

六角ハブを付けて、
ホーネット純正ホイール以外の
ホイールを取り付けるのですが、
どんなのが良いか、まだ決まって
無いので購入してません!

取り敢えずの仕様変更で
現状のタイヤを取り付けられる
バージョンに差し替えました♬

約22mmプラスちょいの
シャフトが必要です!
また、ショップ突撃かwww
Posted at 2024/02/29 06:48:49 | |
トラックバック(0)
2024年02月27日

皆様、いかがお過ごしですか♬
羅磁 崑太郎です♬
何度もやり直してるフロント足回り!

パーツ入れは
キャンプグッズで♬

余ったパーツは、
再度フック戻し!

スペーサーとして、
イモネジを中に入れます!

こんな感じで、
取り付けてましたが。

このような形に変更しました♬

熱収縮チューブを使います!
ケーブル等に使用するので、
長さが半端ないです♬

約14mm

ギリギリにすると
引っかかるかな〜と思い、
ちょい短めにしましたが、
最終的にはピッタリの長さで!

ヒートガンで200度くらいまで
熱しました!

ジャストフィット♬

でっ!
削らないと組めないパーツがありました!
リューターが欲しいところです!
どこかにしまってあるはずwww
Posted at 2024/02/28 18:11:04 | |
トラックバック(0)
2024年02月27日

皆様、いかがお過ごしですか♬
在宅 跡太郎です♬
ひねり無しwww
在宅ワーク明け、
デスク一面を使ってなかった!
久しぶりに片付けた!
これでもwww

片付ければ、
ラジコンスペースは確保できるな!
コイル置き場の予定だったけどwww

ところ狭しと、
いろんなものが置かれてます!
一度も着用していない、
オリンピック公式Tシャツwww

ラジコンの作業スペースは確保!
徹夜スタンバイオッケーwww
壮絶な9255いじりが思い出されます!

夜な夜な、
基盤いじりをしてました♬

懐かしい〜!
窓が開いていた時代ですwww

綺麗な作業机!
カムバッ〜クwww
さて!
ラジコンでもいじるかな♬
ラジコンいじりは、
整備手帳アップは規約上出来ないので
ブログでアップするしか無い!
違和感あるな〜www
Posted at 2024/02/28 06:57:38 | |
トラックバック(0)
2024年02月26日

皆様、いかがお過ごしですか♬
絆 深太郎です♬
昨日も、会社帰りに寄り道
毎度な風景を横目に!

きづなすし🍣
を、通り過ぎて

スーパーラジコン突撃〜♬

必要パーツはしっかりメモって
きましたので、あとは探せるかどうかwww
イモネジ10個入りだけ、
探せなかった!
タミヤ ネジコーナーが
別島にあった!
次回は全て自分で
品出し出来そうです♬
日曜日の、ラジコン施工♬

取り敢えず、
タップきって取り付け!

タップきりまくりました!

今週末は天気良さそうです!
日曜日朝が氷点下予報!
楽しみ〜♬

遠くからジャンクション!
遠近どちらでも綺麗です♬

帰宅後、すぐにずぼりました♬
金曜日夜まで、ずぼり続けます!

やっと帰宅!
さぁ、どうする?

本日のゲット品!
コンデンサーとのコラボ!

昨日のゲット品!
ドキがムネムネです♬
後は動力系を、
最高調にしたいですね♬
走らせる前に、
イメージで施工してますが、
大丈夫なのでしょうかwww
フロント決まったら、
せめて1パック空にしないとwww
楽しみ〜♬

先日あまったてたの思いだした!
初めての味♬
乾杯〜

ラジコン健康法はやはり有効かwww
三連休は歩数が少ない!
Posted at 2024/02/27 06:51:55 | |
トラックバック(0)
2024年02月25日

皆様、いかがお過ごしですか♬
焼蕎麦 旨太郎です♬
冒頭、焼きそば名人の料理動画www

晩餐会後のデザートでは、
目玉焼きが2個に増えました!
そして、朝食♬

目玉焼きは4個に増えました!
手品みたいですねwww
午前中から雨模様となってしまい、
早々にキャンプは撤収しました♬
KZTCワイルド!
お疲れ様でした。

帰路で寄り道!
KZTCラジコン部門専属アドバイザーの
Mr.石さん曰く、タミヤの聖地らしいです♬

必要部品がまだ特定出来て無いので、
購入するものは無し!

店頭サンプルをいじりまくりました!
ラジコン初期のホーネットに比べての
進化が凄いという事が理解出来ました!
ちまちま改造してるより、
買った方が圧倒的に早いしお得!
もう、
改造用パーツは買わない方が良いようです

買ったんか〜いwww
先日リアのダンパー交換しましたが、
リアデフギア含め、全替予定www
パーツ集まったら施工します!
因みに、現状版は施工後、
一度も走らせてませんwww

自宅到着🏠
本格的に雨が降ってきました!

23日(金)にクーラーボックスに
入れた氷は、ほぼ原型を留めてました!

「R/Cショップ ふじっこ」
裏表共に、パーツで埋め尽くされるのか?

チョコナック炭酸!
お菓子ショップ ふじっこwww

忘れた、オイルダンパー発見www
さて!
フロントの施工を開始するか!
疲れてるから昼寝するか💤
どうする?

改造動画見ても、
答えが示されていないので、
説明書も無く手探りで進まない!
ど素人には難し過ぎるwww
出来上がるのか〜♬
Posted at 2024/02/25 18:10:13 | |
トラックバック(0) | 日記