2025年03月30日

皆様、いかがお過ごしですか♬
晴男 来太郎です♬
曇り予報でしたが、
まさかのぶっ晴!
晴男に任命していただきますwww
でっ!
ふじっポのいいね👍が
12kとなりました。
引き続き宜しくお願い致します🙇
朝ごはんのお米は、
あの「天のつぶ」!
初めて知りましたがwww
今回はお水を225mlで
お試ししてみます!
着火!!!
でっ!
ピザ窯にも着火済み!
まだ200度にも達してませんが、
鶏もも肉をぶち込みました!
サランラップも用意しなければ!
米は固まると、
洗うの面倒なのでwww
結露や雨水の給水をしてみました!
綺麗になりました!
使用前後の写真撮りましたが、
ほとんど見た目は分かりませんでしたwww
ご飯炊けました〜♬
美味しゅうございました!
お肉も焼けました〜♬
ピザ窯オーブン、
超重宝します!
アルミ箔を敷くので、
食器が汚れない!
ほとんど油物なので、
これ、めちゃくちゃ有効!
ノンストレスで
食器ピカピカwww
後はテントを乾かしながら、
撤収準備に取り掛かりますか!
デイキャンプの方も
増えてきました!
雨上がりなので、
川は凄い勢いで流れています♬
ポタ電残量は、なんと4%!
車のシガーソケットからの
充電ケーブルが発売されてたので、
ポチっておきました!
さくさくと撤収作業は進みます!
すぐに休憩しますがwww
撤収〜♬
帰宅後はもちろんピザ🍕♬
なんじゃそりゃぁwww
しかも
夕飯はピザwww
ピザハットのマルゲリータ!
セットで3000円という!
キャンプピザの10倍の値段!
でも、美味しゅうございました♬
Posted at 2025/03/30 20:39:28 | |
トラックバック(0)
2025年03月30日

皆様、いかがお過ごしですか♬
食過満 足太郎です♬
夕方にうとうとしてたら寝落ち!
起きたら20時で真っ暗だったwww

でっ!
また寝ちゃって、
お肉を焼き始めてのは21時半!
もはや夜食かwww

ピザ窯の準備はオッケー👌

窯内温度が低いうちに、
豚肉ブロックを焼きました!

窯内温度が上がってので、
ピザ🍕焼きに入れ替え!

少しこんがり目に焼きました!
これくらいが好みです!
裏側もバッチリ👍
美味しゅうございました♬

豚肉ブロックも焼き上がり〜♬
ノンアル飲みながらいただきました!
焼き過ぎましたwww

24時!
雨が上がっておりますが、
外からは何も見えませんwww

LEDライトがバッテリー切れで、
ひとつずつ自動消灯していきますwww
さぁ、寝るかな〜💤

御来光〜☀️
曇り予報なので、
拝めるとは思いませんでした!

ミラー!
スパーク!
古すぎるのかwww
Posted at 2025/03/30 07:00:52 | |
トラックバック(0)
2025年03月29日

皆様、いかがお過ごしですか♬
雨音 良太郎です♬

土曜日は20時まで雨予報!
日中気温も10度に達しません!

雨空の時ほど、
TPU窓の威力が発揮されます!
雨量は0.5mm〜1mm予報ですが
4mmくらいの勢いですwww
雨音を聞きながら、
窓を流れ落ちる、雨水を見てるのも
いつもと違った感じで、
なかなか良いです♬

朝ごはんの準備
今日のお米は「つや姫」

お米と水を入れて30分間放置!
その後、中火🔥をつけます!

沸騰してきたら、
しゃもじでかき混ぜます!

その後は弱火にします!

湯煙がおさまり、
ご飯の水気が無くなったら火を消します!

その後、10分から15分蒸らします!
この時蓋は開けてはダメです!
って!
調べた内容でお米を炊いてみました!

ちょいかため!
次はもう少し、お水の量を
増やしてみます!

おかずはキムチのみで!
激美味しゅうございました♬

でっ!
今回、雨予報のなのに、
ふじキャンしたのは、
こちらのお試しのため!

めっちゃ給水しますwww
おもしれ〜♬

まだお昼前ですが、
我慢できませんでした!
ピザ🍕窯に着火!

ドンキホーテの
マルゲリータピザ!

もちもち感すげぇ〜♬
ピザ🍕スクリーンを
使用してみました!
まだ良いのかどうかわかりませんwww
次焼く時に、ピザ🍕スクリーン無しで
焼いてみて、比較してみます♬

カツレツをオーブンで焼いてみました!
とにかく何を焼いても美味しいwww

外は雨降り!湿度99%
テント内はレインボーストーブのみ!
なぜ湿度が低いのかがわかりませんwww

テント窓が二重になっているのと、
フライシート被せているので
暖房効果が高まっているのか?
真冬の底冷え感がないので、
寒いですが過ごしやすいです♬

な〜んにもする事が無いので
またピザ🍕焼いてみた♬
なんじゃそりゃぁwww

ピザスクリーン無しの方が良い感じが
するけど、そうだ無い感じもするwww
なにか違和感があるのだけれども、
それが何かわからない!
裏側の焼き加減でない事は証明された!

そういう時は、これを焼いてみようwww

最高かよ😃
まだ3時前ですが、
晩御飯分まで食べてしまいましたwww

ピザ🍕窯も、
かなり使用感が出てきました!

100均で、軽〜くおやつを
買ってきました!
一気に食べちゃいましたwww
晩ご飯食べれないwww
Posted at 2025/03/29 18:18:16 | |
トラックバック(0)
2025年03月29日

皆様、いかがお過ごしですか♬
雨降 試太郎です♬
28日金曜日は、驚くほどの
暖かさでした!
17時半帰宅!
ふじっポ!
ただいま〜♬
シャワーを浴びて、
いざ出陣!

ドンキで食材ゲット!

お腹が空き過ぎて我慢できず、
河川敷に辿り着く前に、
念願の味噌の金子!
もやしが多く、
最初、えっ?となりましたが、
麺を啜りだすと、絡んだ汁が絶妙!
美味しゅうございました♬
ライスがおかわりし放題!

20時半
河川敷到着!
本日、土曜日は一日雨予報なので、
誰もいないと思っていたら、
いつもと変わらなかったwww

20時50分
テント設営完了

荷物の搬入も終えて
キャンぱ〜い♬

開封もしたない着弾品!

ピザスクリーン!
裏面の焦げないように使用します!
元々、裏面が焼けなくて、
困ってましたが♬
なんじゃそりゃぁwww
使ってみたかった!

ピザ🍕窯のレイアウトに悩みます!

24時
危なくピザ🍕焼き始めるところでした
腹が減ってきたので、
就寝💤

4時半
トイレで目覚める!
まだ雨は降ってない
さて、二度寝するかなwww
Posted at 2025/03/29 06:49:02 | |
トラックバック(0)
2025年03月28日

皆様、いかがお過ごしですか♬
陽座 好太郎です♬
昨晩は、二子玉川駅で下車!

一度キャンプ用品見学に来たこのビル!
目指すは三階!
広い店内は、グループやカップルでの
飲み会がほとんど!
ビアガーデンチックな感じ!
そして、
ハイチェアで円卓な席に案内されました!
そこは、ピザ職人さんの実演が
見られる一等地www
巨大ピザ窯も目の前です!
ラッキー!

ピザ職人さんは、ふち子が
いる間は、ず〜っとピザを作って、
焼いてました!
切り分け専門の方と二人体制!
お味はというと!
もはやレベチ!
凄いとしか言いようが無いwww

前々日と合わせて、
まだ2店舗しか突撃してませんが、
同じようなピザを作ろうとする事自体
無理がある事が理解出来ました!

帰宅前に毎度の寄り道!
あと少しで桜が咲き誇ります🌸

遠回りしただけでは、
ピザのカロリーは消費出来ませんwww

ふじっポ!
ただいま〜♬

本日のゆるトレは、腕と肩!

腹筋も毎日継続してますが、
スクワットはやめました!
疲れが取れない!
さすが、還暦ですwww
さぁ!
ウォーキングに出発だ〜♬

途中にベルクがあって、
つい立ち寄りました♬
なんじゃそりゃぁwww

美しい😍
炊き立てご飯の上に乗せたい!

これを、どうやって美味しく焼くかが、
課題となります!

地元発のチーズがありました!
道東です!
「なかしべつ」と読みます!
「なかひょうつ」ではありませんwww

前日とほぼおんなじ!

プロテイン飲んで、
本日のゆるトレ完了!

プロテイン分がちょうど
消費しきれませんでしたwww

変動が凄まじいですねwww
戻りきらないまま、次キャンプか!
Posted at 2025/03/28 06:44:05 | |
トラックバック(0)