• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月16日

トランプ関税しょの壱(シボレー)

トランプ関税しょの壱(シボレー) 長い事生きてきましたが、
アメリカの大統領の権限の強さに
改めて驚く毎日です。。。🇺🇸

これでアメリカの自動車メーカーが
カンタンに息を吹き返すとは、とても
思いませんが、改めてオヤジが欲しい
クルマがあるか考えてみました。。。

まずはシボレーから。。。
関税がかかろうが、かかるまいかは
別として、一番欲しいのは。。。



シボレー・コルベット。。。💛🇺🇸

新車ならミッドシップのC8になりますが、
欲しいのは、フロントエンジンのC7。。。
(本当に本当に欲しいのは、伝統的な
セパレート型リヤランプを持つC6かな)

いいなぁ、コルベット。。。
まぁ、関税がゼロになっても買えませんが。。。😎

ブログ一覧 | 車趣味 | 日記
Posted at 2025/04/16 06:59:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

仕方ない、買ってやるか。◉⁠‿⁠◉
GOOUT !!さん

トランプ関税しょの弐(シボレー)
avot-kunさん

トランプ関税しょの参(フォード)
avot-kunさん

12月8日 トヨタ博物館 クルマ館 ...
ミムパパさん

ミニカー カテゴリートップ (12 ...
やまっちAPさん

コルベットC8Z06
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

この記事へのコメント

2025年4月16日 7:36
おはようございます。
うちに一時期キャデラックエスカレードがありました、私のではないけど。しかも標準ボディより50センチ長いESV、駐車場を確保するのが難儀しました。燃費も3キロ程…
乗るだけならともかく所有するのは話が別です、そこがアメリカ車が日本では売れない根本の問題。
コメントへの返答
2025年4月17日 6:18
おはようございま〜す♬

キャデラック、いいですね。。。
昔ながらのアメ車のニオイが一番残っているのが、キャデラックだと、思っています。。。

私の知り合いが、86年式のカマロを持っているのですが、リッター2kmくらいと笑っていました。。。それでもうらやましいなぁ、なんて庶民は思います。。。😎

2025年4月16日 13:43
僕は初代バイパーGTSが欲しいですね(笑)
先日初めてミドシップコルベットを見ましたが、やはりフロントエンジンの見た目が好きですね。特にC2やC3前期(^^)
コメントへの返答
2025年4月17日 6:21
おはようございま〜す♬

バイパーGTS。。。その手もありましたね。。。

ミッドシップコルベットを走っている姿は2度ほど見たことがあるのですが、ある意味フェラーリよりレアかなぁと思っています。。。😎

2025年4月16日 14:15
先ずサイズデカ過ぎます、、、
よくぼやくのが〜国産車も3ナンバーばかりになってきたものの、日本なんて大通りから一歩路地入ったら交互通行ばかりで大き過ぎる3ナンバーは実用的にも不適格!
だって大概はは1人で乗ってる訳でw(あ、アルテッツァサイズな3ナンバーは別、5ナンバーと大差ないw)
3ナンバー売りたいなら自動車メーカーが国内の道路幅広げろやッ!て感じ。
もしくはすれ違い自動支援システム搭載して〜本物交互と言うか万人に不平不満が出ない交通ルール&システムを構築すべき。
思い遣りとか譲り合いなんて優しさなんて任意の曖昧なものに頼っるなッ!と声を大にして言っておきます、其の内そこら中の路地で『我〜降りてこいや〜ヽ(`Д´)ノ』て事になるかとw
3ナンバーのジジイ・ババア(ワシゆり若い)は亀になってガンとして動かず、結局5ナンバーや軽車両が譲ってやって交通が成立?
寄せたり避ける運転技術ねーなら車のるなや!不愉快極まりない。

ま、アメ車やアメリカ製品への関税を完全撤廃したところで〜品質やサイズと保安部品や安全基準の問題て売れへんと思う訳ですが〜そこは 『 譲れ 』 ではなく日本のメーカーみたく輸出先に合わせてから宣う部分だと思う訳で〜頭悪いと言うか海外の花札大統領は我儘な老害にしか見えないかなぁ〜(+o+)
と、毒を吐いています(*´艸`*)ククク
コメントへの返答
2025年4月17日 6:29
おはようございま〜す♬

フッフッ、怒っておられますね。。。(#^ω^)

私の地元でも、幹線道路を外れると狭い道が多いのですが、最近は大型ワンボックスとSUVが増えたので、走りにくくなっていますね。。。

個人的な印象ですが、その手の車に乗っているのは、運転が荒いイメージがあります。。。

子どもがそばにいても、スピードをゆるめないとか、クラクションを鳴らしながら走るとか。。。

まぁ、車が悪いのでは無く、乗る人によるのですが、いつまでたっても良くなる気配はありませんね。。。😎💦





プロフィール

「アポロ13とスピードマスター http://cvw.jp/b/2458130/48592939/
何シテル?   08/11 08:02
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation